たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

メトロポリタン倶楽部

2013年01月07日 | ゴルフ

リゾートゴルフ場・メトロポリタン倶楽部 コテージ

伊勢神宮初詣では、社殿で100円を献納しお神酒を一献戴きました。爽やかな香りと口当です。
バスで駐車場へ戻り駐車したテーマパーク・伊勢安土桃山文化村から、伊勢・二見鳥羽ラインの夫婦岩の二見ヶ浦ICはすぐ傍でした。料金100円で高速伊勢自動車道に入りました。
このテーマパークも正月元旦は休業していて、テーマパーク自体も閑散として寂れた感じでした。
ここから高速伊勢自動車道・一志嬉野ICまで20kmほど1,200円で戻り、今夜の宿、ゴルフ場メトロポリタン倶楽部へ 2.5km、夕方5時半頃に着き、本日の走行距離220kmでした。

1泊1ラウンド、夕、朝、昼食付、15,530円とはどんなゴルフ場かな?と心配しながらクラブハウス隣の88名収容可のコテージへ入りました。
別に170名収容可の大きなホテルもあります。夕暮れも迫りフロントで受付、料金は前払いでした。
コテージといっても大きなホテルですが、節電でやや暗く寂れた感じのロビーです。夕食時間を聞かれ6時半頃にお願いしました。
部屋はツインのまずまずの広さと清潔さで、ビジネスホテル並みです。お風呂はクラブハウスの大浴場は使えないと、部屋のバスタブでした。値段から無理は言えません。
お茶のポットも自分で水を入れ沸かして一息しました。風呂のお湯は熱く出て、タイの二流ホテルのようにぬるく勢いが無いのとは違いました。

夕食の大食堂は焼肉の煙がもうもうと先客が30人ほど、やってるなぁと,席を安内されました。松阪牛の炭火焼定食となっています。少し炭火の量と火が強く、焼き過ぎるので金網の端の方へ少しづつ、肝心の松阪牛霜降りはハガキ大より少し小さいくらい、豚、鶏肉も混ざり野菜の品数も先ず先ずのお値打ちです。
飲んではいけない酒を今日は特別の日で沢山息子と飲みました。二人で生中ビール630円2杯、寒紅梅、大きめの銚子1,250円1本、小630円1本、瓶ビール中630円1本で、計3,770円も飲んで気分は最高、ご飯もあると言われたがもう入らないので二人とも辞退しました。
ここもその場の清算でしたのをツケにしていただいた。部屋に帰り、もう一度バスタブに入り、バタン休、ベッドメーキングも綺麗でよく眠れました。夜半に目が覚め少しホテル内のロビーを散策などもしました。

朝起きると窓の外朝日を浴びた大きなホテルが目に入りました。