e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

生体電気

2008-09-18 10:40:48 | Weblog

事務局 木村です。

8月の終わり頃いつもお世話になっている六日町の駅裏にある某スポーツショップに行ってきました。

その日はちょうど”ファイテン”の人がきていました。

ファイテンとは・・・                                                

人間のからだには微細な電気が流れていてこの電気は、体内で筋肉や神経を活動させる「生体電気」。ストレスや電磁波で生体電気の流れが乱れると、体のバランスが崩れます。そこで登場するのがチタンです。チタンは特殊な電気性をもった金属で、体内の電気の量や流れの強弱をバランスよく調整してくれます。生体電気の乱れを整え、コントロールするのがファイルド加工です。ストレスや疲労、さまざまな自然条件などで生体電気が乱れかけたとき、からだ自らの力でその狂いを戻すことができないときファイルド加工がお役に立ちます。からだは本来のリズムを取り戻し、生き生きと元気に働きはじめます。
                                                    

阪神の金本選手をはじめとする多くのプロ野球選手も多く愛用しています。     

自分も三つ編みにした物を使っています。

ファイテンの人から体の生体電気を測らないかと言われ測ってもらいました。    

生体電気測定は、ドイツなんかでは健康診断で使われているらしいです。      

測定する機械に左右の指を順番に入れていきその結果がパソコンにデーターとして入るらしいです。

 その結果が下の画像のように出てきます。 

自分の画像ではないですが左が何もしていない状態、右がファイテン使用後

周りのモヤモヤが平均的にあることが【良い状態】らしいです。ケガをしてたり、過去のケガ、また不調の場所があるとその場所は色がでないらしいです。自分は膝、腰が良くないのでそこは色がでてませんでした。                       

今度はファイテンの商品をつけてもう1度測定するとモヤモヤが少しでていました!恐るべしファイテン!

それ以来、昔つけていたネックレス2本を二つ編みにして足首に巻いています。  不思議と膝の痛みも和らいできました

人によって効果や感じ方は様々かと思いますがファイテンいいですよまだ使ったことのない方は試す価値はあると思いますよ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀之内一周駅伝大会

2008-09-16 18:23:31 | Weblog
事務局 星です。

14日に堀之内一周駅伝出場してきました。
我が守門RCは大健闘し、本コースは5位入賞、ショートコース(女子の部)は優勝を果たしました。
*詳細は以下魚沼市HPでご確認ください
http://www.city.uonuma.niigata.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=2388

今回の勝因はなんと言ってもチームワークの良さです。
監督の佐藤さんがチームを上手にまとめ上げました。
春からチームに加わった私や普段は練習に参加できない高校生を走りやすい区間におくなど、細やかな配慮があり勝負しやすい環境が出来上がりました。
おかげで自分でもベストのパフォーマンスが出来、チームに貢献することが出来ました。


私も実は他のチームから誘いがあったのですが、いつも一緒に練習しているメンバーのいるチームを選んでよかったと思います。
やはり勝負ができるチームは実力も大切ですがサポート体制もしっかりしていて、メンバー個人個人の意識が高いなと実感しました。

今度は10月に新潟マラソンが控えているので、それも楽しみです。

マラソン練習では走った距離量が大切です。この2週間は走りこみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全休養

2008-09-16 10:03:11 | Weblog
お花見のマネージャー高木です。

 ロングコースで多少の足の張りがあったので昨日は完全休養日にしました。かみさんに誘われ上原(うわっぱら)のコスモス畑を見に行ってきました。(写真)
 まだ咲き初めと言う感じでしたが広大な広さ一面がコスモスで埋め尽くされ、最盛期は見事なもんでしょう。もう一度行こうと思っています。

 行き帰りに思わぬ余禄に預かりました。山栗が落ち始めていました。拾ったのはもっぱらかみさんでしたが両手に軽く一杯、味は格別でした。

 一昨日のジョギングでショックなことがありました。薬師あたりを走っているときに腕がやたらかゆいので見ると、ぶよに刺されているではありませんか。俺ってそれほど遅いのか?振ってる腕を刺されるとは。
 帰ったら腕だけではありませんでした。足をもう2箇所、もうさんざんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングコース

2008-09-15 12:06:46 | Weblog
大満足のマネージャー高木です。

 スポーツの秋まっ盛り。昨日は堀之内の十五夜駅伝、事務局の星君はどうだったでしょうか。私は1人寂しくロングコースに挑戦しました。

 なんてうそです。寂しくでは無く、ワクワクしてでした。春の頃に書きましたが何年か前に膝痛でMBトレーニングに変えていたのですが、今年は厚手のソールのシューズに替え春から準備をしてきました。
 それなりに自信がついてきましたので気温は高かったのですが、かつてのコースに挑戦しました。

 小出橋・桜堤・福山橋・板木・干溝・薬師・中家・新保・自宅まで約16キロの道のりです。板木、干溝の緩い登りはくたびれましたが後は惰性でした。筋肉の多少の張はありましたが膝も痛くならずに走りきれました。ゆっくり、ゆっくり距離に慣れようと思って1キロ5分50秒ペースの笑われそうなスピードでしたが自信になりました。今後ペースアップを図るつもりです。

 もう少し涼しくなったらハーフに挑戦しようと思っています。何とかの冷や水でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIP HOP

2008-09-14 12:03:09 | Weblog
カメラ小僧(じじい)の高木です。

 高校生のときのリコーオートハーフを手始めに一眼レフ、4・6判、デジタルとカメラ遊びを続けてきました。その割には上達しないのが悩みの種なんですが。

 最近はいつもカメラを持って歩いています。緊急時は携帯でも撮れますし。そんなわけで撮る機会は頻繁にあるのですが自分の写真となると最近のものがありません。昨日もサブM森山君に広報誌用の写真といわれてサングラス写真しかありませんでした。

 今回の十五夜祭りには堀之内体育館グリーンフロアーで毎週火曜日に行っているヒップホップ教室の有志が出演しました。小学生・高校生・ヤンママ・オバサンとの混合チーム、指導者のアドバイスの下、Iさんが束ねていたようです。

 写真を撮りに行ったのですが車で行くとかえって不便と思い、いつものMBで小出から出かけました。正解でした。発表が行われる堀之内6間小路のすぐ傍まで入る事が出来ましたし、ついでにウォーキング看板の再点検もすることが出来ました。

 さて肝心の発表ですが、HPトップに写真を載せておきましたように12名での出演で、エグザイルのチュー チュー トレインを1曲踊りきりました。指導に当たったTさんがニコニコと見守る中、決して完璧とはいえませんが小学生と大人の合わせにくい状況で精一杯の踊りには好感が持てました。何よりも出演する勇気に拍手を送りたいと思います。連休が明けたらHPに詳しくアップしようと思っています。

 デジタルになってからはフィルムを気にせずに取れます。おまけに多少の露出ミスもPC上で解決します。そんな訳でスポーツモードの連射を使い撮ると、あっという間に100枚以上撮れてしまいます。下手な鉄砲なんとやらで、数で勝負です。(え!数打ってもお前は下手だって・・・ドキ!)

 お陰でPCでの後処理が大変でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦佐山岳マラソン

2008-09-13 17:49:10 | Weblog
事務局 星です。

9月に入りイベントが目白押しです。
準備と運営に追われる忙しい毎日ですが、やりがいのある事業ばかりで充実しております。

その合間をぬい、9月7日(日曜)に初マラソン(ハーフ)に挑戦してきました。
ランニングを始めてから7ヶ月、
練習の成果が出せれば少々調整が間に合わなくても故障もなく力を出し切れる、
と思い臨みました。

春から一緒に練習してきた守門RCのメンバーで出場したので、当日は緊張もなくリラックス出来てとても順調な初レースとなりました。
結果(time1時間51分)も満足いくものでした。
さすが山岳マラソンというだけあり、登りがきつく全く足が進まない厳しいコースで想像を超えていました!
でも終わってみたらよい経験をしたといえます。
(50~60才台のランナーにバンバン追い越されたのはびっくりしました。)
足の張りもなく、疲労感も少なかったのでよかったです。

10月の新潟マラソンではこのレースを生かしてペースを調整しようと思います。
レースに向けてのピーキングがマラソンの醍醐味です。
(今回は仕事が忙しくて調整ができませんでしたが・)



そして明日は堀之内一周駅伝に出場です。
マラソンもいいけどみんなでタスキをつなぐ駅伝のほうが実は楽しみです。
第5区の私は3.9kmを走ります。
最初の下りでいい走りが出来ればタイムが悪くてもいいと思っています。

健康で体力があれば様々なスポーツを楽しめます。
今さらですが、ふと思います。
健康に感謝。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効率

2008-09-13 11:39:05 | Weblog
ベストの状態を探すマネージャー高木です。

 事務作業で同じ作業を2時間以上続けると確実に効率が下がります。特に単純な打ち込み作業などは時間がどんどん延びていきます。

 そこで私の好きな事務作業をあげて見ます。ホープページ運営・写真の編集・文章作成(このブログを含む)・パワーポイントの発表資料作成・企画・調査、こんなところでしょうか。

 実はこの作業は時間を忘れます。頭をフルに使う知的作業だからです。集中しきってしまい人の声が聞こえなくなることがしばしばで、きっと人に迷惑をかけているに違いありません。夫婦喧嘩の種でもあります。

 ですから単純で頭を使わない作業と創造的な作業は程よく組み合わせてやることにしています。

 実は料理は知的創造的作業なんです。休みの日、BBQと書きましたが家のベランダでやりました。まずはコンロを真ん中に椅子とドリンクを脇に載せられるように小さなテーブルを配置して環境整備。
 買出しにはあれこれ料理法を思い巡らしながら物色します。ここも楽しい時間。それから、食材の下ごしらえ。またまた楽しい時間。
 そして参加者の「美味しい」の声が最高に楽しい時間になります。真夏より今頃の涼しくなった夜のBBQが快適なことを発見しました。

 そうそう、漁師さんが可哀そうになるほど秋刀魚とイカが安くなっていますね。これが私を誘っています。燻製にしてくれと。特に脂の乗った秋刀魚の燻製は病み付きになりますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて

2008-09-12 17:41:06 | Weblog

事務局 木村です。久しぶりの登場です。

8月~今週まではやたらやることがあり忙しかったです

ホームページにいろいろもうアップされていますが・・・      

8/25 

初試みのバーベキュー大会(ずっと肉焼いてました

8/27 

小出祭民謡流し

 (個人的に前の日にナイターで野球があり当日は朝4時半起きで野球の審判に行ってかなり疲れました) 

9/3 アルビレックスB・C野球教室

(アルビと日程調整やら案内の配布などいろいろ大変でした。当日雨が降った事もあり会場の準備が大変でしたね。)  

雨が降る前にラインまで全部ひいた広神球場です

 

教室終了後に青木、徳田、上ノ下の3選手から頂いたサインを事務所に飾らせてもらっています。青木さんは自分が学生の頃ウエルネス魚沼(オーストラリア人チーム)にいてたまに一緒に練習など話をしたことがあってとてもいい刺激をもらっていましたこれからも頑張ってもらいたいです

応援の意味を込めてアルビバージョンのファイテンのネックレスを探しているんで  すが数量限定でなかなか見つかりません

9/6・7 

スポーツエイドのイベントで志賀高原へ行ってきました

      

1日目の自然探勝路でお昼を食べた後雨が降り後半は川の中を歩いているようでした

2日目はそんなに暑くもなくちょうどいい気温で良かったです

カモシカを見ることができてうれしかったですね金曜日にカメラを買ったかいがありました(その他詳しくはホームページを見て下さい。)

9/8 

H20年度 野球教室最初の日でした。今年は17名の参加であと3名の余裕があります。ジャイアンツの選手などを教えているトレーナーの曽川さんの講習を受ける機会がありいろいろ勉強させてもらったのでできるだけ多くの事を教えて一つの練習方法として覚えてもらえたらと思います

9,10月もイベントが盛りだくさんですし個人的にも野球の大会など忙しくなりそうですが頑張っていきたいと思います

 

 

                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルスポーツカレッジ伊藤先生

2008-09-11 18:24:12 | Weblog
事務局 星です。

昨日は魚沼市スポーツ指導者養成講座が開催されました。
第2回目の今回は「スポーツ栄養学」の講義で講師は伊藤直美氏です。


伊藤先生は新潟市のアップルスポーツカレッジの健康スポーツ科所属、新潟アルビレックスBB(バスケットボール)の専任の管理栄養士としてご活躍されています。
さすが普段からトップ選手から学生まで幅広く指導されているだけあって、様々な体験談を引き合いに出した興味をひかれる講習となりました。


「ジュニア選手の栄養と食事における、効果的な摂取とタイミング」
という内容ですすめられて行きました。
栄養摂取は身近ですがなかなか難しいものです。
私も感じていたことですが、この講習会で再認識させられました。
食事は量や、質と同様に

タイミング

が何より大切だということです。

もちろん何をどれだけ食べたかも重要です。
しかし、いつ?ということもしっかりと学んでおかないとトレーニングも台無しになる可能性があります。


参加した指導者もとても熱心に聞き入っていた様子でした。
伊藤先生も「魚沼の指導者のみなさんの熱い視線を感じました。来てよかったです。」とおっしゃっていました。

栄養学は奥が深いと感じましたが、
「スポーツ選手指導者も食事を楽しんでもらいたいです。勝つため、強くなるためには食事がストレスにならないようにしなければならない」
という先生の言葉が印象的でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のスポーツボランティア

2008-09-11 13:22:39 | Weblog
サブM 森山です。

昨日はスベルベさん(ブログ https://iiiro.jp/blog/yukigunimax)から誘われ
午後3時から堀之内の宇賀地小学校のクラブ活動でバドミントン指導をしてきました。4年生から6年生の12人で、3ヶ月間 計6回の限定された期間なので上達する事よりもバドミントンの楽しさを少しでも伝えられたらいいと思っています。

スベルベさんは、ブログを見てもらえると分かるのですが多彩な趣味の持ち主で、今年は真冬の守門村まで3ヶ月バドミントン指導に行って頂きました。

さて、準備運動をしていると体育館の入り口に知った顔が見えます。E-SPOスポーツボランティアの八●さんです。
クラブ活動が終わったらバスで学校対抗のリレーメンバーの練習に行くそうです。
自営業で忙しい人なんですが色々な活動をされています。

今日は、午前中にボランティアスタッフの森山信郎さんから私の父あてに電話が入りました。広神の体育館から小出郷体育館にバウンドテニスのコートを移動するのだそうです。信郎さんの車では入らないのでウチの車で父と二人で向かいましたが
何しろ75才と80才、それに父は腰がちょっと弱いので心配になって私も別の車で追いかけて3人で積む込みました。

昼間のスポーツボランティアのかた4名に出会いました。3名は定年退職された方、私を含め2名は自営業です。
昼の活動も結構あるんですが、なかなか人が足りないのが現実です。一定以上の企業に、地域ボランティア活動やボランティア休暇制度なんかを法律で定めたらどうでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする