F1日本GPの決勝日は快晴です!
週の頭には台風でどうなることかと心配したけど、結果的には土曜日の内に台風は日本海を通り過ぎてくれたのでレースへの影響はほとんどありませんでした。
何という幸運w
到着するとGPスクエアでは元F1ドライバーのジャン・アレジとデイモン・ヒルのトークショーが。
なかなか面白い内容だったけど、ヒルもせっかくジョークを言ってくれてるのに通訳を通すとなかなか伝わりにくいのがもどかしい。
この辺はどうしようもないかねえ。
トークショーといえば、今年はあんまり観られていない。
取った指定席がグランドスタンド周辺とかなら気軽に行けるんだけど、遠くなると移動時間の事も考えないといけなくなるので…なかなかレース直前までトークショーの方にいるというのが難しくなるんだよね。
それにどうもこの週末は疲れがたまっていたのと雨が重なっていたのもあって、土曜日予選後のトークショーも観ずに引き上げてしまった。
実際GPスクエアを拠点にするなら、指定席はV(グランドスタンド)・A(ホームストレートエンド)・R(最終コーナー)あたりくらいまでが現実的な線なんだろうな。
それ以上遠くなると辛い。
距離的にはS席(ホームストレート手前)もありなんだけど、子供連れでないと取れないエリアなので俺には論外…。
来年はそのあたりの事も考えてどこを取るか、また考えねば。
この3日間を通してサーキットの観客は、体感的にも去年より多いのは間違いないという感じでした。
一観客が実感できるくらいだから相当増えてるんだろうと思っていたのだけど、実際には
土曜日:31,000人(昨年比+5,000人)
金曜日:53,000人(昨年比+10,000人)
日曜日:81,000人(昨年比+13,000人)
だったそうで、合計165,000人という数字は3年前の2015年の頃と同じくらいか。
「今年で鈴鹿のF1日本GPが終わるかもしれない」という心理的な部分も影響して観客が増えたのかもしれないけど、それでも昨年まで減少傾向だったのが底を打って、なおかつ増加したのは嬉しいところ。
来年もこの調子で回復していってほしいものです。
でないと2022年以降がまたわからなくなってしまうもんね。
さて決勝前は恒例のドライバーズパレードです。
それぞれドライバーが所属チームなどに因んだクラシックカーにのって観客へのあいさつをするイベント。
今年はベッテルが途中でドライバーと運転を交代して普通に走り出すというハプニング(?)も発生して盛り上がりましたw
ハミルトンも上機嫌で観客の声援にこたえているし、こういうところはスターの風格も感じるなあ。
ドライバーズパレードが終わるとトラックに巨大フラッグを引かせての一周走行。
これは今年からかな?
場内放送によると鈴鹿の他のイベントでもやっているとのこと。
毎年趣向を凝らした余興を見せてくれるC席付近のコースマーシャルさんたち。
何年か前はセーフティカーに対してピットストップのマネをして楽しませてくれていたけど、今年はフラッグで道を空けていくという趣向でした。
ここは絶対テレビでは流れないので、現地観戦に来た人だけが見られるひそかな楽しみの一つですねw
1~2コーナーのマーシャルさんたちも観客への挨拶があり、観客も手拍子で応えるいい雰囲気。
メガホンを使っての挨拶途中に場内アナウンスが入って聴き取れなくなるという事態にもなったけど、まあそれはご愛敬。
さて肝心のレースですが…。
写真はあんまり撮ってません。
どちらかと言うと写真よりは動画を撮ってみようと少し試したりもしたのだけど、それもそこそこにメインは普通にレース観戦をしてました。
マグヌッセンのコースアウトは目の前で起きたけど、直前の接触でタイヤが切れていたのは気が付かなかった。
この後デブリ回収のためにSC(セーフティカー)が出たのだけど、そのSC明けで中盤からのスタートとなったベッテルがアグレッシブに行き過ぎてスプーンでフェルスタッペンに接触してスピン。
この時点でレースが決まってしまったのはちょっと残念だったかな。
終わってしまえばハミルトンの完勝。
もうこれで年間チャンピオンも決まったも同然だなあ。
シーズン序盤はフェラーリにも勢いがあり今年こそはメルセデスを止めるかと思われたけど、そのフェラーリが自身のミスでポイントを取り逃したりといったことを繰り返しすぎた。
今回だって予選Q3のインターミディエイトはあまりにも賭けだった気がする。
ベッテルも何とかチームのふがいない部分を自分で何とかしようと頑張っている様に見えるんだけど…きついな。
さてホンダにとってものホームレースだったトロロッソはどうだったかというと…結果的には11位(
ガスリー)と13位(
ハートレイ)フィニッシュでポイント圏外。
スタートの順位が良かっただけに結果は残念としか言いようがないけど、それでも一時はオーバーテイクも見せてくれたし観客席は大いに盛り上がってました。
来年はトロロッソに加えて親牛のレッドブルもホンダPUを搭載するから、また気合入れて応援していかねばね!
さあまた次の鈴鹿、日本グランプリで!