この日は庭仕事とか、連休中に必要になりそうなロープを探しに出ていたが、友人から自宅近くにイチリンソウが咲いているところがあるとの連絡。
もう、午後4時を過ぎているし天気も雨がパラパラ。
「それは栽培だろ!}といってしまえばそれまでだが、他にも確かに近所で咲いているところもあるし・・・・。メールに妙に場所が特定されていることもあって、見に行くことにした。
教えられた場所まで走り、目を凝らすと、遥か先の岡の斜面が田圃に下る辺りに、白い花が咲いているのが見えた。
ここのイチリンソウが自生がどうかは分からないけれど・・・・、印象的には植生。。
結構珍しい、ウラシマソウが一緒に沢山、生えていたのも、植生を疑うポイントだ。
ウラシマソウの若い芽生えが沢山、同じ斜面に出ている。
誰かが植えて殖やしているようなきがするな。。
斜面にはキツネノカミソリも沢山あって・・・・
田植え前の田圃には・・・・
タネツケバナ?
タガラシ
急いで帰宅。晩飯の刺身を買って・・・・。
花は自然に生えたものらしいよ
道の脇の家のおじいちゃんが教えてくれた情報より!
見たことない。それにウラシマソウもあんまり出会ったことないな。
おじいちゃん情報なら間違いないね。
イチリンソウに・・・
ハルシメジの季節についでに見に行ける!
でも、一度に沢山の花に会おうと思ったら、他にいくかも。