生ハム作りの仕込みだけをやって 後は山で食べるはずだった鍋をみんなで突っついて・・・
お気楽な半日を過ごしたもののなんだか歩き足りない・・・・ていうか歩いていない。 このくらいの雨なら歩けるよねぇ・・・・
「時間あるし 金生山行こうか?」 待ってました~
大垣の北西にある金生山は金生山明星輪寺と言いこの辺では虚空蔵さんと親しみを込めて呼んでいます。ご本尊は日本三大虚空蔵菩薩の一つと言われる。(伊勢の朝熊山金剛證寺 京都法輪寺) 役行者が開山し 後に空海が再興したと言われる由緒正しいお寺である。私の守り本尊でもある虚空蔵さんはちょっと思い入れがあって・・・・
しかしこの寺赤坂の地に建てられた頃は山寺であったろうが この山が全山石灰石で出来ていると言うことで江戸時代から石灰を掘り出して・・・・今ではこの寺を残して見事に切り取られてしまったような様子になっている。 地震があったら全部崩れ落ちないんだろうか?
虚空蔵さんについては中山道ひとり歩る記のhide-sanが前に詳しく書いていらっしゃいました。合わせてお読みください。
ジオンさん一番下の駐車場に駐めます。 上の方は傾斜がきついので運転に自信が無いと・・・・
嘘です。私を歩かせようと言う魂胆です。はめられました。嘘です
ここからきつい坂を登って行きます。
屋には化石博物館があるようです。
桜の頃は綺麗でしょうね?
金華山に 百々が峰 登ったことがある山を見つけるとテンション上がるねぇ
画像では分からないけれど 虹も架かっているし。。。
空から神様の階段が出来ている。(雲間から光の帯が出来ると 私は神様の階段ってよぶの)
やっぱり行けたかもしれないね
さ これからが激登りだよ。 hide-san大変だったはずだわ。 車でもフルスロットルでないと登れないのでは・・・と言う急坂。
今日は平日なので店を閉めているのか 見ていると健康のためににか 信仰のために科結構沢山の人が登ってきてるのだけれどね
金生山の入り口は狛犬さんでは無くこれ
ライオンさんと 牛さん・・・・どうしてだろう?
全山石灰石の山には 貴重なカタツムリもいっぱいいる(約40種類)ってことで 観察会でも良く話題になるのだけれど ここがそうかぁ
夏には姫蛍が乱舞するんだって
そんな貴重な山だけれど 採掘場はどんどん広がってすぐそこまで採掘が迫ってきている。 大事にしなきゃ
あれ? さっきの牛と虎は狛犬の代わりじゃないのか?
よく考えたらここお寺だし
昨日Kさんが虚空蔵さんの仁王様はとても風格があって良いですよ。 是非見てください・・・・と
うん よく見てみよう
なるほど 風雪にさらされて長いときがたったことを示している
みんなに愛されている阿吽の仁王様にお祈りの印だろうか 沢山のわらじが 奉納されていた。
銀杏の葉っぱがちって黄色い絨毯になっている。 銀杏がいっぱい落ちているけれど「拾わないでください。」って
かぶれるからかな?と思ったら 一袋500円で売っていた。
ま 良いけど
右の奥に入っていくとこのお寺のご本尊である虚空蔵菩薩が祀られている岩谷堂がある。
中は当然撮すことは出来ないけれど 大きな岩屋がありその中に虚空蔵菩薩が祀られているようだった。
靴を脱げばそばまで行って仏様のお顔を見せていただけるようだったけれど何しろ登山靴だからね
厳かな雰囲気の中にあった。
ウィキ先生が面白い話を教えてくれた。 大垣に伝わる昔話だけれど
昔 伊勢国で虚空蔵さんに恋い焦がれた娘さんが 会いたい一心で大蛇に化けたと・・・・
草むらで昼寝をしていたら そうとは知らない虚空蔵さんが草むらでたち小便をする。それが大蛇にかかってしまって大蛇の怒りを買うことになる。 大蛇に追いかけられた虚空蔵さんは傘を脱ぎ捨て必死になって逃げる。 喉が渇いて村人に水を求めるも断られる。仕方なく井戸の水を飲みひたすら逃げる。やがて金生山の岩に逃げ隠れているところに大蛇がやってきて岩や毎締め付け始める。
岩屋が壊れ始めて虚空蔵さん「そなたを 私より高い地位にお祀りする。 だから私をたすけてくれ。」と叫んだ。 すると大蛇は締め付けを止めてどこかへ行ってしまった。
それで 大蛇は蛇王権現として明星輪寺の鎮守として祀られている・・と言うことだった。
なるほどね。 しかし虚空蔵さんがたち小便ってどうなの?
それに私が女の人だったら そんなことで追いかけたりしないもん。
おかしな話だよね。
お天気が良いとアルプスの山々が見えるそうな
名刹といわれるだけあって なかなか良いお寺でした。
養老山脈も、金崋山も観えるとなると、大垣方面でしょうか。
そう言えば、あのあたりに、削られた山が有ったような。
朝熊山金剛證寺が、三大虚空藏様の一つですか。
そう言えば、あそこにも、虎と牛の座った像がありました。
はい 大垣の赤坂にあります。北の方にひどくえぐられてもう山とは言えない状態まで削り取られて無残な姿をさらしているのですぐに分かります。
自分の山では無いので何も言えませんがそろそろ止めて欲しいなって本心では思っています。
虚空蔵さんのお使いなのでしょうか? 虎と牛
なんだか不思議ですね?
今日はありがとう。
こくぞうさん、懐かしく読みました。
あれから、2回行きましたが、
4日は紅葉とイチョウがきれいでした。
9日は子安神社に、娘と
早く無事に生まれますようにお参りに。
聞き入れてくださったか、、
11日に無事に産まれました。
金生山は私の運転では、、
化石館までで、精一杯でした。
年内にお礼にもう一度登るつもりです。
やっと娘が帰りましたので静かな生活が戻ってきました。
とは言え もう今年はわずかしかないです。 毎日日曜日のはずがどうしたことかなかなかゆとりのある生活が出来ません。
おまごちゃん もう二週間になりますね? たった二週間・・・でもずいぶん変わったでしょうね? あのジオンさんが山をおやすみしている事でその喜びが分かります。
すばらしい~~あの筋肉~
腹筋がいくつに割れているのか、、
しかもあの逆三角形はなかなかないよ~
腕のたくましさもすばらしい!!
いや~ほんとすばらしい仁王様だ~~
惚れ惚れしちゃう~(^^)
で、草鞋とか掛けてあるのはまだわかるんだけど、なぜお地蔵さんのエプロンみたいなのも柵にかけてあるのかな?
仁王様にってことなんだろうか~
え~~っ? え~~っ? ぽんちゃんってムキムキマン好きなの?
びっくりです。
いや 確かにすごい筋肉やなぁ しかし私はそういう見方をしたこと無いので コメントに困りまする。
よだれかけ なんの意味があるんだろうね? 私も分からない。
仁王様かけたら可愛らしいかも・・・です。あはは
なんだか変な気がしてきた。
ねぇ 楽天のブログ 掲示板とメッセージがなくなってしまうらしいんだけれど 自分で掲示板って付けられるのかなぁ? ごちゃごちゃしてわかりにくいんだよね