英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

写真に写る真実

2015-04-28 | 日記
久しぶりに友人たちに連れられて、お昼ご飯を食べに出た。

とてもいいお天気だ。

寺町通りを北へと歩く。

目立たない店構えの静かなお店。

お客も私達だけだ。

そこへ並べられたのは、なんとも美しい料理だった。



アスパラガスのサラダ風?


豆類をこんな風に並べるんだ!素敵だな。


水菜のシャーベットだという。
苔みたいですごく綺麗だ。
お花でも、こういう色のが一番好きです。


最後に出てきたのが、イースターの卵に見立てた、うずら卵のお菓子。
さすがにこれは食べられない。涙



あれ?
これじゃ、やっぱり「猫との生活ブログ」じゃないです、ごめんなさい。

えっと、猫の写真貼っときます。
いえ、「取りあえず」ではないです、ないんです!!

今、猫部屋で、5匹と一人で過ごしているのだけれど、なんて居心地がいいんだろう。
部屋が狭いと、猫たちが甘えてくる。
(普段は猫たちはリビングに入るのだけれど、時々、諸般の事情で、猫部屋入りをしていただく。)

この部屋に入ると、距離が近いから、我儘坊主の栗吉でさえも、ゴロゴロすりすり甘々だ。

ヘン!だ、ザマーミロ♪

・・・と思って写真を撮ってみた。


写真に写る真実。涙




人気ブログランキングへ

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そっくりさん | トップ | そそくさの連鎖 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くる場所を間違えた、、、? (えむ吉)
2015-04-28 00:05:43
ああ、おいしそう。
あー、おいしそう。
嗚呼、おいしそう。
あれ、ポン吉さんのブログに来たはずなんだけれど、ここはグルメブログ?

やっぱり私、まだボケてる?、、、あ、最後に栗吉君がアリバイ写真的に登場(笑)。

で、すみません、猫部屋とリビングは違うんですか?
狭いどこでも猫部屋な我が家には想像もつきません。
説明お願いしますー!
返信する
Unknown (くにちゃん)
2015-04-28 01:32:12
うぉ!またまた~
素敵な昼食を
たいらげたって趣旨ですね~
この深夜に、低血糖でお菓子を食べつつ
美味しそ~って心底思います

あ!で
ね!真実も何も
でしょ~(笑)
ダイエットですね~
返信する
◯◯とのくらし (そらにゃん)
2015-04-28 09:36:14
あ~、今日も美味しそうな写真と解説が…。どれも綺麗で美味しそうだけれど、あのお豆の供し方にはハートをガッチリやられますね。
やっぱり、大盛りが最高のおもてなしという考え方が骨の髄まで染み込んでいる、うちの県ではなかなかお目にかかれない繊細さです。

猫部屋、いいなぁ。えむ吉さん同様、とても羨ましく思います。まあ、うちの場合は、狭い部屋に私とそらの2人だけになった場合、緊張感と警戒心がピーンと張り詰めてしまうのですが…(涙)。他の家族にはゴロスリなのに…(涙涙)。

あれ?最後の写真、ポン吉さん、このブログって「トドとのくらし」でしたっけ?
返信する
えむ吉さま (ポン吉)
2015-04-28 17:00:11
あ、猫部屋というのは、私の部屋のことです。子供が出て行った後、やっと夫と私の部屋ができました。笑

リビングと私の部屋は、猫トイレを置いた空間で繋がっていて、リビング側の猫トイレのドアを閉めてしまえば、猫トイレと私の部屋(別称:猫部屋)がつながり、私の部屋の方を閉めれば、リビングと猫トイレがつながる、という、頭をひねりにひねった構造になっています。だから、リビングにお客さんが来るときは、猫を私の部屋に追い込んで、閉めてしまうのです。
ややこしくてごめんなさい!ww
返信する
くにちゃんさん (ポン吉)
2015-04-28 17:03:41
・・・確かに。涙
そらにゃんさんにも指摘された通り、見たまんまのトド状態ですよね。

写真のどん吉は、ゴロにゃんすりすりしたくせに、ぺろぺろと身づくろいをしながら、裏で、「へん!ポン吉なんて、ちょろいもんだぜ。ちょっとすりすりしたら、嬉し泣きしてやがる。ww」というような、悪っこい顔をしているところが、「露呈した真実」だったんですよね。笑
返信する
そらにゃんさま (ポン吉)
2015-04-28 17:08:17
お豆、綺麗ですよね〜
よそいきで食べるときはいいけれど、ソラマメが大好きな私としては、「横にソラマメの丼大盛り、置いといて!」と言いたくなる状況ではありました。笑

そらちゃんと二人になった時の緊張感、わかります!さくらと私の二人の時のような。桜も積極的に攻撃してきますが、なにせ体が小さいので平気です。ww そこがそらちゃんと大きく違うかな。
猫部屋に関しては、えむ吉さんに説明した通りです。なにせ多頭飼いで、さすがにトイレ臭がきつくて、どうしたものかと悩んだ結果、リビングと私の部屋が、押し入れを挟んで隣り合わせなので、その押入れを猫トイレ部屋にしちゃったんです。トイレを挟んで二つの部屋を行き来できるようになっているのですが、状況に応じて、片側のドアを閉めるんです。

「トドとの生活」いいですね!(本気で)そんなブログランキングがあったら、ぶっち切りの1位でしょうね。(参加者が私以外にいるとは思えない。笑)
返信する
今日の収穫 (そらにゃん)
2015-04-28 18:28:21
そらも小さいです。モフモフの毛皮のおかげで並の大きさに見えますが、実体はチンマリしております。
でも、破壊力は100猫力!肝っ玉がチキンなので(ここら辺の猫の中では1番弱っちいです。鉢合わせしちゃったら、車の下に逃げ込んで、フーフー言いながら固まるしか術を知りません)、自分がヤバいと思った途端に攻撃の嵐です。噛みます。引っ掻きます。獣医さんに連れて行くキャリーに入れるのは、かなり覚悟が要ります。本気で動物捕獲用の手袋を検索した事もあります。獣医さんには「絶対に怪我とか病気とかさせないでね。治療が出来ないから。だいいち内服させられないでしょ?」と言われております。
そんな忠告も何処へやら、
毎日外出して、最近では1匹/1日の割合でトカゲを捕まえて来ます。そのうち、ここら辺のトカゲはみーんな尻尾が無くなっちゃうんじゃないかと危惧しております。
今日なんか、捕まえたトカゲを部屋の中に放流してくれちゃって、ひと騒動だったんですから(汗)。トカゲ捜索の為に物をどかしたお陰で、大掃除&行方不明だったそらのオモチャ発見という、副産物にあやかれて、嬉しいんだか悲しいんだか…(苦笑)。
返信する
おそろしや〜♪ (ポン吉)
2015-04-28 18:50:38
なんておそろしいこと!
でも、そういうこのお世話をするのが猫飼いの醍醐味ですよね〜ww
そういう意味では、そらにゃんさんは正当な猫飼い路線を走っていらっしゃると言えます!かわいそうなのは、ご近所のトカゲたち。ww

そらちゃん、お写真を見る限り、ノルウェージャンとか、不思議の国のアリスに出てくるチェシャ猫みたいに、超でっかい印象でした。ご近所で一番弱っちいというのも驚きです。ということは、ご近所の猫たちは、犬とかカラスとかを咥えて帰ってくるんでしょうか?あ、冗談です、ごめんなさい。ww
チキンな猫の習性は、私も、トン吉の逃走中に、嫌という程経験しました。恐いから寄り付かない、恐いから、何にもわからなくなる。ほんとにもう、なんとかして欲しいですよね!

それから、さっき書き忘れたのですが、一人と5匹の状態になっているのは、夫が出張中だからです。夫婦喧嘩をして篭っているわけではありません。ww

返信する
ちょっとヨコですが、、、。 (えむ吉)
2015-04-28 22:21:03
ポン吉さん、質問です。
Mr.ポン吉が出張だとなぜ「ポン吉部屋」に全員集合なんですか?

そらにゃんさんへ
そらちゃんの「おともだち」がここに。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52043513.html
そらちゃんも「恩返し」かも知れませんよー。
返信する
Unknown (ポン吉)
2015-04-28 22:33:48
小さい部屋に猫たちと篭っていたほうが楽しい、というか。笑 気分転換というか、安心?ww
今も、猫まみれになりながら、幸せ気分でネット三昧です。ww

で、このミミズク!凄い!ほんとにすごい!キュン、っとなりました。
えっと、でもですね、うちの子達に見倣ってほしいかどうかは別なんです。笑
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事