e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

夏雲

2011-05-31 11:38:48 | Weblog

総会、トレッキングをこなしやっと腰の落ち着いたマネージャーの高木です。

昨日、県北より研修の若者が訪れました。

笑顔の爽やかなO君です。熱心にメモを取りながらの若返りトレーニング教室体験でした。このクラブからはNさんが以前こられました。県北の若者ONたちは、これからの新しい総合型地域スポーツクラブを作っていく人材です。期待いっぱいです。

台風一過、今朝の写真です。

夏の日差しに田植えしたばかりの田んぼにつつじが綺麗に映えています。

こちらはクラブハウスの外の風景、すっかり空も夏雲に模様替えです。トレッキングの間中荒天でこの晴れはなんなんでしょう。私を除いてよっぽど行いの悪い人が中に混じっていたようです。

昨日紹介出来なかった山の花をアップしておきます。

霧の唐松林の中のやまあじさい。

参加者の方から名前を聞いた尾根頂上1820mのつがざくら、可愛い花です。

こちらは半月以降に花が咲くはずのこまくさ。2週間前には出ていなかったこまくさが沢山出ていました。雨の中で目を楽しませてくれた花たちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15万株のしゃくなげ

2011-05-30 15:14:38 | Weblog

ホテルのバイキングで体重1キログラム増のマネージャー高木です。

土日と「浅間高原 しゃくなげ園・吾妻渓谷トレッキング」へ行って来ました。

梅雨入り前の安定した天気を狙ったつもりが、史上2番目の早さの梅雨入り。おまけに来るはづの無い時期の超大型台風のさなかでした。

今年の「浅間高原しゃくなげ園」は例年になく見事な満開状態だそうです。あいにく2週間前の好天とは反対の天候、濃い霧の中に幻想的なしゃくなげの風景を見せていました。

満開のしゃくなげの群落の上は、唐松林としゃくなげがまた違った世界を見せていました。

まるで絵葉書のような霧の風景です。歩いている時は霧のみで雨は一滴も落ちない幸運に恵まれました。尾根頂上では日も差す状況でした。

翌日は更に台風が接近し、群馬県は大雨警報。

アメに洗われた吾妻渓谷の新緑を少しだけ味わい、やんばダムの基底部分までの雨の散歩を楽しんできました。

予定のトレッキングは出来ませんでした。その分、ホテルのバイキングが余計ものとなり体重1キロ増のカロリーオーバートレッキングとなってしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹トレーニングセミナー

2011-05-28 10:36:15 | Weblog

事務局 星です。

今日はまたクラブハウスに一人残り、デスクワークです。

高木マネージャーをはじめ他のスタッフは浅間高原トレッキングに出かけました。

天候が心配ですが、ここ魚沼市はくもりでトレッキング日和です。。浅間高原が降られていないことを祈ります。

先週21日土曜日は新潟市に指導者講習会に木村と行ってきました。

「体幹トレーニングセミナー」と題し、今流行のコアトレというものを学んできました。

講師はプロ野球の松井稼頭夫選手の専属トレーナーの 宮本英治先生です。

セミナーの中ではコアの働きの講義があり大変参考になりました。(以下)

体幹を働かせるためのスタビライゼーション(安定)

動作の「支点」となる意識、動作の最初に働くところ

アウターも正常に働かなければならない

上肢、下肢を巧く動かすために働くところ

基礎体力が必要条件

一番印象に残ったのは最後の「基礎体力」が重要ということでした。

やはりそこにつきるということでしょう。

最新のトレーニング方法や、流行の指導技術などさまざまな情報が簡単に手に入るこの時代ですが、なんだかんだ言っても、腹筋が何回できるかの世界です。

松井選手も地味な筋トレを毎日欠かさず続けているそうです。

その積み重ねがあって体力が維持されているからこそ、様々なトレーニングが身に付くということです!

指導技術も参加者の心をつかむことも一流の宮本先生。

すばらしいトレーナーです。

 

終了後、受講者でパチリ。主催はJCCA(日本コアコンディショニング協会)でした。

新潟で最先端のセミナーを開催していただき、感謝です!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2011-05-27 13:41:24 | Weblog

更新できなかったマネージャーの高木です。

水木とバタバタしていました。火曜日の帰宅ウォーキング時に写真を撮っていましたのでのせます。

田植え前の水田は水が張られ夕焼けの魚沼三山を映し出しています。この時期、小高い里山に登ると一面水の張られた田んぼの中に残雪の山が見事に映しこまれ、素晴らしい景色を見せてくれます。1年間でも僅かな期間に見せる農村風景です。今年も撮影のチャンスは有りませんでした。

八海山の右肩の馬の雪形はだいぶ痩せ細ってきました。日々変わる景色を眺めてのウォーキングも楽しいものです。しかも夕暮れ時は、刻々と光りが変化して毎日違う表情が見れます。

市営青島野球場はまだ沢山の残雪が残っています。その向こうでは高校生達が毎日練習に汗を流しています。

ここのところ知り合いの訃報が続きます。昨日は37年来、2カ月ごとに欠かさず銘酒とグルメをプロデュースし続けてくれた料理人の先輩のお葬式でした。前日のお通夜に続いて出させていただきました。64歳は早すぎる死です。悲しいお葬式でした。

訃報の届いた日の夕方のウォーキング、やたら鮮やかな花が目に付く帰り道でした。

合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人通常総会

2011-05-23 22:41:41 | Weblog

総会でフルに頭と体を使ったマネージャー高木です。

今日は平成23年度 エンジョイスポーツクラブ魚沼 8回目の通常総会でした。正確には法人化する前の1年を入れて9年になります。

来賓には魚沼市長代理(市長は都合で今回は欠席)中川太一副市長の出席でした。中川氏とは、旧小出町中心市街地再開発事業の際にお付き合いいただいた間柄でした。

昔話も含めて、しばらくの間話し込んでしまいました。昨今のスポーツ事情も含めて話させていただき有意義な時間をすごさせていただきました。今後につながってくれればと思っています。

総会に先立ちプログラム内、ウォーキングイベント参加費、クラブから拠出等をした東日本大震災義捐金10万円の引渡し式が行われました。魚沼市を通じて東北地方に送ってもらおうと思っています。

今年度の決算は150万あまりの黒字でした。すべて倹約の8年間で1200万円あまりの正味財産を蓄えました。さまざまな批判もありますが、健全な経営が行政のお荷物とならない真の住民のための非営利活動組織となると思っています。。

まだまだ未熟ですが非営利活動の制度的、法的な確認を怠らずにやっているつもりです。この総会に備えても、昨日は確認をネットで行っていました。なぜなら私のライフワークの仕上げ段階だからです。体育指導委員機関紙「みんなのスポーツ」で書かせてもらったことを今実践させてもらっています。

総会の後の懇親会では体育協会会長浅井氏よりご挨拶を戴きました。全国的に体協や総合型SCが協働して地方自治体単位のスポーツ推進組織を再編しています。そんなことも含めてお話させていただきました。

今まさにスポーツシーンが変わろうとしている時と実感しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏仕事

2011-05-21 17:38:59 | Weblog

年度替りもひと段落、後始末のマネージャーの高木です。

日を追うごとに緑が濃くなります。

裏の銀杏も葉が茂ってきました。

今年もドイツトウヒが勢い良く芽吹いてきました。この木は見る間に伸びていくのが見えるほど勢いがあります。

総会の準備も目途がつき土曜日は裏仕事です。

スタッフ木村君はマットのふき取り消毒。

私は汗拭き雑巾の洗濯。

そして先日お話した8年間たまった書類の山。

3分の1くらいは処分したのですが、なんせこの量、個人情報も含まれているため新兵器を購入しました。

18枚くらいを連続で30分間断裁できます。これで完璧、個人情報保護クラブです。

若者スタッフ二人は夕方、新潟まで研修に出かけました。またまたスキルアップです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うおぬま元気塾最終回にむけて

2011-05-21 10:25:45 | Weblog

事務局 星です。

5月も21日となりましたが、このあとも定時総会、トレッキングと続きます。

そして最後の31日はうおぬま元気塾の体力測定会があります。

このプログラムは魚沼市の働き盛りの男性(30代~40代)を対象にした健康教室です。

健康増進室の保健対策事業で、企画段階から私も関わらせていただいております。

保健師さん栄養士さんとトレーナーの私で全5回の教室を指導し、見た目も中身も「男前」を目指していただくというものです。

参加者21名の体力測定の数値を上げるということが運動指導を任された私にとっての仕事になります!

ちなみに1回目の測定結果(参加者の平均値)は以下のようです。

握力 45kg

上体起こし(30秒) 28回

長座体前屈 45cm

椅子立上り(30秒) 25回

全身反応時間 0.35秒

この結果が少しでも上がっていると体力が向上した一つの証拠になります。

活動量計で運動消費量と毎日にらめっこしていますので(おそらく。。)大幅に体力が落ちることはないと思いますが

 

そしてそして、

BMI 25.3 (体脂肪率 24.8%)

腹囲 90.3cm 

特にBMIと腹囲はいい結果がでることを期待しております!

5月31日が楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に真夏

2011-05-20 13:36:58 | Weblog

総会準備のマネージャー高木です。

昨日はブログ用の写真を用意したまま仕事に追われブログアップできませんでした。1日遅れねたでアップです。先ずは一昨日の夜のグルメ飲み会。6時に仕事を終え薬味のねぎを買って帰り、手土産用に8人前の蕎麦を打って出掛けました。

今回も珍味揃い、あまりのおいしさに写真も忘れて無くなる寸前で撮ったのがこの写真。

鯨のさえずり(舌)と心臓。鯨の捕獲制限は益々きびしくなっていくようです。今のうちに食べておかなくてはと、長い間鯨の食文化を楽しんできた日本人として伝統を守るために食べています。(?)

昨日は魚沼小出は気温29度。やはり春がなくていきなり真夏がやってきました。昨日は小出の暑さがニュースになっていました。今日もすでに13時現在で27度を越えています。

こうなると花も季節遅れにならないようにと慌てて咲いています。「魚沼花の春パートⅣ」です。

通勤途中の藤の花。

たぶんツツジの一種です。あわい淡い紫の花です。

そして定番のチューリップの花。小出郷体育館の入り口を飾っています。魚沼は梅雨入り前の安定した天気が続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメララインナップ

2011-05-18 10:21:07 | Weblog

カメラ小僧(じじい)のマネージャー高木です。

すっかり景色が緑に変わりました。スポーツクラブも例年通りのリズムに戻ってきたようです。このあとは事業報告、申告、納税、役員改選・定款変更による法務局への届出が控えています。

今朝、あまりの若葉の鮮やかさに出勤前にカメラを取り出しました。

事務所前の銀杏です。芽吹いたばかりの小さな軟らかい緑の若葉です。まさに爽やかな五月晴れです。

このブログにアップする写真を撮影するカメラのラインナップです。

一眼レフ、左前の5メートル防水のコンパクトがクラブのカメラです。右端はデジカメ初期のカシオカメラ(レンズはキャノン)、8万9千円もした代物で今となってはファインダー付きが希少価値の私のお気に入り。

一眼用の75-300ミリ 28-80ミリのズームは私がクラブに貸しているレンズです。最近持ち歩きに出来るだけコンパクトなものと言うことで1台購入しました。1万2千8百円でしか有りませんが最近の写真はほとんどこれで使用頻度は一番です。

最初にカメラを購入したのがリコーオートハーフ、以降、四六判のフィルムカメラまで到達し、今はすっかりデジタルです。カメラ歴だけは無駄に長いのですが、良い写真はさっぱり撮れません。

昨晩は満月、12800円がこんな写真を撮りました。

私の家の看板のてっぺんに月が来ていました。思わずパチリ。

こんな日は、ウイスキーにエラ・フィッツジェラルドの「フライミー トゥ ザ ムーン」でしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定時総会&トレッキング準備

2011-05-17 14:06:10 | Weblog

準備にアンケート2本が加わりちょっと大変マネージャーの高木です。

来週月曜日の定時総会は今年も手作り総会・懇親会です。料理屋さんも酒屋さんも会員の中にいらっしゃいます。お願いの手配しました。あとは昨年どおり、エコ素材(バガス 再生PETなど)のお皿、おわん、コップ等の食器の準備です。

下見をしてきたトレッキングの様子を整理して、先ほど参加者に案内や参加承諾書の発送をしました。良いお天気をみんなで祈ることにしましょう。

あとは内閣府、県民スポーツ課のアンケートに取り掛かります。おっと、まだありました。今年度リース契約を予定しているクラブの足、ハイブリットカー2台の仕様決定のチョイス作業が残っていました。

こんな忙しい時ほど行き帰り、昼上がりの景色が私の気持をほぐしてくれます。「魚沼・花の春パートⅢ」ご覧下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする