伊吹山ネットワークの世話人を仰せつかりました。
私の居住地安城から伊吹山までは結構遠いのと 介護で自由がきかないこともあるというわけで 本当は影で応援したかった。
覚悟を決めるしかありません。 と言うわけで 15日の総会後の観察会の下見をしなくてはいけません。 関ヶ原で駅を降りて歩いているとYさんの車が・・・・
今日は二人で下見会のようです。
ま 気ままと言えば気ままです。 行きたいところにもいけます。
で 最初にコースにない 上平寺城麓京極氏の館にやってきました。 ここにコセリバオウレンがあります。
何と! 雪がいっぱい残っているではありませんか?
先週ジオンさんから今年は思ったよりセツブンソウ早そうなので小泉に行きませんか?
とお誘いがあったけれど 今日の約束が先だったので お断りしたのでした。
暖冬なはずが時々寒の戻りがあって この辺にも沢山の雪が降ったようです。
こりゃぁ 無理かぁ・・・・・
観察会の日を早めたのも裏目に出たかもしれない。 (´・ω・`)
わっかりにくい~~
白い雪に白い花 おまけにコセリバオウレンは背丈がとても低い。
雄花がダントツに多かったけれど 雌花も確認して 本来の下見に出かける。
神社の裏手と隣のお寺に
ここは例年だと セツブンソウの群落と 福寿草が見られるはず
しかしやっぱり雪が・・・・
花はもうそろそろ終わりかけ?
葉っぱがよく茂っています。
咲き始めの頭でっかちの花がなんだかユーモラスで好きなのですが
セツブンソウ 雪の中でした。とても健気に頭を持ち上げて頑張っています。
雪を割って出て来るセツブンソウ好きですが 何しろ一週間後に観察会を控えています。
その時にみんなに群落を見せてあげられるかしら? にわかに不安になって来ます。
中の青い蘂が綺麗です。
来週は頑張ってね
いつもの水場に行ってみます。 ここはこの地域では一番早くにいろんな花を咲かせてくれるからです。
しかし・・・・残念です。 どうしたことか気配もありません。
ここではいつも スズシロソウ セントウソウ スハマソウ セツブンソウ カテンソウなどが見られるのですが 来週に間に合うような気がしません。 本当に不安です。
雪でまっ白
ここが来週行われるセツブンソウ祭りのメイン会場
ここで見られなかったら目も当てられません
雪が多いにもかかわらず沢山のセツブンソウが咲いています。
大久保の人々に守られているためでしょうか?
株も増えている気がします。
ただ いつも見られるスハマソウやキバナノアマナには早かった
食べたい
大きくならないうちに取れば良いのに・・・・と自分の財産でもないのにね
林道を上ってダンコウバイを見に行きましたが これもまだ早かった
春にまず咲く花をマンサクって言う説もあるけれど 飛騨の方ではダンコウバイを春告げ花と言うんだ・・って聞いたことがある。
惣持寺の方へ登ってきました。 ここならいくつかの花が見られそう・・・・
あれれ? 土盛りにいろんな花が咲いていたのに 石垣積んでコンクリートで固めてある・・・
花が無くなっちゃたよ
わずかな期待を持って毘沙門堂の裏手に回ってみる
あたりに良い匂いを漂わせていました。
ありましたねぇ
来週はしゃき~~んと立っていることでしょう。
スハマソウは実を言うとセツブンソウより少し遅いので 両方見られるのはラッキーと言うべきでしょうね
可愛い花です。
毘沙門堂の裏手の山はちょっとした山野草の庭のようでいつも思いがけない花に出会います。
もう一つ見たい花の群落があります。
板並地区 ここにはアズマイチゲが・・・・
どうしたことが毎にメインの花が違うんです。
昼なのに咲いていない・・・・したの畦のような所も見たのですが
残念です。
でも一週間したらきっと咲いているでしょう
何とも不安いっぱいの下見になってしまいましたが 天気予報では 中頃から暖かくなると・・・・
祈るような思いで下見会は終了です。