江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

サムライスピリッツの思い出。

2011年08月28日 22時40分36秒 | 漫画レビュー
 ども、昨晩は『まよチキ!』を観ていた江戸です。……アレ? 1話分エピソードがとんでる……?(→先週分の録画でテロップを確認) グハァァ……!! 先週で放送が休みだった分は木曜深夜に放送していたのか……! うう……放送時間を変更するなら、せめて同じ日にしてくれよ……。実際、『アイドルマスター』はそうしていたのに、何故普段はアニメの放送が無い木曜日に……。完全に盲点だった……orz。
 あと、今日の『青の祓魔師』も気が付いたら残り10分だったぜ……。TBS系列はアニメの放送時間の変更が多すぎるから困る……。



 さて、今日は雑誌の感想ネタが無いので、昔の作品について語ってみましょうか。


 今回の題材はSNKの格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』。私が好きだったゲームの中でも、おそらく1~2を争うほど入れ込んだ作品ですね。侍や忍者などが斬り合うゲームでダメージ設定がかなり大味なのですが(一撃でゲージの3分の2くらい持っていったり)、だからこそ一瞬の攻防で大逆転が有り得るという緊張感が良かったのです。
 とにかく、近所の生協に置いてあった筐体はCPU戦の設定が最高のレベル8で、下手をすると数秒で敗北するほど凶悪な仕様でしたが、それでも4人抜き出来るようになるくらいにはやり込みましたね(結果的に1万円くらいつぎ込んだが……)。更に、この作品のためだけに当時4万円くらいしたネオジオCDのハードを購入してしまったほどです。
 ちなみに、よく使用していたキャラはナコルルや服部半蔵。特に半蔵のモズ落としが決まった時の爽快感がハンパ無くて大好きでした。


 で、今回紹介するのがこの『SAMURAI SPIRITS』のコミカライズ作品。


●SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄行(しろー大野)

     
 原作が格闘ゲームなので、当然そこにはストーリーらしいストーリーは無い訳で、事実上作者によるオリジナルストーリーと言って良い物になっています。でも、原作の雰囲気は上手く再現されていますね。ボスキャラに相当する存在も主人公である覇王丸の2Pキャラって感じなのがゲームらしくて良いです。

 ただ、原作のラスボスである天草四郎時貞とのバトルは無く、ストーリーとしては完結していません。たぶんゲーム未プレイの読者の為に、技とかのネタバレを防止する為の配慮なのでしょうね。

 ちなみに、天草四郎は歴史上の人物よりも映画『魔界転生』の方が直接のモデルだと思いますが、原作小説ではあれほどの重要キャラではなく、物語の中盤で倒されて消えてしまう存在です。
 しかし、ゲームでの強さは鬼神の如し。ぶっちゃけ、まともに戦って勝った事は殆ど無かったような……。いつも投げハメ技か時間切れでの勝利を狙っていました。

 なお、天草四郎との結着がつかないのは以下の作品でも同様です。


●SAMURAI SPIRITS(内藤泰弘)

     
 『トライガン・マキシマム』等で著名な作者によるコミカライズです。この作者はグロくてえげつない描写をたまに描く事がありますが、私が知る限りではこの作品が一番キツイと思う。特にナコルルの里が壊滅するシーンが『ベルセルク』の「蝕」とまではいかないまでも、かなりの惨状で……。掲載誌が今は亡き『ファミリーコンピューターMagazine』で低年齢層も読んでいる事を考えると、この作品でトラウマ作った子もいるのではなかろうか……。

 また、この作品はしろー大野版よりもオリジナル展開となっており、敵キャラの多くがこの作品独自のオリジナルキャラとなっています。基本的にゲームの登場キャラは「仲間」という扱いですね。


 そして、ゲームの続編となる『真SAMURAI SPIRITS』。これも私が好きなゲームです。というか、私が好きだった『SAMURAI SPIRITS』シリーズはここまでだったというか。後のシリーズはなんか微妙なんだよなぁ……。
 なお、使用キャラは前作の二人に追加して、チャムチャムと牙神幻十郎。チャムチャムの飛びつき引っ掻きは使い勝手が良かったなぁ(相手にしてみれば相当ウザかっただろうけど)。あと、幻十郎は声が好きすぎる。「光翼刃」や「五光斬」のヴォイスが渋いんだわ(でも、後のシリーズだとなんか違うので残念)。


●真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変(しろー大野)

    
 前作からの直接の続編。なので、既に天草四郎時貞は倒した後という設定ですが、彼が復活するという展開もあるので、前作で描かれなかったラストバトルの再現と言える物が描かれています。しかも、天草四郎が改心しているので、その散り際が異様にカッコイイという……(あと、不知火幻庵のコミカルなキャラづけも好き)。

 また、今作ではラスボスの羅将神ミヅキとのバトルも描かれているため、物語もしっかりと結着しているので、前作以上の良作となっています(ただ、前作と合わせても未登場キャラはかなりいるので、それらのキャラのファンにとっては不満かも)。

 ところで、本作のラスボスである羅将神ミヅキは、ネット上では「強いラスボス」として話題に挙がっているのを見かけるような気がするのだけど、この人は「魔界転生(地面潜り込みワープ)」の直後が隙だらけなので簡単に投げ技が入りますよ?(たまにジャンプ攻撃をしてくるけど) あと、アースクエイクを使えば、しゃがみ大斬りを使っているだけでもほぼ無傷で倒せたような……。勿論、CPU戦のレベル設定にもよりますけどね。いずれにしても、前作の天草から比べたら難易度はかなり下がっているように感じる。


 他にもアンソロジー本や4コマ本も沢山あったのだけど、今は全くも残っていませんねぇ……。1冊くらい残しておけばよかったかしら……。




 じゃ、今日はここまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴジラの思い出-地球攻撃命... | トップ | ゼノギアスとかの思い出。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漫画レビュー」カテゴリの最新記事