goo blog サービス終了のお知らせ 

Column's BLOG !!

映画好き、円柱野郎のブログです

T-GT IIの予約開始

2021年12月21日 23時19分46秒 | ゲーム
スラストマスターのステアリングコントローラー、T-GT IIが日本でも予約開始!

ということで早速予約しました!
¥119,800(税込)…高いw
でも半年前に発表された時から購入を見越して少しずつ積み立てていたので、特に突発的な出費というわけではないですがね。

今使っているステアリングのT300RSを買ったのが6年半前。
それも6万円くらいしたけど、これに関してはほぼ毎日使い倒してきたのでまあ元も取った感じですかね。
今回はその倍の値段だから少なくとも10年くらいは使いたいところだけど…まあさすがにそこまでは経年劣化もあるから難しいかw

ところでこのスラストマスターのT-GT IIはグランツーリスモ公認のT-GTの後継機ということもあって以前から買う予定ではいたものの、最近FANATECからもFANATEC初のグランツーリスモ公認 DD PROが発表されたので、本来ならばそっちにも目移りしそうな状況ではあったのだけど…。

でもすでに我が家に導入しているスラストマスターのオプション(T-LCM(3ペダル)とTH8A(シフト)とTSS Handbrake(サイドブレーキ))も導入しているので、ハンドルだけ変えてオプションが使えなくなるのナンセンスだから、現実的にはスラストマスター意外の選択肢はない感じかな。

兎にも角にも、発表から半年間待ちに待たされてのようやくの予約開始。
無事に予約できてよかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ何を描くか考えないと | トップ | 今年最後の映画鑑賞(劇場) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RocketDive)
2021-12-28 17:31:31
私も現在Columnさんと同じ組み合わせです。このところハンコンの調子がわるくアクセルブレーキともに全開にしても半分くらいしか出力されない症状があり正しく認識されるまで何度も再起動する必要があります。そろそろ次のハンコンを考えていますがスラストマスターとFANATECとで迷っています。届いたら是非レビューをお願いします。
返信する
>RocketDiveさん (円柱野郎)
2021-12-29 00:46:04
アクセルとブレーキが両方同時にとなると、信号を受信した受信したハンコン本体側の問題なんでしょうか。
なかなか難儀な症状ですね…。

うちの環境ではたまにTSS Handbrakeが反応しなくなることがありました。
これもハンコンの再起動で認識したので、本体側の問題っぽかったです。

T-GT IIが届きましたら、また使用感などは書いてみますね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム」カテゴリの最新記事