CORRESPONDANCES

記述内容はすべてBruxellesに属します。情報を使用する場合は、必ずリンクと前もっての御連絡をお願いします。

Yvonne Schmidt

2008年04月28日 14時40分50秒 | Cockpitから

2008-04-23

Yvonne Schmidtを調べていたら、Brigitte Fontaineの「Quand tu n'es pas la」という曲に行き当たった。You TubeでチェックするとKerfolというBruxelles在住の人が歌っていた。
Kerfol chante 「
Quand tu n'es pas la」You Tube
この人に問い合わせてみた。
Brigitte Fontaineのこの曲は「Chansons Décadentes Et Fantasmagoriques」というアルバムに入っているので調べてみたら、という返事が来た。
Chansons Décadentes Et Fantasmagoriques」を調べて、Yvonne Schmidtの作曲だということが確認できた。L'Ecluseのピアニストたちは結構歌手達に作品を提供していたことが窺がえる。
Yvonne Schmidtは「L'Ecluse」のpianisteのひとり。

2008-04-27 : 発見追記
Brigitte Fontaine
のこのアルバム、よく見ると
M.Yonnet作曲と記されたものが多い。
うっかり見落としていたが、この人は
「La Colombe」のピアニストだったMarcel Yonnetのこと
あまり知られていない情報だが
Marcel YonnetはAnne Sylvestreの夫

2008-04-28 : 発見追記
「あべっく・るたん」第22号('80 Nov.)に亡き小海智子さんが「パリ・リュセルネールでの感激をもう一度」というタイトルで1977年現地でみたコラヴォケールのコンサートを追想しておられる。
ー何度も何度も伴奏のイヴォンヌ・シュミット嬢を紹介するー
ーリクエストも交えて歌うという趣向らしい。リクエストに彼女が頷き、シュミット嬢がイントロを弾き始めるーとある。
ここでコラヴォケールの伴奏をしているのは、嬢という年齢ではない筈だが、L'EcluseにいたYvonne Schmidtに間違いないだろう。一旦注目すると、こうしてあちこちで出会い始める、そして少しずつ親しみが増していく。情報収集のささやかな楽しみのひとつだ。
思いついて調べてみたらこのCDも
CD :
Un soir à l'Écluse (1998)、
(ワイン・バー20周年に復刻されたもの)
ピアノ伴奏はYvonne Schmidtとある。

参照:AU CABARET DE L'ECLUSE 


IL ETAIT UN PIANO NOIR...

2008年04月08日 22時50分56秒 | Hommage a Barbara

IL ETAIT UN PIANO NOIR...
2007 17 novembre :
Mediatheque Anna Marly, Saint Jean de la Ruelle

De Barbara
Mise en scene : Jerome Marin
Theatre Orchestral de Melle Jezabel (Orleans)
Sur les pas delicats d’une memoire interrompue, cette lecture musicale vous propose de traverser la vie de Barbara. Illustre par quelques unes de ses chansons, ce recit inacheve n’est pas un roman, ni une piece de theatre. Francoise Tixier lit, Jerome Marin chante, Vincent Viala joue du, et avec le piano pour faire resurgir la longue dame brune.

探してもこれ以上の資料は無い。
朗読と歌とピアノ演奏
Barbaraのあの本をどのように朗読するのか興味があるが
実際見るか聞くかしないと始まらない。
材料が見つかり次第追記していく。


Diane de Coetlogon chante Barbara

2008年04月07日 22時08分04秒 | Hommage a Barbara

Diane de Coetlogonと言う名前をご記憶ください。
1er mars 2008 à 20h00
Diane de Coëtlogon chante Barbara / 10 $
Ce spectacle est un vibrant hommage à la grande chanteuse française Barbara. Il a été présenté à la Butte St-Jacques, le cabaret bien connu du Vieux Montréal et au studio théâtre de la Place des Arts à plusieurs reprises et a reçu des critiques fort élogieuses.
モントリオールと言うことはカナダの歌手。
Pianiste: Marc-André Cuierrier
Diane de Coëtlogonの資料。
若くして世界を放浪?後に結婚
声楽を学びながらも2児を出産
2004年からBarbaraを歌っている。
Barbara一筋の歌手のようだ。
探したが今のところ音源は無い。
上のポスターははっとするほど美しい。センスの勝利。
上下が逆だったら、とんでもないポスターになっただろう。


Ora Zittner chante Barbara

2008年04月07日 11時01分50秒 | Hommage a Barbara

Ora Zitner chante 「Ma plus belle histoire d'amour c'est vous」
此処までくるとOra Zitnerと言うのは、多分名前だろうと言うことくらいしかわからない。
この文字は、ペルシャ文字、アラビア文字、イスラエル文字?
調べたらどうやらイスラエル人と判明。
参照:
Ora Zittner ;この中に巨大な写真もある
イスラエル人でBarbaraを歌う歌手がいても決しておかしくない。

・・・・・・・・・・・

イスラエルにはNatan Yonatanと言う詩人がいたらしい。
こちらが
Natan Yonatanの資料;
こちらが
歌詞になって歌われた彼の作品

・・・・・・・・・・・

Ora SittnerはNatan Yonatanの埋葬時に
墓の前で彼の曲を歌ったらしい。
Ora Sittnerの曲をいろいろ聞けるペイジ;

イスラエルといえば、オフラ・ハザを好んで聞いた記憶はあるが、こちらの方が国民的歌手のようだ。Barbaraを歌ってくれて有難う!
ZittnerとSittner、両方の表記が使われている。


Marie-Paul Belle chante Barbara

2008年04月05日 09時59分19秒 | 歌手の紹介に関して

Barbaraの目にはこのような感じで見えていたのだろうか?
Barbaraは彼女を親しみを込めてこうよんでいたらしい。
Duracell, 電池で動くウサギのキャラクター人形
Barbaraを歌う歌手として一番手に登場したMarie-Paul Belleは、喩えは良くないが言ってみれば
野茂英雄だ。
Barbaraを歌いだす経緯について、時間のあるときに詳しく追記していくつもりだが、BarbaraファンのBarbaraイメージを壊さないために、Barbaraファンの逆鱗に触れないために随分苦慮したようだ。Barbaraファンの前でBarbaraを歌うと言うことは、それはきっと勇気が必要だっただろう。一か撥かの決心だったと思われる。
以前にも書いたがBarbaraはFaxで「心配しないで。あなたのお力になるわよ」と、当時苦境にあったMarie-Paul Belleを励ましている。しかし、その三日後にこの世を去ってしまったのだった。

このウサギちゃん、Marie-Paul Belleに確かに似ている!!

・・・・・・・・・・・・・・・

資料1:これは今見つけたばかり。まだ読んでいない。
今後の参考にしようととりあえずここに保存。

参照: Music Cross Talk : Une : Autre Lumiere