Column's BLOG !!

映画好き、円柱野郎のブログです

特撮博物館で自分へのお土産を買った

2012年07月30日 23時55分01秒 | 物欲購買
昨日、今日とで東京に旅行してきました。
目的は東京都現代美術館で開催されている企画展「特撮博物館」を見てくること。

ついでに東京と神奈川をぶらぶらしてきたんだけど、まあその辺は別の機会に書くとして、とりあえずここでは戦利品を。



「特撮博物館」の図録と、上映作品「巨神兵 東京に現る」のパンフレット。
そして会場限定発売の海洋堂制作カプセルフィギュア×5。

カプセルフィギュアは全部で3種類(色違いも入れれば6種類)あるんだけど、1人5個まで買えるということなので、もちろん一気に5個買った次第。

1個目:巨神兵現る


ゴゴゴゴゴ…

2個目:プロトンビーム発射


パゥッ!!

3個目:焦土


ズシン…ズシン…

3種類揃った!
もし揃わなかったとして、もう一度買いに行こうにも簡単にはいけないからねえ。
良かった良かったw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO R246を歩いてみました

2012年07月29日 23時59分29秒 | 旅行・観光
特撮博物館に行くために東京まで出張ってきたのだけど、せっかくなので「グランツーリスモ5」のコース"TOKYO R246"を実際に歩いてみようと急遽思い立ち、実際にモデルとなった明治神宮外苑までやってきました。

スタートは青山一丁目のホンダ青山ビル付近。
そこから青山二丁目を右折、聖徳記念絵画館の周りをまわって、権田原交差点を抜け、赤坂迎賓館前を通って赤坂見附を右折して青山一丁目まで戻るコース。
1周がおおよそ5.1Km、普通に歩けば1時間の行程です。
今回は写真を撮りながら歩いたので、+20分くらいかかったけれど。

下の各コーナー番号は、便宜上リンク先の攻略Wikiの番号に合わせてます。
"東京・ルート246 - GRAN TURISMO 5 (グランツーリスモ5) 攻略Wiki"


<スタート:青山一丁目交差点>

ホンダ青山ビルから奥に向かってスタートです。

<第1コーナー:青山二丁目交差点>

スタートから270mほどで神宮外苑の看板がある交差点を右折する直角カーブ。


第1コーナーから第2コーナーへは約400mのストレート。
正面に聖徳記念絵画館の建物が見えます。


イチョウ並木が特徴的ですね。

<第2コーナー:聖徳記念絵画館正面>

T字の交差点を左折。


すぐさま右カーブの第3コーナーになります。

<第3コーナー:明治神宮球場裏>

ここは緩やかな右カーブ。
球場は左手ですね。


コーナーを抜けると国立競技場まで300mほどのストレート。


聖火台がよく見えます。

<第4コーナー:聖徳記念絵画館裏>

国立競技場の横からR120くらいの右カーブがしばらく続きます。


ゲームで走ってると一瞬で通り過ぎるけど、首都高の外苑入口もしっかりあります。(あたりまえ)


まだ続く右カーブ。


そろそろカーブの終わり。
カーブ自体の距離は350mくらいかな。

<第5コーナー:京都造形大学前>

190mほど直進したら次はこの分岐を左カーブ。

<バックストレート:明治記念館前>

第5コーナーを抜けて権田原交差点から450mほどを直進。
左手は明治記念館東新館ですね。

<S字カーブ:南元町交差点手前>

まずは右に少し曲がってから…


左カーブに続く下り坂のコーナーになってます。
バックストレートからこのあたりは東宮御所の入り口になっているので、警備の警察官が多い感じ。
こんなところで実際にレースなんて出来んわなあw


S字を抜けるとまた350mほど直進して第7コーナーへ。
この辺は上りかな。

<第7コーナー入口:学習院初等科前交差点>

第7コーナーは2つのコーナー合わせて一つということで。
すぐかで言えばデグナーカーブみたいなイメージだろうか。
入口は直角までは行かない右コーナー。
70度くらい?


コーナーを抜けた先の右手には赤坂迎賓館が見えます。

<第7コーナー出口:若葉東交差点>

写真の右側からこの奥に向かって右折していきます。

<第8コーナー:外堀通り①>

緩やかな左カーブ。
これは迎賓館の裏口…?

<第9コーナー:外堀通り②>

紀之国坂交差点あたりは190mほどの短い直線。


その先が右カーブの第9コーナー。

<第10コーナー:外堀通り③>

第9コーナーを抜けると首都高4号線が地上に現れ、進むにしたがって頭上にきます。
そしてその先が左カーブの第10コーナー。
緩やかだけど、ゲームだと減速しないと壁に当たる場所ですな。


カーブを抜けて200mほどで第11コーナーへ。

<第11コーナー:赤坂見附交差点>

ここもコーナーの構造としては2つの組み合わせ。
実際に歩くと五叉路の結構デカい交差点でした。
写真の右手前から奥の立体交差の高架をくぐり、その高架に沿って右へ抜けてく感じですね。


くぐった高架を右手に見つつ直線へ侵入。

<第12コーナー:青山通り>

ホームストレート…と言いたいところだけど、600mほど直進すると最後のS字が。


坂を登りながら緩い右カーブ…。


このあたりに2年前までSCEJだったビルがあります。


そしてすぐに緩い左カーブになり、あとはゴールまで約500mのストレートです。

<ゴール:青山一丁目交差点>

再びホンダ青山ビル前に戻ってきました。
16時53分に出発して、戻ってきたのは18時13分。
何とか日が暮れる前に一周できました。
5kmのウォーキングなので結構いい運動にもなったかな?w


ホームページに載せている旅行記、
「思いのままに足がフラフラ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特撮博物館 その2

2012年07月29日 23時56分59秒 | 旅行・観光
「特撮博物館 その1」はこちら
★「特撮博物館 その2」(このページ)

-----------------------------------
特撮ステージ・ミニチュア・セット



ここは自由に撮影できる場所です。
セット自体は様々な映画で使われたミニチュアを集めて配置したものなので、これ全体で何かの映画のセットというわけではないですが、やはりこの規模のミニチュアワークを見ると興奮してしまいますなw

-----------------------------------
樋口真嗣監督(副館長)



セットの一部は樋口監督の等身大パネルがあって、ビルの大きさが大体わかります。
しかし何でこの写真なんだろう?
撮影指示中?

-----------------------------------
ミニチュアの数々


「ゴジラ×メカギラス」の渋谷センター街の街灯。


「ゴジラ・ファイナルウォーズ」の戦車


アングルを下げるとよりリアルですね。


破壊されている町。


「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」の東京タワー。
破壊されたビルのディテールがすごい。


よくできたビルも、裏から見るとただの箱w

-----------------------------------
退館

ミニチュア・セット展示の先は特撮博物館の出口です。

結局、入館してから全部見て回るのに4時間もかかってしまったけど、いやホントに堪能しました。
大阪にも来てくれたらもう一度見に行きたいと思うけれど…、来てくれないかなあ?

しかし見て回っている間、ずっと立ちっぱなし歩き通しだったのでさすがに足が痛くなった…。
でもまあ楽しかったので、それもまた良しです。
あとはお土産を購入して退館。

もうすっかり夕方です。

-----------------------------------
神宮外苑~宿へ

日が沈むまではまだ少しあるので、散歩することにして神宮外苑まで移動しました。



「グランツーリスモ5」のコース"TOKYO R246"を実際に歩いてみようと急に思いついただけですが、よく考えたらこないだブラタモリで神宮外苑の回を見たところだったので、それとしても興味深い。
R246の写真もいろいろ撮ったのだけど、それの紹介はまた別の機会にします。



1時間半ほどの散歩が終わり、銀座線に乗って浅草方面へ。



もうすでにだいぶクタクタですが、宿の近くからはスカイツリーも見えました。
初めて見たけどデカいw
手前の川は隅田川。
屋形船が通っていて、これもまた東京の風景だなという感じですね。

(おわり)


ホームページに載せている旅行記、
「思いのままに足がフラフラ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特撮博物館 その1

2012年07月29日 23時50分40秒 | 旅行・観光
イントロ



今回は東京都現代美術館で7月10日から10月8日まで開催している企画展「特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ってきました。
CG全盛になって下火になってきた特撮の技を、後世に残そうと企画されたこの展覧会。

ここでは「巨神兵 東京に現る」という短編映画も上映されるとあって、大阪からわざわざ見に行った次第です。
噂では大阪にも回ってくるという話だけど、確証もないし、万が一回って来ずに見逃してしまったらいくら後悔しても後悔しきれませんからねw

個人的には平成ゴジラ「vs」シリーズや平成ガメラシリーズを観て育った世代なので、その手の特撮にはやはりものすごく興味がある。
ウルトラマンは初代の再放送を何度も観たり、怪獣図鑑を読みふけっていたりもしたので思い入れはあるかな。
平成ウルトラマンはあんまり知らないけど。

とにかく東宝・大映・円谷プロの特撮作品の多くが一堂に会し展示されていること自体が素晴らしい。
東映系がないのは残念だけど、常設展が出来た暁には全てを網羅したものができると期待したいです。

-----------------------------------

★「特撮博物館 その1」(このページ)
「特撮博物館 その2」はこちら

-----------------------------------
東京駅



東京駅に着いたのは朝の10時半。
東京都現代美術館は東京メトロの清澄白河駅まで行かないといけないのだけど、久々に東京駅まで出てきたので、ちょっと皇居方面まで散歩に行ってみました。



この日はとにかく日差しがきつく暑い暑い。
皇居前広場は開けていて影がないから余計に暑いw

二重橋の手前には観光客がチラホラといたけれど、どうも会話を聞いているとほとんどが中国語っぽい感じ。

-----------------------------------
丸の内

皇居からは東京駅・丸の内方面のオフィスビルがよく見えます。



皇居前広場の開放的な空間と、その先に林立するビルとのコントラストが印象的。
実は9年前にほとんど同じ場所で写真を撮っていたんですが、比較すると丸の内もビルが増えていっていると事がよくわかって面白い。


(2003年7月13日撮影)

-----------------------------------
東京都現代美術館



皇居前から大手町に移動し、地下鉄で清澄白河駅へ。
駅から10分ほど歩くと東京都現代美術館に到着です。

あんまり混んでなかったのでラッキー。
チケットは事前にネットで購入していたので、入場もカウンターに並ぶことなくできました。
入り口では追加料金を払うと音声ガイドの機械を借りることが出来ます。
清川元夢氏のナレーションで展示物の説明が聞こえる電話型の機械なのだけど、出来ればこれを聞きながら見て回った方が良いかなと。
充実した解説を聞くことが出来るので。

ちなみに館内は一部を除き撮影禁止。

-----------------------------------
特撮博物館 展示

展示の前半は昭和初期の怪獣映画で使われたミニチュアから、ウルトラマンを代表とする超人系の造形物。
また色々な作品のデザインボードが見て回れます。
昭和の特撮映画のミニチュア類は、復元した小道具も多くすべてが実物というわけではないようだけど、逆に言うとそれだけ保存状態が厳しい物もあるということでしょうね。

展示も中間地点ほどに差し掛かると、短編映画「巨神兵 東京に現る」の上映スクリーンがあります。
これがまあ気合の入った短編映画。
演出(話)がちと重いのだけど、特撮ノウハウの集大成で作られたその映像の見事なこと。
実はこの映画を観ている段階では、まさかほとんどの視覚効果が本当に特撮で撮られているとは思ってませんでした。
いくらかはCG(VFX)もあるだろうと…。

ところが、後半の展示で紹介されるそれらのメイキングを見て、ことごとくがミニチュアや光学合成で作られたと知って驚愕。
この工夫による産物は、確かに芸術の域だと思いますわ。
俺の近くでそのメイキング映像を見ていた外国人が「amazing…」と一言つぶやいてましたが、この技術は日本の誇りですねw

それにしても監督してた樋口監督の楽しそうなこと。
やっぱりこの人は特技監督させている方が生きる人だと思うんだよなあ。


「特撮博物館 その2」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンオリンピック開会式の見逃しをチェック

2012年07月28日 22時13分54秒 | 日々雑記
今朝は5時からロンドンオリンピックの開会式が放送されていたのだけど、俺が起きた時にはほとんど式も終わりかけの、聖火がスタジアムに入場するところでした。

生放送で観たのはその聖火の点火式だけになってしまったけど、まあそのあとすぐにNHKで再放送もあるし良いかと思っていたんだけどね。
俺としてはダニー・ボイルの式全体の演出も気になるけど、それ以上にダニエル・クレイグがジェームズ・ボンド役で登場する五輪OP用のムービーが気になってた。

そういうわけでじっくりと再放送を観ていたのだけど…。
あれ?オープニングと聞いてた割には流れない。
式はどんどん進むのでもっと後半かな?と思っている内に終わってしまった。
カットされたんすか!w
確かに場面場面で時間が飛んでいるように見えたけど、これなら再放送じゃなくてダイジェストじゃねえか!

ということでガッカリ。

でもまあMr.ビーンが登場するとは思ってなかったから、その場面では大笑いさせてもらったし良かったのだけれど。

そんなことをTwitterでつぶやいたら、俺のフォロワーさんから公式配信されているということを教えてもらいました。
gorin.jp」(民放テレビ局によるインターネットでのオリンピックの公式動画配信)

これの27日のデイリーハイライトを見ると、「開会式(エリザベス女王登場)」と「開会式(Mr.ビーン登場)」が確かにある。
これで見逃した動画もバッチリです!
ネットサービスの進歩の恩恵にあずかりましたw

ちなみに、NHKの再放送ではMr.ビーンの場面も一部カットしていたけど、上記はフル版で楽しめます。
さらに言うと、NHKの編集ではMr.ビーンがズルをして先頭でテープを切ったことが分からないので、Mr.ビーンらしいキャラ性のネタが消えてしまってたんだよね。
放送時間の都合があるにしても、あの編集はないわー、と俺は思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説が、壮絶に、終わった!

2012年07月27日 23時55分41秒 | 映画(感想)
ダークナイト ライジング」観ました!

2008年に前作「ダークナイト」を観て、ヒース・レジャーの演技に酔いしれてから早4年。
いや、4年も待たされたのかw
その最新作にして3部作の完結編を目撃することが出来ました。
こういう映画を観て、「4年間待った甲斐があった」と感じるのは本当に幸せなことだと思うなあ。


感想はいつものようにホームページに書いてます。
こちら
(若干のネタバレの傾向があるかも?)

素晴らしい映画だけどネタバレが無いように魅力を説明するのは難しいんだよね。
それだけ話の構造や仕掛けに魅力があるということなんだと思ってほしい。

まあ細かいツッコミどころがないとは言わない。
でもそんな些細なことはどうでもいいし、前作「ダークナイト」に感動した人なら絶対に観るべき映画。
「ビギンズ」もちゃんと思い出した上で観てほしい!
そうすれば絶対に損はしない!!
それだけは言っておきますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダークナイト ライジング」 明日、先行公開!

2012年07月26日 23時51分18秒 | 映画(雑記)
いよいよ、明日、「ダークナイト ライジング」の先行公開!

米国公開は1週間前だけど、詳しい感想はほとんど見ていないものの「批評家と観客双方から大絶賛」という声が聞こえていて、俺の中での期待値が天井知らずの右肩上がりw

ただ、それだけに米国公開当日に劇場での銃乱射という信じられない事件はショックでもある。
その映画の公開日に見に行くような観客たちだ、どれだけその「ダークナイト」の新作を心待ちにしていた人たちだったのか。
その物語の結末を知る機会を奪った犯人は許せんよ、マジで!


先にも書いたけど、日本では明日7月27日に先行公開される「ダークナイト ライジング」。
(正式な公開日は7月28日)
俺は年休をもらえたので、箕面のIMAXでの初回上映に行ってきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の名作をハイビジョンで!

2012年07月24日 23時55分01秒 | 日々雑記
家に帰ったらWOWOWプログラムの8月号が届いていたのだけど…。

8月~9月で黒澤明監督 全30作品をハイビジョン放送!
「ウルトラマン」ハイビジョンリマスター版完全放送(全39話)

良いねえ、この番組編成!
これだけでもWOWOWに入っている甲斐があるってもんですわ。
もうこれは全部録画BD保存は確定ですよ!

黒澤作品はDVDでこそ持っているけれど、BDは「七人の侍」と「羅生門」、「椿三十郎」しか持っていないからね。
今からレコーダーの録画容量を空けておかなければw


しかも冬には「ウルトラセブン」のハイビジョンリマスター版を放送予定と書いてあるじゃないか。
そういえば初代マンの再放送は何回も観たけど、セブンの再放送は見た記憶がない。
セブンに出てきた怪獣なんかは子供時分に読んだ怪獣図鑑なんかでよく知っているつもりなのだけど…、これはこの機会にぜひとも映像で観てみたいな。

しかし気になるのは、このプログラムには「ウルトラセブン」が(全49話)と書いてあるところ。
確かに話数は全部で49話だけど、欠番になっているあの12話をやるのか…?
だとすればWOWOWの本気を感じるが…。
円谷プロの意向もあるしどうなんだろう?

でも結局欠番扱いで放送しないとしても、オリジナルマスターを今ハイビジョンリマスターをしておく意義はあると思うんだよね。
技術的な意味で、そういう創作物を後世に残せるレベルに補修するということは必要だと思うので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのBDたちにプレミアはあるのか

2012年07月23日 20時13分33秒 | 物欲購買
発売から時間が経って入手困難になるとプレミア価格が付く。

ただ、一般的にコレクター人気のある商品なんかはそうことがあるけれど、映画のDVDやBDなんかは後年廉価再販されることが多いので、基本的にプレミアが付きにくい。
というかどんどん中古価格が下がっていくので資産としてはほとんど意味をなさないし、持っている当人以外にはゴミに近い価値と言っても過言ではあるまいw
でもそんな中にも買った時の価格以上の額で取引されているものもあるようです。

個人的には持っているDVD・BDを中古で売るつもりがないので、あまりそういったプレミア価格というものには興味がないのだけど、先日ネットを観ていたら以前に俺が買った「バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX」にプレミアが付いているという情報が書いてあったので、ちょっと調べてみた。



発売当時、AMAZONで買った価格は6123円(定価8500円)。
今のAMAZONでは…新品35000円、中古10300円。
AMAZON価格をプレミアと呼んでいいのかどうかは判断しにくいところだけど、少なくとも定価8500円の商品が中古でもそれ以上で出品されているのなら価値は上がっているのだろう。
新品なら4倍以上の値段か…。


そんなわけで、他にもそんな感じのパッケージがないかAMAZON価格を参考に調べてみました。



スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ 〈ファースト・シーズン〉コンプリート・ボックス
定価15250円。
現在のAMAZON価格、新品21500円、中古6955円。
とりあえず「スター・ウォーズ」…と思ったら、やはり出回っている量が多いのか本編の映画版はほとんどプレミアなし。
スピンオフのこのCGアニメは若干新品の値段は上がってました。
でも中古はこんなもんでしょうかね。

エイリアン・アンソロジー:ブルーレイBOX
定価15800円。
現在のAMAZON価格、新品17300円、中古9800円。
同じく人気SFシリーズの「エイリアン」シリーズ。
現在では本編ディスクのみの廉価版が発売されているのだけど、こちらは特典ディスク付きということもあってか新品は少し上がってる。
でも中古価格は妥当な線か。

COWBOY BEBOP 5.1ch DVD-BOX
定価42000円。
現在のAMAZON価格、新品62000円、中古23600円。
これは元が高いということもあるだろうけど、新品は20000円増し!
DVDとはいえ、未だBD版が出てないから意外に高かった。
まあ初回限定版だしね。


ここまで色々調べたけど、やはり当たり前というか中古価格は定価を割っている。
でももう一個だけありました。
定価より中古価格の方が高いBD-BOXが。



バンド・オブ・ブラザース BD-BOX
定価20790円。
現在のAMAZON価格、新品なし、中古37499円。
今でも評価の高い戦争ドラマの傑作だけあって、中古でこの強気の価格w
まあ新品がもうなくなっているというのが大きいのだろうけどね。
これは持っていて十分価値があるかも?

まあ最初にも書いたけど、俺は中古でDVDやBDを売る気はないので、こんな値段を調べたところで実際には意味がない。
その映画が好きかどうかという価値観は個人のものだと思うしね。
興味がない人にとっては、どんなものでもゴミみたいなものですわなw


ところで、これは本なので番外編になりますが…。



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集
定価12600円。
現在のAMAZON価格、新品29000円、中古17320円。
本でも中古が高い。
さすがエヴァンゲリオンw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまごろ「ストレンヂア」のコメンタリーを聴いた

2012年07月21日 23時50分48秒 | 映画(雑記)
今日は午前中は仕事の都合で自宅待機。
出かけられないし、かといっていつ呼び出しを食らうかもわからないのでガッツリ映画を観るわけにもいかず。
そんなわけで映画本編ではなくて特典の方を観て時間を過ごしてました。
いや実際にはコメンタリーだから観ていたというよりは聴いていたってことになるのか。

ストレンヂア -無皇刃譚- [Blu-ray]

聴いたのはアニメ映画「ストレンヂア 無皇刃譚」のオーディオコメンタリー。
スタッフコメンタリーとキャストコメンタリーの2種類が収録されているんだけど、キャストの方は音響監督と南プロデューサーに加えて山寺宏一、大塚明夫、石塚運昇、坂本真綾という豪華布陣。
これだけベテランがそろってコメンタリーというのは…なんかすごい。

映画自体は5年前の作品で、BDが発売されたのは4年前。
本編はこれまでに何度も観ているけど、考えてみるとコメンタリーを聴いたのは実は初めてだった。

聴いてみると実に面白い。
山寺さんはさすがにテンポよく進めていくけど、悪ふざけ的なジョークも。
石塚さんはとぼけすぎてて完全にいじられキャラ…というかあんまりしゃべらないしw
大塚さんは素でもやはり声が渋い!
坂本真綾は血しぶきのシーンなどで「うぅ…」とうなって、後年の「空の境界」の式の声をあてているイメージなんかからすると、ちょっと意外な感じもしてしまう。

とまあ全編そんな感じなのだけど、それにしても彼らの話が暴走して30秒ほどピー音(このコメンタリーでは犬の鳴き声)になって、何を言っているかまるでわからない個所もあった。
さすがにコメンタリーとしてそれでいいのか!とは思ったが…でもまあ、いいかw
これだけのベテランが集まってコメンタリーをやってるってだけで何かもう満足です、もっと早く聴いておけばよかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サマーウォーズ」TV版を観て思う

2012年07月20日 23時42分48秒 | 映画(感想)
今日は金曜ロードショーで「サマーウォーズ」が放送されていたけど、観ていた感じでは2年前に放送されたのと同じ編集バージョンだったような感じですね。
高校野球がらみの部分と、その他細かいやり取りのカット、そしてエンドクレジットの省略。

その辺に関しては2年前にも書いたのでもう細かいことは言わんw

ただ、やはりエンドクレジットの省略は余韻が全く無くなるから、この映画には合っていない編集だと思うなあ。
ちょっぴりしんみりしながら山下達郎のテーマ曲を聴く…あの数分間が良いのに、本編が終わってすぐに子供店長やら次回予告やらでは雰囲気が台無しですよw

しかし金曜ロードショーは、ジブリ作品の時はエンドクレジットまでちゃんと流すのに、普通の映画のクレジットはカットしてしまうとは、扱いに差をつけすぎじゃねえか?
今日の「サマーウォーズ」だって2時間枠じゃなくて、ジブリと同じようにそこから20分くらい延長すればカットなしで放送できるのに、そうはしない。

「サマーウォーズ」も日テレが絡んでいる作品なのだから、もっと大事にしてほしいけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリウッド版ゴジラも色々

2012年07月18日 23時34分32秒 | 映画(雑記)
ハリウッド版『ゴジラ』映像がコミコンで突如上映!そのシルエットはオリジナルそのもの!?【コミコン2012】」(シネマトゥデイ)

一昨日、サンディエゴで開催中のComic-Conで、新作のハリウッド版ゴジラのフッテージが上映され、大いに盛り上がったそうですが…。

うらやましい!
観たい!w
まだネット上には公式ページも何もなく、同様のフッテージは全く観ることが出来ないですが、期待が高まってしまいますね。

未だにゴジラファンの間ではすこぶる評判の悪い旧ハリウッド版…エメリッヒ版ゴジラだけど、今度はできるだけ旧来のファンも納得できる、迫力のある「ゴジラ」を期待したいものです。


ただ、そのエメリッヒ版ゴジラも、俺個人は巨大モンスター映画として気に入ってるんですよw
そりゃあどちらかというとB級映画の様な展開だし、ゴジラかと言われれば"魚を食べるデカいイグアナ"との揶揄が当を得ているとも思う。
そもそも戦災の暗喩であり原水爆の比喩である「ゴジラ」よりも、ハリーハウゼンの怪獣映画「原子怪獣現る」の方に近いノリだとは思うけど…。
でもキライにはなれないんだよなあ。

まあ間違いなく頭の中で「"GODZILLA"と呼ばれだけのゴジラではない生き物」として切り替えてはいるけれど、知らない人にはモンスター映画として先入観なく観てほしい作品だったりしますよ、エメリッヒ版。

GODZILLA [DVD]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯は思った「今日って平日じゃないの?」

2012年07月16日 22時41分10秒 | 日々雑記
今日は目が覚めたら11時半という超寝坊をしてしまった。
昨日眠りについたのが1時半ごろだから10時間も眠ってしまったわけだけども、勿体ない。
実に時間が勿体ない。

まあ今回は別段クリティカルな用事があったわけでもないから助かったけれど、これで映画の予約とかしてたんならショックで寝込んじまうよw
仕事の寝坊だったら…、まあ仕方がないと思って普通に午後出勤に切り替えるけれど。

ちなみに、目覚まし自体は携帯電話のアラームで7時にセットしていたんだけど、それが今回は鳴らなかった。
原因はと言えば、俺が休日指定で7時にセットしていたのに、肝心の携帯のカレンダーに祝日が反映されていなかったという下らない理由。
なので携帯は今日を平日と思ったので休日指定のアラームを鳴らさなかったんですな。

今目覚まし代わりに使っている携帯はauのW62CA
所謂G'zOneというタフネス携帯です。
3年ほど前に携帯をスマートフォン(当時はT-01A)に変えてから電話としては使ってないけど、今でもこうして目覚まし時計代わりに働いてもらっている次第。
一応ワンセグ端末としては居間でも使えるし、常に充電しておけば緊急時のTV受信機にもなるしね。

W62CAのカレンダーは、ハッピーマンデーのせいなのか元々祝日データをダウンロードする形で提供されていたのだけど、それが2012年版は取れてなかったので土日以外は全部平日扱いのカレンダーになっていたのです。
それを失念して休日用アラームで設定した俺が悪いのだけど、でもやっぱりこう考えると移動祝日ってのは微妙だとも思う。

そもそも祝日ってのはその日に紐づいて意味があるわけだしなあ。
(今日「海の日」の由来は、明治天皇が汽船「明治丸」で東北地方巡幸を行って横浜港に帰着した日)
7、9、10月の祝日を集めて10月に大型連休を作るとかいう世迷言を言っている党もあるようだけど、そういうのはどうかと思うわ、ほんと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きだからこそ作ってしまう素晴らしさ

2012年07月15日 22時29分43秒 | 日々雑記
以前、ファンが制作した「ストリートファイター」の短編実写を紹介しましたが、今度は「NARUTO」のファンたちが自主制作で短編実写映画(約20分)を完成させたそうです。
以前から断片的に公開されていたけど、ついに完成したそうで、実際に観てみたけどクォリティが高い!w

Naruto Shippuden: Dreamers Fight -- Complete Film (Part 1&2)


構成やカメラワークも凝っているし、VFXまで使っていてアマチュア映画とは思えない出来栄え。
ハッキリ言って、ハリウッドのヘタな実写版ジャンプ作品よりも数段上を行ってるよなあ。

よくよく見れば、避ける場面でそもそも蹴りが届いていない様なシーンもあるけど、そんなものは関係ない。
こういう自主映画は、映像からにじみ出てくる原作へのリスペクトが観る者に伝わってくるから気持ちいいんですよね。
その上で技術的にもこのレベルなら文句の付けどころは無しです。


今の日本のファンはこういうのは作らないのかな?
昔ならダイコンフィルムの「帰ってきたウルトラマン」みたいな、そんな感じの自主映画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画は待っている間も楽しいものです、もちろん早く観たいけど

2012年07月14日 22時44分47秒 | 映画(雑記)
先日「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」の公開日が発表され、昨日はティーザー版ポスターも公開されてだんだん盛り上がって来たね!
相変わらず中身については何にもわからないけど、良い意味になるか悪い意味になるかはともかく、予想を裏切ってくれる作品であると期待してますよ。

期待が高まっている映画では今月末公開の「ダークナイト ライジング」が外せないけど、7/28の公開日の前日、7/27に先行公開されることが決まっている様子。
金曜日だけど…ここは年休を取ってでも観に行くかな!!

もちろんこの「ダークナイト ライジング」はIMAX上映で観ないと、せっかく専用機材で撮影した映像をフルで楽しめない。
ということで観に行く映画館も普段の難波近辺の劇場ではなく、IMAXのある109シネマズ箕面かユナイテッドシネマ岸和田で確定。
あとはどっちに観に行くかだけだけど、IMAXに関しては"鑑賞環境は良いが交通費のかかる箕面"と"席の角度がイマイチだけど交通費の安い岸和田"というイメージがあるので、…今回は環境を取って箕面で鑑賞かな?
箕面は遠いから移動にも時間がかかるんだけど…、まあ一日仕事ぐらいの覚悟で観に行きますよ!w

8月には「アベンジャーズ」や「プロメテウス」もIMAX上映作品として控えているし、この夏はIMAX三昧になりそうですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする