おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

2014韓国紀行/1日目夜

2014年10月01日 | 旅(海外)
只今韓国はソウル・明洞ど真ん中に滞在中です。
メンバーはいつもの通り。
母、姉、姉のお姑さん、私の四人です。
今年で何回目になるのでしょう?7回目かな?
私の韓国渡航歴は10回ぐらいでしょうか。
一向にハングルは操れない無能な添乗員ですが
力持ち&ド根性英語力と
緊急時の落ち着いた対応を買われて
毎年随行しております。
私が行かないと困ると言われますので
お仕事をたっぷり携えながらの旅…



リモワ・サルサ・エアー

ホワイトが私、ネイビーが姉。
知らぬ間におそろい。



何事も無い事を祈って…乾杯!

昨年こんなことがあったので^^;


無事仁川国際空港につきまして
明洞中心部のホテルへ。
途中、ロッテ免税店に顔を出したら
巨大共産国家の人々がわんさか!
文化が違うので真っ向否定はナンセンスですが
人にぶつかったら謝るとか
お手洗いをキレイに使うとか
行列には先着順に並ぶとか…
日本人では常識の範疇だとおもうマナーが
全く理解されていない人々で
見ているだけで疲れますわ。
日本にも非常識な人は五万といますけどね。


さて、夕ご飯。




ナクチタッカルビ

ナクチ=蛸、タッカルビ=鶏肉、
よって蛸と鶏肉のコチジャン炒めです。
キャベツやじゃが芋、ネギ等野菜もたっぷり。




囲いを付けて真っ赤な飛沫を防ぎます。




男性スタッフさんが全てやってくれますよ。




囲いを外してできあがり。

辛い煙に咽せますが
その辛さが後を引いてやめられない。
生のまま入れる蛸がまた美味しいんです^^




余ったタレと具に白ご飯を投入。





ポックンパッ

ポックン=炒め、パッ=ご飯、
最後まで余す事無くいただく
韓国の人々の知恵ですね。
お焦げを作りながらたっぷりいただきました。
マッシソヨ♪


はあぁ、満腹。


この後は付き合いで垢擦りに連れて行かれ
まな板の上の鯉のようにゴロゴロ転がされ
ゴッシゴシに垢と言う名の皮膚を擦り取られ
腹部をモミモミする腸マッサージに絶叫させられ
されるがままになっていたら、もう夜中。

zzzz


2日目朝につづく・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。