池袋まで買い物に出たランチに、「永利」でいただいたアサリの炒麺。

夜は在日中国人でごった返す「永利」ですが、休日のランチタイムはさすがにそんなに人は入っていません。
ただ、先客の「現地」人と思しき2人連れのテーブルを見ると、普通のお店の炒飯3~4人分はありそうな暴力的な量の炒飯が運ばれていきます。

(この項「momochichi」さんの記事参照)
「今週のおすすめ」と書かれたメニュー(「今週」とあるのに 印刷され、その上パウチされています!?)から目に飛び込んできたのが、「アサリと青ネギの…」です!

先ほどのテーブルに運ばれて暴力的な量の炒飯を気にしながら 待つこと5分ほどで出てきた炒麺は、ボリュームはやや多いものの一見普通の量です。

まずは一箸食べてみると 「うん!いける!」
あっさり(駄洒落じゃないです)とした塩味にネギの香りがいい感じ♪

平べったい麺の食感もナカナカいけてます!

ただ… 徐々に食べ進んで下の方にいくと・・・
う~ん… 結構油がたまっています。。。

まぁ、そんな訳でメタボも気になる年頃の私としては、「完食」は断念。

もう少し 「油控えめ」にしていただきたかった「永利」でした。
