4月30日、大栃山(山梨百)へ、石和駅から富士急バスで「檜峰神社前」へ
ここから神座(じんざ)山林道(約4.5km)を歩いて檜峰神社へ
大栃山:1415m、別名「黒駒富士」山頂からは眼下に甲府盆地が広がり、桃の花が咲く頃
はピンクのジュータンを敷き詰めた見事な景色が眺められる。(時期は少し外れたが)
8:40 「檜峰神社前」というより「檜峰神社入口」といった方が正しい
かってはここから参道が始まったようだが、今は「御坂道・バイパス」が
できたので”象徴?になっていた。
桃の花は終わっていました
9:15 神座山林道を歩いてゲートへ(舗装道です)
神社の杉並木です、野草も目を楽しませてくれました。
イカリソウ
()に浮かんだテンナンショウ
ルイヨウボタン
薬王水
イチリンソウ
9:35 「鳥居」がもうすぐ神社?
(林道を外れ)登山道へ
9:50 檜峰神社(拝殿)に着きました
(個人的には回目、前回は神座山・釈迦ケ岳と登ってスズランの里へ降りた)
9:55 まずは鳶巣(とびす)峠へ、峠までの登山道カタクリが多かった
カタクリが残っていました
ナカバノスミレサイシン
新緑の登山道、T﨑さん
ヒトリシズカ(林道・登山道を含め多く咲いていた)
10:15 鳶巣峠、今日は右へ
やさしい斜度です
ミツマタ
栗の大木の前で
10:50~11:15 最後の登りは約5分山頂です・昼を食べた
樹木を伐採し、富士山の眺望が確保されていた
甲府盆地
ミツバツツジ
11:15 下山、樹間に神座山:1474m
エイザンスミレ
(小さいよ)センボンヤリ
檜峰神社の「大杉」:樹囲 7m、樹高31m
指定が1974年だからまだ成長しているかも
ミヤマカタバミ(神社鳥居下に)
フタリシズカ
ミヤマエンレイソウと蜘蛛
タンポポは風媒花です(の力は借りません)
リニア実験線(本当に必要なんでしょうか?)
大栃山(石和温泉駅から)
*
行程:標高差800m、12.8km、約4時間
8:05 石和温泉 =8:35 檜峰神社前バス停 ⇒9:05 大栃山ゲート
⇒9:50 檜峰神社(登山口) ⇒10:15 鳶巣峠 ⇒10:50 大栃山・昼食
⇒11:15 (往路下山) ⇒12:00 檜峰神社 ⇒12:50 檜峰神社前バス停
山梨百 大栃山完登 74