e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

大雪に備えて

2012-01-20 09:43:15 | Weblog

大雪対策をしたマネージャーの高木です。


ここ何日か大雪は一休みです。例年ですと小寒から大寒へと大雪のパターンが多くなります。

昨日は自宅から運動靴出勤でした。さすがにほとんどの方が雪靴です。私は天気予報を見て歩くチャンスと見て運動靴でした。帰宅時の遠回り帰宅では7キロ強距離を稼ぎました。


今日は太平洋側は雪のようですが、魚沼は暖かい朝です。雪国の気温の高い日は、

こんな風に濃霧になります。雪と高い気温でこの現象となります。案の定、魚沼は濃霧注意報がでています。


こんな暖かい時に次の大雪に備えるのが雪国の知恵です。

いつもの体育館の排雪作業が始まりました。昨日からひっきりなしにダンプカーが通ってきます。


私も任された非常階段のせっぴ落としをしました。

硬く締まった氷の塊が地響きを立てて落下します。下に人が居たら即死もんです。落下した雪の片付けも大変でした。これで次の雪が降っても大丈夫でしょう。

今朝の魚沼小出の積雪深は133センチ、ちなみに昨年の今日は197センチでした。予報では来週から大雪の恐れとか、ほどほどに降ってもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数

2012-01-19 17:33:18 | Weblog

マウスで手が固まっているマネージャーの高木です。


ホームページリニューアルしています。お恥ずかしいのですが、見よう見真似で始めたものですから見づらいとこだらけです。

目下どんなブラウザでも中央に表示できるように手直し中です。トップページだけはと思い一気にやったおかげで手が固まってしまいました。

エンジョイのホームページは、私が個人的に旧小出町の体育指導委員時代に作ったものを続けて使っています。もう10年以上になります。

実は気が付かずに居たのですが5年前に設置したアクセスカウンターが、年明け前後に5万アクセスを超えていました。大体月1000人近くの人が見ている計算になります。

このブログと併せると、エンジョイスポーツクラブ魚沼のことをずいぶんたくさんの方にお伝えしていることになります。身が引き締まります。

今日はそんなこんなの、感謝感謝のブログでした。 HPはこちらです。http://park21.wakwak.com/~e-spo/ ご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス9.9度の朝

2012-01-18 10:16:55 | Weblog

昨日代休休みだったマネージャーの高木です。


今朝の出勤時は寒い朝でした。魚沼小出-9.9度、こんな朝は面白い絵が撮れるはずと少し早く出ます。

案の定、朝の日に雪や氷が輝いていました。逆光に反射する雪の結晶です。




そしてこれはツララシャンデリアです。


さて昨日は日曜出勤の代休を取っていました。

前日夜は公民館の雪降ろし

消防団が屋根に上がりおろします。ここは今年初めての雪下ろし、硬く締まった雪をスノーダンプで切りながら苦労の雪下ろしです。

下では町内総動員で片付けです。

ちっぽけな公民館に総員25名の雪下ろし作業で1時間足らずで終了でした。


なぜかお休みは天気に恵まれます。例によって運動靴でいつもの7キロコースをジョギングです。

福山橋からの雪景色、でも先回紹介したようにコースには雪はありません。快適な厳冬期の7キロジョギングでした。

途中で見つけたわら帽子。きっと除雪時に実際に使っているのでしょう。

昔の生活の知恵でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバレーボール大会

2012-01-16 09:50:17 | Weblog

大会で日曜出勤のマネージャー高木でした。


土曜日は激しい降雪でした。今年の雪は降り続かないのですが、かえるを水から煮るようなもの、気がついたら2メートル近くの大雪になっていました。



クラブハウスの窓からは近所の屋根の雪下ろしが見えます。雪国は女性も大切な戦力、背丈ほどの雪と格闘しています。



こんな時こそ楽しみも必要です。


恒例となったエンジョイスポーツクラブ魚沼のソフトバレーボール大会(第8回)が小出郷体育館で、第2回となるスポレック大会が大湯温泉のユピオで開催されました。



ソフトバレーボールは13チームが参加して、いつものような熱戦が繰り広げられました。



今年は大人に混じって小学生チームも参加して、決勝Bトーナメントでは表彰を受けていました。


最後にみんなで恒例の記念撮影、

楽しい笑顔が勢ぞろいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病予防教室

2012-01-14 09:45:57 | Weblog
事務局 星です。

昨日は川口地区で糖尿病予防教室でした。
そのなかで運動講義のコマを受け持ってお話してきました。

まずは糖尿病専門の医師上村先生が基礎知識を講義して、その後は栄養のお話。






雪降りにもかかわらず13名の参加者が集まりました。

私は運動の重要性、ウォーキング指導、運動のタイミングなどを講義の中にいれて、最後に軽くエクササイズをいれて今回は終了です。

全4回の教室の1回目、順調な滑り出しです。
どのように4回の教室で行動変容がみられるか、楽しみに指導に行ってきます。


写真は若返りトレーニング教室のものですがこの中にも糖尿病の方は多数いらっしゃいます。
しかし、教室に参加することで運動習慣がつき、仲間ができて、ずいぶん改善されたという声も聞かれます。

「運動する習慣をつけ、行動変容がみられる。」
ただ単に運動プログラムを与えるだけではなく、継続して運動できる環境を作っていくことがとっても重要と思います!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結

2012-01-13 10:13:09 | Weblog

転倒防止歩きのマネージャー高木です。

昨日の仕事帰りは、降雪直後の猛烈な冷え込みで道路はスケートリンク状態でした。さすがに車はノロノロ走り、私も細心の注意で帰宅しました。

今朝起きてからアメダスを見ると昨晩は-8.6度まで下がっていました。当然、出勤時もツルツル道路です。


一見何にもないような道路。


でも、道路の端の黒い部分が曲者です。この写真では一番下の部分です。

油断をしていくと、見事に足をすくわれて頭や腰を打ったりします。


こういうところは凍結していますがザラザラで摩擦が多く滑りません。


クラブハウスへ上がっていく階段、見事に凍っています。滑らずに歩くコツはいつも重心を上に置くことです。小股歩きでつま先よりに重心を移動させます。もっとも大切なのは車と一緒でゆっくりゆっくりです。


こんな朝は見事なツララが下がります。あまりの寒さで水滴はひとつも垂れないツララです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬本番

2012-01-12 10:19:53 | Weblog

雪で運動量が増えているマネージャーの高木です。

本格的な寒さと降雪です。昨日から約40センチ積もり、魚沼市は積雪166センチになりました。

こんな雪の中1個だけ木にぶら下がって頑張る

ど根性銀杏です。

ちょっと元気がないのは

クラブハウスの天井をすみかとするポトス君です。黄色くなって、


黒い斑点がでています。

調べてみたら、水のやりすぎによる根ぐされ、さむさによる枯れ、炭素病があります。

正月休暇の間乾燥しないように栄養剤を2本指しておいたのがどうも原因のようで、土に触ると湿っています。さらに休館の間の寒さが加わったせいでしょう。しばらく乾燥です。



今朝は自宅の前と駐車場の除雪、そして通勤、クラブハウス脇の非常階段の除雪と約1時間半動き続けました。汗だくです。歩数計はすでに3100歩を超えています。今日は帰宅してから屋根雪を散らす作業が待っています。運動量は雪でぐんと増えたようです。

雪の降らない日はウォーク&ジョグ、おとといの帰宅時の写真を紹介します。

桜堤が雪で通れないため下の道を歩いていていたら月が昇ってきました。12000円の安デジカメでパチリ。雪と夜、こんな悪条件が面白い写真を生み出します。ウォーキングのもうひとつの楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

克雪先進地

2012-01-10 15:01:56 | Weblog

冬も運動を続けるマネージャーの高木です。

雪の中でも運動が続けられるのは魚沼くらいのもんでしょう。流雪溝と消雪パイプが張り巡らされたうえに重機除雪はプロがそろっています。

年が明けても、目下月間180キロ弱のペースで歩き走っています。ウォーキングコースは雪で塞がりアーケードコースくらいになってしまいました。でもいいコースを見つけました。


青島集落山沿いの道です。私の家からは小出スキー場下の道へ歩いてのぼり、下りの準備体操代わりのジョグでこの道へ入ります。


途中には「よそベーの清水」という給水所もあります。何よりも良いのは無雪化された道路と交通量の少なさです。約3.5キロ走った後は、


いつもの福山橋へ


魚野川と魚沼の山々、冬のジョギングは最高です。

帰路は伊勢島から佐梨への道路です。

プロの除雪人は車歩道の分離に雪の壁を残します。雪水が歩行者に掛からないようにとの配慮です。

どんなに大雪になっても魚沼市は車の通行に困ることはありません。除雪プロがそろっていますから。

皆さんもぜひこのコースを試してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体脂肪をなんとかしてフルマラソンへ。

2012-01-07 13:26:21 | Weblog
事務局 星です。

仕事始めの今週は、
「お正月につけた脂肪をなんとかしましょう」
ということを伝えながら各教室を回りました。

とくに3月にフルマラソンを走るトレーニング教室の参加者には
すこーしキビシイこともいいながら完走を目指していただくように伝えます。
この2ヶ月前に「おもり」をつけてすぎてしまうと
本番で膝や腰に負担がかかって完走できなくなってしまいます。

メンバー9人でエントリー、そのうち3人は初のフルマラソンです。
年代も20代1名30代3名40代3名50代2名と様々ですがモチベーションは高いです。

フルマラソンを走ることで自分自身の何かを変えようという気持ちが伝わります。
しかし本番までの2ヶ月間でやることはやっていただかないと
フルマラソンは走れませんので、いかに体力をつけるか、そのあたりは私の仕事です。

まずは体調面に気をつけていただき新年会シーズンではありますが、
体重を今から増やさないように告げてあります。
そして生活の中で活動量を上げましょう、というところも重要です。

私ももちろんトレーニングプログラムを組んでフルマラソンに臨みます。
しかし考え方を少し変えて走る量は減らして、コアトレを重視していこうと思います。
以前は「フルマラソンまでに必ず30km走を設定タイムで走るぞ」などいろいろな決め事をつけていたのですが、もう少し楽に考えることにしました。
脂肪ももう少し落としたいです。

まーなんとかなるでしょう、的な考えでじょじょに上げていきます。


最近は家でストレッチポールでコアトレと車庫で縄跳びで簡単にすませています。
(次男坊の夜鳴きがあり、寝不足なので追い込むトレーニングは控えます。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の華

2012-01-07 10:21:49 | Weblog

雪靴ウォーキングを続けるマネージャーの高木です。

今日(7日)クラブハウスの外はすごい降りです。魚沼小出の積雪は136センチになりました。こんなときは、


いつも登場していた裏の銀杏の木はお化粧します。


まさに雪の華です。

モノトーンの版画でよく取り上げられる素材で、木ごとにその表情を変えて見せてくれます。今日は氷点下、こんな気温の、こんな降りの日でないと見れない光景です。今日は仕事ですので出かけられませんが、お休みなら即カメラを持って出かけるところです。

さて、先日雪靴ジョギングのことを書きましたが、昨日もいつもの4キロコースを遠回り帰宅しました。積雪前より15分オーバーのタイムです。

当然です。歩道には雪がありますし、雪靴はというと、


こんなごついやつです。ためしに測ってみると片方1キロの合せて2㎏でした。加えて防寒のオーバーズボンに上着です。

かなりのハンディーを背負ってのウォークです。歩き始めて10分足らずで汗が出始めました。家に着くころには汗だくです。

雪であきらめずに遠回りしたおかげで、いつもより効果的なウォーキングが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする