加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

「死亡の塔」音楽編

2011-03-05 | ドラゴン

ブルース・リー、もとい・・・そっくりブルース主演の『死亡の塔』のサウンドトラックです



こちらはシングル盤。左上の黄色いギザギザデザインが、商品全体を安っぽく見せてしまうと感じるのは制作側と僕のセンスの違いかな・・・
さて、スピーディーでテンポのある主題歌「アローン・イン・ザ・ナイト」を歌っているのは“ブルート・イースト・ファミリー”。まぁ香港で制作された偽物ブルース出演作品だから、決して欧米のロックグループを起用している事はないな、英語の発音を聞く限り東南アジア系のボーカルバンドが担当しているんだろうな・・・などとあまり深く考えずに20数年経った頃、衝撃の事実を知ってしまっちゃった僕
なんと、日本のロックバンドだったのであ~る



ブルート・イースト・ファミリー。
1981年には写真のようなLP「ブルート・イースト・ファミリー」をリリース。キーボード、シンセサイザーそしてシンプルなギターサウンドを多用したさわやか系ボーカルバンド。簡単に言えば「湘南サウンド」というか、サーファー受け狙いサウンドって感じかな。ジャケットももろそんなデザインだしね
メンバーは4人。カタギリケイイチ(Vo・A.G)、ワタナベタツヤ(G)、クズグチマサユキ(B)、ハマダコウイチ(Ds)。アルバムのメンバー表記がアルファベットなので漢字名がわかりません。
驚きは70年代に多くのロックバンド、ブルースバンドで名を馳せた難波弘之(キーボード)やノブ斉藤(パーカッション)がサポートメンバーとして名を連ねています
「死亡の塔」音源所有権(というのかな?)とブルート・イースト・ファミリーの所属が共にビクターレコードってことで実現したんでしょうね



こちらはサントラLP盤。主題歌以外のサウンドを担当しているのがキース・モリスン。「ほ~、欧米人か。フルオーケストラを使用した、スケールの大きいサウンドだなぁ~」と思いつつ30年。つい最近知った衝撃の事実。この人も日本人だったのじゃぁ~~~
本名木森敏之。木と森でキース・モリスン。岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」の作曲を始め、世良公則、渡辺徹、サーカス、宮内淳、三原順子、中村雅俊、柏原芳恵などなどなど・・・の歌の作曲或いは編曲を手掛けているようです。
あ~びっくりした



さてこのサントラ盤はビクターから発売されていますが、なんとTAM盤(東宝レコード)も存在する



ほら、右角に「TAM」とあります。実はこれアメリカで発売されたかもしれない海賊版なんです。
かつてブルース主演の「危機一発」「怒りの鉄拳」「ドラゴンへの道」のサントラ盤は日本ではTAMから発売され、それらがアメリカで完全コピーされた海賊版がリリースされていました ですから「死亡の塔」もコピーされた・・・らしいのですが、日本ではいまだにTAM版の存在は認められていません。というのも「死亡の塔」公開の頃はTAMはすでに無くなっていたらしい(倒産?消滅?機能消失?)のです。
さて真相はいかに・・・

あ、以上はいずれも日本公開版の映画サントラであって、オリジナル香港版「死亡の塔」のサウンドはこれまた違う音源が使用されています。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「死亡の塔」あはは・・・編 | トップ | 疲れと花粉と平屋建て »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルースとダニー (kane)
2011-03-05 17:32:44
お久し振りです。
今回は年度末でスケジュールが確保できず、再びのカンタービレ公演であるというのに残念です、御成功をお祈りします。

さて、確か「実録ブルース・リー」には私の大好きな香港№1警官俳優のダニー・リーが出演していますよね?

チョウ・ユンファからダニーリーに嵌った自分は、後にリーがリーを演じたのかよって、びっくりしましたよ。
返信する
ダニー (イタル)
2011-03-06 22:22:38
>kaneさん
ダニー・リーのブログをアップしますか、近々に。かつてのリー・シューシェン。
返信する
死亡の塔 (安藤美裕)
2011-11-24 02:08:40
私は、今、ブルース.リーの死亡の塔のサントラ盤CDを探します。ぜひともこのコメントを見た人はメールしてください。ANNDOHTAXI@sohutbank.ne.jp
返信する
ようこそ! (イタル)
2011-11-25 22:29:14
>安藤美裕さん
いらっしゃいませ。「死亡の塔」のサントラCDは、単独としては発売されていないと思います。いまだかつて聞いた事がありません。
ただ、「ブルース・リー ウォーク・オン・マイ・ウェイ/李小龍電影原聲集」という日本製CD-BOXには「死亡遊戯」のサントラに「死亡の塔」が数曲収録されています。
返信する
追伸 (イタル)
2011-11-26 18:39:11
>安藤美裕さん
ちょいと調べてみたのですが、アメリカ製のCDには「死亡の塔」単独のサントラがあるようです。yahooで「ブルース・リーサントラ」と検索をかけると、取り扱っているサイトが出てきます。
返信する

コメントを投稿

ドラゴン」カテゴリの最新記事