加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

マリちゃんと白いギター

2018-10-12 | 温故知“旧”


BS12で放送中の「時間ですよ2」(1971年)に天地真理登場❗️
当時の若者たちの憧れだった白いギターを抱えてます😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシアのドラゴンソング

2018-10-10 | ドラゴン
ブルース・リーの人気に便乗して発売されたシングル盤
ジャケ裏にはいずれも発行元(レコード会社)の住所がクアラルンプールと表記されているので、マレーシアのレコード店に並べられていたのでしょうね。で、きっとブルースに憧れた子供たちを喜ばせていたのでしょう(・・・がっかりさせていたかも?)。
歌っているのはマレーシア在住の華僑歌手と思われます



「猛龍過江」郭炳堅/歌
タイトルは「ドラゴンへの道」の原題であり、ジャケットにも映画の写真がコラージュされています。曲の冒頭に、「ドラゴンへの道」でノラ・ミャオの部屋に銃弾が撃ち込まれるシーンの音声(銃声、ノラの悲鳴、ブルースのセリフ)が再現されているのですが、これがなんともチープで(笑) そしてこの銃声の「バーン!バーン!バン!バン!バンバンバン・・・」がリズムになって曲が始まるという奇想天外なオープニング。広東語特有の跳ねるような楽しげにも聞こえるイントネーションとリズミカルなサウンドは、ブルースや映画を彷彿させるというより、まさに子供向け番組の主題歌と言った感があります。



「精武門」金川/歌
タイトルは「ドラゴン怒りの鉄拳」の原題。ジャケには日本人道場で大暴れするブルースのカットや特写があしらわれています。
これまたテンポの良いマーチ風ともいえるリズミカルなサウンドに乗って、甘い歌声の広東語で迫ってきます。歌詞の内容は「怒りの鉄拳」のストーリーを簡単に紹介しているようで、「道場(精武門)は不幸に見舞われている 師匠が亡くなったから 陳真(チェン・ジェン=ブルースの役名)は怒りに燃え ヌンチャクを手にして 日本人を相手に戦う」といった感じですね



「歌頌李小龍」金川/歌
和訳すると「ブルース・リーを讃える」というタイトルになるのかな。曲調は、そのシンプルなギターとオルガンの音がなんとなく日本のGSサウンドを彷彿させます。
「トリビュートブルース・リー 苦しみに耐え努力を重ね 拳法を熟練し カンフー映画を大成させた 海外に赴き勉学にいそしみ 食うや食わずで拳法に励み 道場を開き・・・」とブルースの半生を音に乗せて紹介しているといった内容。何のひねりもないようです(笑)

こういう便乗商法はどこの国でもあるんですね。日本でも「さらば!ブルース・リー」というシングル盤がワーナーパイオニア(「燃えよドラゴン」サントラ盤の発行元)から発売され、ジャケには“歌/ブルース・スリー”と記されていたから「え!ブルースが歌っているの?!」と勘違いした多くの少年たちが買ったようです。ちなみに歌は日本語で、作詞ブルース・ワン、作曲ブルルース・ツーと人を食ったような名前。怒りを通り越して呆れたものでした。
あ、私も勘違いして買ってしまった少年の一人です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺朝にルーと松崎と洋介

2018-10-05 | 太陽!
テレビ神奈川で放送中の「俺たちの朝」。まだまだ若手だった松平健や浅野温子が出ていたかと思えば、こんな人たちも



ルー大柴氏 オープニングでは“大柴允人”とクレジットされています。
主人公オッス(勝野洋)が勤めるスイミングクラブにやって来た新たなコーチ役。とは言え決まったセリフもない脇役ですが、Wikipediaによるとこの「俺たちの朝」出演がデビューだとか。
そう言えば大柴氏も「太陽にほえろ!」新人刑事役のオーディションを受けた1人なんですよね。



引き語りパブでギターを弾いているのが松崎しげる氏 ドラマの主題歌を担当している関係で出演したのでしょう。
バイトに励む主人公チュー(小倉一郎)に切なさを訴えるセリフのやり取りもあります。この約1年後に「愛のメモリー」の大ヒットで知名度が全国区になるまでになりましたね

そしてもう1人。



チューが所属する劇団の劇団員役。セリフもなければクレジットに名前もありません。エキストラです。しかしこの特徴のある顔にピンときました



斉藤洋介氏ですね



Wikipediaにもドラマ初出演は1979年のNHK作品とされながらも、出演作一覧にはしっかりと「俺たちの朝/劇団員役」と記されています


俺朝。後年メジャーになる俳優たちの宝庫ですねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバケのQ太郎

2018-10-03 | 温故知“旧”
なんだか、久し振りに読みたくなりまして本棚から取り出しました

所持しているこの単行本シリーズは全6巻。第1巻/昭和53年12月第8刷版(初版は昭和51年)~最終巻の第6巻/昭和53年12月第5刷版(初版は昭和52年)に出版されたもので、表紙には記されていませんが、中扉には“傑作選”と記載されています。



Q太郎はわたしが小さなころにすでに世に出ていたと記憶していたので、ちょいとネットで検索したところ昭和39年(1964年)に週刊少年サンデーで連載が始まったようですね。ほぼ私と同い年
しかし、第1回登場時のQちゃんの姿というのはなんとも・・・可愛くない(笑)



その後、段々と目が大きくなって多くの人に可愛がられたあのQちゃんになっていったんですね



全6巻。なんか、一気に読んでしまいそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月かぁ

2018-10-01 | 日々是充実
もう10月なんですね。
7月と8月は酷暑が続く日々。
「もー、いい加減にしろよー。いつまで続くんだよ、この暑さー」と思っていたので、それはそれは長く感じましたが、9月はあっという間でした。

今年もあと3ヶ月。楽しくいい時間を過ごしたいですな。

あ、写真は楽しそうですが、このブログを書いている今は発熱で寝込んでます。さすがにほぼ2日間横になっていると腰が痛い(笑)💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする