英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

深夜近く泣きながら洗濯物の洗い直しをする、梅雨の週末。

2018-07-01 | 日記
その日は、朝から夜まで、12時間拘束だった。
朝早く起きて、洗濯をし、とてもいいお天気だったから、ソファカバーなどの大物は、ベランダに干す。
日傘をさして、仕事に出かける。

お昼だけ、2時間ほどの休憩時間がある。
仕事仲間が、おいしいカレーライスを食べに行こうという。
ついて行った先は、ホテルの地下のカレー屋さんだ。


カレーを食べる気満々・・・だったのだけれど、
ランチ用のメニューに大きく載せられていた『山菜ピラフステーキのせ』というのに目が吸い込まれた。
ホテルのカードをその仲間が持っていて、大きな割引がある上に、コーヒーの飲み放題までついてくるという♪

迷わず選んだのです、『山菜ピラフステーキのせ』をっ!


仕事の話を延々としながらの90分。
けれど、疲れがずいぶんやわらいだのを感じる。





夕方、仕事場の窓から外を見上げると、なんとも不思議な色合いの風景が広がっている。
綺麗だけれど、どことなくおどろおどろしい。
そういえば、少し前には、雷がものすごい勢いで鳴っていたのだ。
よくわからない不安感が襲う。




家に戻って、義姉と色々話しながら姑のお世話をする。
話の流れで思い出した、ベランダにソファカバーが干しっぱなしのことに。号泣


不安感ってこれだったのね。
今日、ずいぶん降ったのね。
空は、まっくらだったよね。
洗濯ものは、アウト、よね。



深夜近く、泣きながら、洗濯物の洗い直しをする、梅雨の週末。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番好きだったワンピース。 | トップ | 猫を洗う。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2018-07-01 00:09:43
いゃ〜、そーゆー不幸は、日頃の行いが(笑)
僕なんか、ちゃんと濡れずに
悠々とお茶してました
ひゃひゃひゃ

それにしても、山菜ピラフステーキ乗せ
興味深いですね〜
ちょっと降って欲しい… (そらにゃん)
2018-07-01 10:51:36
あら〜、洗濯物、大変でしたね〜。きっと、数日前のくーとんの眉間のシワは、このことを予言していたんですよ。猫が顔を洗うと雨が降る、猫がシワを寄せると土砂降りになるって、先人の教えです。…ウソです。
我が家も一昨日から、毛布やら、シーツやら、羽毛布団やら、コタツ布団やら、大物用の洗濯ネットに入るものは、ガンガン洗ってますので、ポン吉さんのご無念、身につまされます。まあ、なんだかんだ言っても、うちはちゃんと取り込めてますけどね〜🤪
いや、冗談はともかく、こっちはまるで降ってくれないのです。夕方、遠くの空でゴロゴロ言う音に期待を込めるのですが、全て空振り。地面なんか、カラっカラです。本気で水不足が心配です。

山菜ピラフにステーキ!間違いなく美味しいヤツだけど、その組み合わせは考えつかなかったな。ポン酢のソースをちょいちょいっと付けて…、いや、ガーリック醤油もいいかなぁ。とにかくこの時期、火の前に立たずに、クーラーの効いたお部屋で食べられるだけで、大ご馳走!

今日は、ひんやり冷やした完熟メロンの元気玉をどうぞ。数日前に、スーパーの特売を、姑がゲットしてきてくれました。美味いよ〜🍈
くにちゃんさん (ポン吉)
2018-07-01 19:59:52
なに?
日頃の行いがなんですって?
濡れずに悠々とお茶をしてらっしゃったって??
・・・それはよござんしたけど。ww

今日は大丈夫でした!
洗濯物、ちゃ、ちゃんと乾いていました♪日頃の行いがいいんですもんね♪
そらにゃんさま (ポン吉)
2018-07-01 20:08:04
なんですって?
そらにゃんさんまで『うちはちゃんと取り入れてるんですけどね〜』なんておっしゃる!!ww
ええ、ええ、私も今日はちゃんと濡れずに洗濯が終わりましたけど。ww

ところで、6月に水不足って、経験がありません。晴れてくれるのは嬉しいけれど、なんだかどんどん気候がおかしくなっているようで不安です。
うちも今日はとたんに玄関の花たちが元気が無くなって、慌てて水撒きをしました。

完熟のメロン!
特売ということは、賞味期限なのですね!ということは、超食べごろ♪♪
こちらからのお返しの元気玉は、コストコのピザです。冷凍しておいた分です。たっぷりチーズの乗ったヘビーなタイプですので、食べ過ぎ注意。ww

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事