Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

秋を感じながら 笹又より歩くⅢ  木の実

2015-09-29 20:21:07 | 手作り品
この記事アップしたと思って見たら下書きさえ残っていなかった。
ショック

笹又の畑道は かなりの急登です。
はぁ はぁ 喘ぎながら登っていきます。
下りには 特にそれを感じます。 転ばないように足を踏ん張り歩くのですが 膝がぎしぎしいたくなってきます。
こんな所に畑を作って 作物w守っている春日の人々に驚きです。
この日も 沢山の人が畑に入っていました。

さて  その畑を登り詰めると 少しづつ木が増えてきます。
森の中に突入です。


その入り口で スズメバチの巣に遭遇。
ゴマギの観察をするところでした。
巣から蜂が出入りしています。
かちかち言っていないので 怒ってはいないようですが 早く立ち去るが賢明のようです。


爽やかな秋空の日でしたが やっぱり緑の中に入ると 良い気持ちです。
雪が深い地域ですから 木々は根曲りになっています。
冬の厳しさを感じます。
そういえば 記録に残る積雪量の一番は 伊吹山って ご存じですか?
山頂で一晩に10m以上降ったって凄くないですか? 正確な数字を覚えていないので申し訳ないですが 驚きの数字です。


クロモジの実が出来ています。
クロモジは初夏に枝を折って クロモジ茶を作って飲んだ記憶があります。
爽やかで 美味しかった。


ツリバナの実も出来ています。 下向いて下がっています。
やがてはじける実は 案外硬くて頑丈です。


あ アケビが出来ています。
まだ熟してはいませんが 季節の果物ですから 一寸テンション上がります。
そう言いながら あまり好きでは無いですけれどね
なにしろ 種と果肉を口の中で分けるのはとても口が疲れるのです。
野生児と思っていたのですが いつの間にか私も現代人になっているようです。



初夏に白い可愛い花を付けていましたが 赤い実に変わっています。


やがて森を抜けて 稜線にでます。
このあたりから 笹又の畑を見下ろすと 随分高く登って来たんだなと思います。


ススキの間から見える笹又の畑。
大好きな景色です。
標高差450ぐらいあった様です。(高度計を使いました)

今度は山で出会った花を紹介しましょう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋を感じながら 笹又より歩... | トップ | 秋を感じながら 笹又より歩... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (たか)
2015-09-30 22:46:25
スズメバチの巣?
最初、私は木肌かと思っていました。
かなり大きそう。
御無事で何よりでした。
私は2回ほどスズメバチに遭遇した経験があります。
その時はただ体を小さくして頭の上を何度も何度も
ジェット音を発しながら飛び交うのをやりすごすしか有りませんでした。
多分、威嚇していたのでしょうね。

初秋は沢山の実が見られる時期でも有りますね。
花とは違った楽しさでしょうか。
結構な標高差の様ですが「色んな実に見とれている内に、もうこんなに登って来たの?」と話すどらさんの、お声が聞こえてきそうです。

それにしても積雪量には驚きでした。

どらさんにお願いがあります。
読者も方から左サイドバーが落ちている(プロフィール等)と教えて頂きました。
いわゆる「カラム落ち」です。
ネットで調べ原因を探ったのですが原因が分かりません。
お手数ですが私の最新の画面を見てサイドバーの位置を確認して頂けないでしょうか?
お手数ですが宜しくお願い致します。

返信する
カラム落ち (たか)
2015-10-01 09:27:39
昨夜お願いしたカラム落ちの件
なおりました。
返信する
初めておじゃまいたします! (hase)
2015-10-01 15:36:52
こんにちは、おーちゃんブログから拝見しておじゃましました。

山などいろいろお出かけの旅日記楽しく読ませていただきました。
9月初めに行かれた島田市の蓬莱橋懐かしく読みました。
私の実家はその近くなのですよ。
小学校の遠足と言うとこの橋を渡って向こうのお寺に行きました。
今は空港が出来大きな橋がありここまでいく事は無いですよ。
名古屋に住んでいる義姉も昨年友達とわざわざ見に行ってきたとか・・・・
私は近くでいつでもいけると思うと行かないですね。
またお邪魔致します。
返信する
たか様 (どら)
2015-10-01 21:13:18
こんばんは
gooのブログの不具合の件 今頃見ていてはお返事が出来ませんね? ごめんなさい。
午前中は 爺様婆様のお手伝いで なかなかうちにいないのです。
それでも解決したようで良かったです。
この二三日 一寸調子悪かったかもしれません。
名前とURLが消えていました。
前日 その前と 記事をアップしたはずなのに 消えていました。 下書きにさえ残っていなくて 泣く泣く 書き直しました。
そんなはずはないと確信しながらも気のせいかな?で諦めていましたが 続くと そうも言っていられません。

スズメバチいやですね?
前に遭遇したときは 登山道すぐ脇でしたので トラバースの斜面を落ちないように掴まりながら迂回しました。
かちかち言わせながら飛んでいる様子はさすがに怖かった。
ミツバチには 何度もさされた経験がありますけれどね
あれ 痛いです。

木の実 あまり詳しくないのですが 春に見た花がこんな風に変化したと考えながら歩くのは楽しいです。
この山は 珍しい花がいっぱいあるのです。
何処まで載せたら良いのか思案中。
参加している会のホームページには載っているので 場所を特定しなければ良いかな?と思っている所です。
返信する
hase様 (どら)
2015-10-01 21:23:18
こんばんは
初めまして・・・・でもないかな? gooの方から何度も紹介いただいていました。
私 バタバタしていて なかなかコメントを残すことが出来ないので あまり枠を広げるのは却って迷惑・・・・と思っていました。
来ていただきまして有り難うございます。
おーちゃんと 同じ価値観を共有していらっしゃる様子。
毎日の生活をお洒落に大事にしていらっしゃると感じました。
私も 時々寄せていただきますね
おーちゃんとは もう何年も前から行き来していますが 私の方が横着していて いつも読みにげです。

蓬莱橋 haseさんの 御郷里にありましたか?
橋が欲しいと言う人々の悲願みたいな物を 歩きながら感じてきました。
何度も流されたそうですが 凄い建造物ですよね?
あ 島田にお住まいでしたか?
一度帯祭りに行ってみたいなと思っています。
返信する
たか様 (どら)
2015-10-01 21:27:43
伊吹山の積雪量は11.82メートルだそうです。
有人観測史上世界一だそうです。
伊吹山には 長いこと気象台がありました。
今取り払われて 観測する人がいなくなりましたので これからどんなに雪が降っても 記録にはなりません。
それにしてもどやって計ったんだろう?
返信する
こんばんは (おーちゃん)
2015-10-03 20:59:53
伊吹山のルートの中にあるんですね。笹又。
スズメバチの巣には驚きました。かちかちと音がすると
危険なんですか?お詳しいですね。
①②とお花も見ました。とてもきれいに撮れてますね。
カメラ、一度お聞きしましたが、忘れました。また
お聞きしても、なかなか買えないなあ。

今まで2回、ブログをさあ!と投稿したら、あれれ前日の
タイトルのまま。記事一覧を見ても無し!
おかしいなあと思いながら新規投稿を押したらそのまんま
ありました。改めて投稿を押したらアップ出来てました。
2回目は又か!と思いつつ、新規投稿を押しました。
記事はちゃんと残ってました。
どらさんとこのも、このようにしてアップ出来たらいいんだけど。
返信する
おーちゃんへ (どら)
2015-10-05 21:33:52
おーちゃん 私のカメラはさほど高い物ではありませんよ。 おーちゃんの方が被写体を戸手も大事にして写真撮っていらっしゃると思います。
カメラは息子からのプレゼントですが その後継機もプレゼントされて 今はデジイチ二台目です。
今ミラーレスが出来て 軽くて安く手に入るようになったので 有り難いです。

スズメバチは 興奮するとかちかち言って飛び回ります。私の上を飛んだわけでは無いですが 一度遭遇したことがあります。
本当に怖かった。
大興奮しているの分りましたから

山歩き再開されたようですね? 何時か待ち合わせをして入笠山って思っていますから お互いに頑張りましょうね

おーちゃんも記事のミステリーを味わっていらっしゃるのですか? そうかぁ わたし諦めて全部書き直しましたから 今度アップしようと新しい記事を書こうとしたら現れるかしら?
それも困るなぁ

おーちゃんいつも有り難う
チビの運動会で 京都の北部まで行ってきましたので(とにかく遠い)今やっと落ち着いたところです。
ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿

手作り品」カテゴリの最新記事