今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

金稜辺の威力とは? 1       2018.08.06.(2)

2018-09-05 20:30:07 | 山、花、山野草

カワラナデシコ



 タイトルの意味が分からんという人、この話の結末はかなり後になるので、忘れていて下さい。
広島の県北を歩いています。カワラナデシコはかなり好きな花です。何処にでも咲いているようで、そうでもなかったり。











シデシャジン
これは石灰岩質の場所でしか観たことがないけれど、本当かな・・・・。それと、今年はシデシャジンの開花は早かった?
もう、咲き終わりの様です。











これはキツネノカミソリ?
蕊が長く伸びているとか、いないとか。でも、森の中に咲いていた大型で若干、色の薄いオオキツネノカミソリとは違うように思う。
環境の違いだけなんだろうか。


 ほとんど車の通らない道を歩いていると意外なものに出喰わした。





        
        



 電信柱の脇にミツバチの巣箱と金稜辺の鉢植え。電信柱の表面にはミツバチが集まっている。電信柱の裏に廻る。




    

裏側にもミツバチは沢山付いている。で、視線を上げるとウワッ!!



 これをどう考えるのか。金稜辺とは蘭の仲間でミツバチを強力に誘引する力があるらしい。だから、巣箱を置いて、近くに金稜辺の
鉢植えを置いてあるのは何度か見掛けている。知り合いの別荘にも置いてあった。

 金稜辺の威力で分蜂してきたミツバチの群れが集まってきて待機していると考えるのが普通だよね。











ミツモトソウ
これもこの辺りでは珍しい花。その後、意外な場所でミツモトソウと再会することになる。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメノヤガラって何?   ... | トップ | いつもの森で ナツエビネ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。