今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

京都 芦生の森 翌朝は・・・・ 2008.09.28.

2008-10-02 07:21:30 | Weblog



 昨夜は晩飯の後、仲間と飲んだ。日が変わる頃まで飲んで騒いで、年甲斐も無く迷惑を掛けてしまった・・・。いい加減にオトナになれよ・・・反省・・・。でも、tanoshii......


 さて、朝飯を食べてから、芦生のトロッコ列車の線路跡を進み、きのこを観察する。皆はサッサッと早く歩いて行ってしまった。僕は昨夜の飲みすぎと、そもそも目標もなく早く歩くことが出来ない・・・。ブラブラと、周囲を見ながら歩いていく。あっという間に遅れて、とり残されしまい、あとから歩いてゆく。そんな時に、来し方を写したのが冒頭の写真だ。


 澄んだ川の向こうに見える白い家の辺りが宿泊地。軌道の周囲には分らない花、見覚えのある花が咲いている。




知らない花




クロバナヒキオコシ


 ゆっくり進んでゆくと、杉の倒木の隙間にオレンジ色のものが見えた。鮮やかなオレンジ色。ゴミかと思ったが、きのこだった。きのことは思えない赤だ。



アカツムタケ Pholiota astragalina (Fr.) Sing.


 次もまた、木からでたきのこ・・・。



チシオタケ? Mycena haematopus (Pers.) P. Kumm.

チシオタケか?、少し古いせいか、血は滲み出してはこない・・・・。


 見慣れないきのこが出ていた。傘のウラを覗き込んで、驚いた。柄がオレンジ色だ。未だ見たことがない、フタイロシメジだ!!



フタイロシメジ(老菌) Tricholoma aurantiipes Hongo


 そして、サクラタケ似の???



サクラタケ似の不明菌


 ヒダがサクラタケと比較して、さらに密だ。印象はモリノカレバタケ近縁??


 昨日に引き続いてホオベニタケ。これは何度も見かけた。クチベニタケは全然見かけなかった。



ホオベニタケ Calostoma sp.



ホコリタケ Lycoperdon perlatum Pers.


 トロッコ道の脇の斜面のくぼ地にヒキガエルが立ち往生していた・・・。



ヒキガエル


 そして、コチャダイゴケだろうか・・・。



コチャダイゴケ?? Nidula niveotomentosa (Henn.) Lloyd


 暫らく進むとがけ崩れで道が寸断している。

 川に渡されたつり橋の上から景色を撮る・・・・・。


 上流・・・。
 




 下流・・・。



川の風景



   
オオザラミノシメジ Melanoleuca grammopodia (Bull.) Murrill


 見上げると大きな大きなトチの木。その下で休んでいたようだ。





 もう、きのこは十分楽しんだ。戻って、昼飯を食べよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年ぶりの芦生 再会 マイ... | トップ | 京都 芦生の森 野草を見に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。