新しい年が明けました。切に、コロナや戦いから解放されていく年となることを祈っています。(Gerd AltmannによるPixabayからの画像 )縁者が数年前に亡くなった時の引き金は、がん専門病院ではない病院で投与されたイリノテカンの下痢等でした。私とあまり年が違わなかったこと、そこに至った経緯、対処の甘さ、下痢で頻回ナースコールした後の病院の対応・・思い起こすと今も悲しみがこみ上げます。昨年、あ . . . 本文を読む
ブックマーク
- ●早期からの緩和ケア
- 緩和ケアチーム動画
- ●緩和ケア診療の実際
- 緩和ケア内科動画
- ●しなやかな生活のために大切なこと
- 患者さんから一押しと言われたがん疼痛緩和の解説
- <大学院>緩和医療院生募集
- 専門的な講座で学びませんか?
- <大学>緩和医療学講座
- 大学講座紹介
- <病院>緩和ケアセンター
- 診療科・部門紹介
- 緩和ケアの定義
- WHO,2002年
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 323 | PV | ![]() |
訪問者 | 226 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,358,794 | PV | |
訪問者 | 2,604,223 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,240 | 位 | ![]() |
週別 | 6,288 | 位 | ![]() |
カレンダー
バックナンバー
ログイン
最新コメント
- e3693/はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!!
- e3693/はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!!
- marimari58/はてなブログに引っ越し完了!初めての投稿してみました!!