gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

隠匿性糸球体腎炎 尿血の小薊飲子(しょうけいいんし)加減治療 張琪氏医案(腎病漢方治療349報)

2014-05-08 00:15:00 | 漢方市民講座

 

小薊飲子の出典は済生方で生地黄 小薊 滑石 木通 蒲黄 藕節 淡竹葉 当帰 山梔子 炙甘草からなる尿血の方剤です。方意は清熱解毒 涼血止血です。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

例を挙げれば、以前の小薊飲子加減治療では以下のような処方がされています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

白茅根(涼血止血 清熱利尿)30g 小薊(涼血止血)30g 側柏葉(涼血止血)20g 藕節(収斂止血)20g 蒲黄収渋止血、行血祛瘀)15g 茜草(涼血化瘀止血)20g 生地黄(養陰清熱)20g 麦門冬(養陰)15g 貫衆(清熱解毒止血)20g 仙鶴草(収斂止血)30g 黄耆30g 太子参20g 生山薬30g 阿膠(養血止血 養陰潤肺)15g 焦梔子(清熱解毒止血)15g 黄芩(清熱解毒利湿)10g 甘草15g<o:p></o:p>

 

氏の医案では、黄耆30g 太子参20gの益気生津の加減も目立ちます。単に清熱解毒 涼血止血だけではありませんでした。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

さて、今回はどのような症例に、どのような加減がされているのでしょうか?<o:p></o:p>

 

医案に進みましょう。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

患者高某 11歳 男児<o:p></o:p>

 

初診年月日20021016<o:p></o:p>

 

主訴:肉眼的血尿出現から1ヶ月<o:p></o:p>

 

病歴<o:p></o:p>

 

2002919日、外感後肉眼的血尿出現、入院治療しやや好転、今回氏の外来を治療を求め受診。<o:p></o:p>

 

(タイトルには隠匿性糸球体腎炎とありますが、むしろ急性腎炎症候群の遷延型の方が分類的には正しいと思います)<o:p></o:p>

 

初診時所見<o:p></o:p>

 

尿色紅赤、自覚症状無し。舌紅苔白厚、脈数。尿検査:蛋白2+、潜血3+、RBC4050/HPWBC散見。下焦湿熱の尿血(隠匿性糸球体腎炎)と弁証。外感毒邪、入裏化熱、下焦湿熱、熱邪迫血妄行し尿血となった。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>