goo

きりたんぽ鍋


今日の東京は明け方の気温が氷点下まで冷え込みました。
  (都心はそこまでは行かなかったらしいです)

日中も陽射しはあったものの、10℃に達しない寒い一日でした。 

そんな訳で、今日の夕ご飯は「鍋」で決まり! 
先日スーパーで買った「きりたんぽ」があったので、芹や舞茸を買って、「きりたんぽ鍋」にしました。 

まずは牛蒡をささがきにして、軽く晒しておいてから、市販の比内地鶏のスープでひと煮したところに、ぶつ切りにした地鶏のモモ肉や白滝・豆腐・舞茸etc.を加え、最後に「きりたんぽ」を入れ、軽く火が通ったらできあがり♪ 

身体の芯から暖まります!

ちなみに、きりたんぽの起源は…
秋田県北部(現在の鹿角市周辺)に住むマタギの料理が起源とされる。マタギが山から帰った際、残した飯を潰して棒につけ焼き、獲物のヤマドリや山菜、キノコとともに煮たり、味噌をつけて食べたりしたとされている。… だそうです♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )