Column's BLOG !!

映画好き、円柱野郎のブログです

松江へ気ままな一人旅 「出雲大社」

2013年05月01日 23時55分01秒 | 旅行・観光
二日目は松江から少し足をのばして出雲大社へ。


「松江しんじ湖温泉駅」

一畑電車の松江しんじ湖温泉駅から1時間かけて移動します。
一畑電車は途中の一畑口駅でスイッチバックするので電車の進行方向が変わります。
大阪にはスイッチバック路線がないから少し新鮮。


「出雲大社前駅」

出雲大社前駅は一畑電車の支線にあるので、本線途中の川跡駅で乗り換えて行きます。
平日だったけど、割と撮り鉄の人もいた感じ。


「しまねSuper大使 吉田くん」

駅から出雲大社までは徒歩で10分程度。
途中の道には、あんまり見て回らなかったけど土産物屋や蕎麦屋などが並んでます。


「勢溜の鳥居」

式内社(名神大)出雲国一宮、出雲大社。
ここに参拝するのは何年ぶりか。
それこそ20年以上経っている気がする。


「神代神楽」


「周辺整備中」

丁度現在は60年ぶりの遷宮が行われている期間で、5月10日本殿遷座祭の直前。
境内各所では準備が行われてました。


「御仮殿」

御神体である大国主大神は、5年前から仮殿に御遷座されております。
その期間中に御本殿が修造工事され、いよいよ10日後には…という段階。
ある意味では貴重な時期に来ることが出来たのかも。


「御本殿」

高さは8丈(およそ24m)。
遠目に見ても大きい。
古代にはさらに巨大(32丈(およそ96m))だったというが…。



と、ここで雨が本降りに。
もともと天気予報で雨とは言っていたけど、通り雨を予想して傘を持ってこなかったのでしばし木の下で雨宿り…。
が、やむ気配がないので、隣接する島根県立古代出雲歴史博物館へダッシュで退避!

しかし強くなる雨脚にだいぶ濡れてしまいました…。


「高層神殿復元展示」

館内には平安時代の神殿復元模型(10分の1)も。
想像を超える大きさですな…。

他にもいろいろと出雲の歴史を知る資料が多数展示されているけど、個人的に目を引いたのは銅剣と銅鐸の展示。


「荒神谷遺跡出土銅剣」


「加茂岩倉遺跡出土銅鐸」

これは実に壮観!



館内には3時間くらいいたのだろうか。
外に出ると天気も回復し、服も乾いていたので万事OK。
ゆっくり松江に戻りました。



「松江東宝5」

夜は何もすることがないので、せっかくだし映画館へ。
昔は駅前にも劇場があった気がするけど、今では駅から徒歩10分程度のところにあるイオンに東宝があったので、そこで「図書館戦争」と鑑賞。

俺はどこに行っても時間があれば映画を観ている気がするw


三日目「松江城」へつづく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松江へ気ままな一人旅 「宍... | トップ | 松江へ気ままな一人旅 「松... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・観光」カテゴリの最新記事