英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

なんか文句ある?

2024-06-24 | ネコ話(動物)

ドライブレコーダーが壊れた。

今のご時世、これがないと、車に乗るのも恐い。

急いでAmazonで注文したのが2日前だ。

日曜の昼前に、荷物が届く。

リビングで荷解きをしていると、早速寄ってくるネコ。

 

「なんか文句ある?」とおっしゃってます。

 

文句なんかあるわけない。

それにしても・・・この姿勢。ww

 

そして、こうなりましたとさ。

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫と私の類似点。 | トップ | 今日もまた。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (N)
2024-06-24 10:27:06
ミミ嬢にはちょうどいい大きさのようですが、それを見て茶色の方々も興味を持たれるようなことになったら、この箱、、、形を保っていられるか…。それにしても、どうしてもネコって空いている箱に入らざるをえなくなるんでしょうねー🤔
今日は炒り豆腐の元気玉です。ヒジキも入れてとっても健康的❤️
返信する
Unknown (みみこ)
2024-06-24 17:17:56
ちがうよ、おかあはん。みみこは、ねこの手をかしてあげようとしてるんやないの。それを、まるでみみこがじゃましてるみたいに。みみこは、しょっくや。ああ、しょっくすぎて、この箱から出られへんようになってもうた。
あ、東の方から、みみこを箱から出せるひんとが聞こえる。『ちゅ~る、ちゅ~る。おいしいおやつ』なんやろなー。東のひとも、すてたもんやない。なかなか親切なあどばいすやね。おかあはん、聞きもらしたらあきまへんで。
あ、ひんとといっしょに、「すごーい。ぽんきちさんって、どらいぶれこーだー、自分で付けられるんだー」って、しょうさんのげんきだまも飛んできた。だから、それは、みみこのねこの手のおかげなんだってば。
返信する
Nさま (ぽん吉)
2024-06-24 22:52:53
今回はどういうわけか、他の子達はこの箱に興味を示しません・・・とうてい入れる大きさじゃないと分かっているのかも?ww

ひじき入りの炒り豆腐が、NZの食卓にのぼるなんて!すごいわ〜〜!!
勿論、食材を入手してお料理なさるNさんが一番すごいんです。

こちらからはお返しの元気玉に初物の枝豆ととうもろこしを乗せますね。塩茹でするだけで、とっても美味しい季節です。
返信する
みみこや (ぽん吉)
2024-06-24 22:58:57
ねえ、みみこや、東のひとは、アドバイスをするだけで、ちゅーるはくれないんだから、かんちがいしないでね。
あたしよ、あたし、あたしがあなたにちゅーるをけんじょうするのです。

ところで、ドライブレコーダーはアマゾンから入手、それを懇意の自動車屋さんに持って行ってつけてもらうんです。こんなもの、車にどうやってつけるの? あ、ガムテープで貼ったらいい?

みみこのねこのては、きれいなままにおいておいてやりたいから(おじょうさまですもの)車をさわらせるようなことはさせないのです。

で、東のかたには、でんごんしておいてね。『今はきっと夏野菜のお裾分けがわっさわっさときてるだろうから、それをしっかり送って!』って。
こちらからは、ポテトチップスを送っとくから。久々に食べたんです。
返信する

コメントを投稿

ネコ話(動物)」カテゴリの最新記事