goo blog サービス終了のお知らせ 

コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

最期の赤い彗星 part.7

2012年11月20日 | ゲームブック
今週、ようやく追っ手のドワッジを倒すのですが、
依然として敵の正体が判らず、シャアは捜査を開始します。

247:
その時、ひとつの考えが浮かんだ。
グラナダ外部には、化学プラントが設置されているはずだ。
そこの合成火薬貯蔵タンクを使えば…。
わたしは、1km程離れたグラナダの東部に向かった。
・体力値13以上:035
・体力値12以下:223(END)

035:
何とかドワッジとの距離を保ちつつプラント内へ入った。
目の前には製造された合成火薬を貯蔵するタンクが聳える。
これを拳銃で撃てば、ドワッジは吹き飛ぶだろう。
しかし、わたしも間違いなく…。が、迷ってはいられない。
・ドワッジは直ぐそこまで迫っているのだ:168

168:
我が父のダイクンと、妹のアルテイシアの顔が脳裏をよぎる。
そして、親友のガルマ、ライバルのアムロの顔が…。
最期に浮かんだのは、わたしが愛した唯一の女性のララァ…。
ドワッジが来る。わたしは意を決し、タンクに発砲した。
閃光!衝撃!化学プラントは巨大な火球と化した。
その炎の中でわたしは…:321(END)

321:
あれは…?
太陽だ、その手前には青く輝く、母なる地球が見える。
ここはどこだ!?
ここは…宇宙だ。わたしは今、宇宙に浮かんでいる。
不思議だ、ノーマルスーツもヘルメットも着けていないのに
息をしている。妙に心が和む。
「あなたはまだ、ここに来てはいけない…」
誰だ、誰の声だ!?…ララァ、ララァ!?
「あなたにはまだ、やることがある…」
どこだララァ!どこだ!!

「お気づきですか、大佐」
「キグナン…、ここは?」
「グラナダ内の病院です。奇跡ですよ、大佐。
あの爆発に巻き込まれて助かったんですから」
そうか、そうだった。わたしはドワッジを倒そうとして…。
「キグナン!わたしは行かねば、アクシズ行きの艦に」
「静に、大佐!このグラナダは現在連邦軍の管理下にあります」
「何!?」
「大佐は、あれから3日間も眠り続けておられたのです。
一時は危ないと思われたのですが…」
わたしは取り残されたのだ、このグラナダに。
これからここで何をすればいい、どうすればいい?
「ララァ、教えてくれ…」
ぼんやり窓から外を見ると、何人かの連邦軍の兵士が
道路脇で雑談をしていた。昨日まで敵だった連中が…。
わたしは取り残された男…、
かつてシャア=アズナブルという名で呼ばれていた。
(END)
一命を取り留めましたが、アクシズへ行くことなく終演です。
ので、186から264へ進みます。

☆186:
「大佐、早くこちらに!!まだ動くエレカがあります」
キグナンは辛うじて走行可能なエレカを見つけていた。
ドワッジはゆっくりとわたしに迫る。
キグナンの乗ったエレカは、わたしの脇に停まった。
「早く乗ってください、大佐!!」
最早逃げ道は外しかない。今さら市街区へは戻れない。
この先にあるのは真空の、未完成の資材区だけだ。
・エレカに乗って外へ逃げる:159
・それとも、拳銃で戦うか?:264

264:
「大佐!早く、早く乗らないと!!」
わたしはキグナンを巻き込まぬよう、拳銃を握り締め、
ドワッジに向けて走る!わたし自身のプライドを守るために。
「わたしはどこへも逃げぬ。今こそキサマを射止めてやろう!
この38口径の拳銃でだ!」
例え死すとも、わたしは最後の誇りを捨てるつもりはない。
ズギューンっ!ズギューンっ!
38口径は次々とドワッジの装甲に当たり、弾け、
跳弾となって周囲の壁面に、天井に飛ぶ。
「大佐!逃げてください」
ドワッジは最早、視界の総てを埋め尽くしていた…。
いよいよ最後か。わたしは死を覚悟し、最後の1発を放つ。
弾丸はまたしても装甲に弾き飛ばされた。虚しい金属音…。
しかし、次の瞬間、突然の閃光と轟音が周囲に響く!
・凄まじい爆発の衝撃にわたしの体は宙に舞う!:028

028:
目の前に何かが見える…。星!?星々だ。
ここは…宇宙か!?一体わたしは…。
「あなたはまだここに来てはいけない」
誰だ!?誰の声だ。
…ララァ!?ララァ!!
「あなたにはまだやることがたくさんあるから…」

「お気づきですか、大佐」
目の前にいたのはキグナンだった。
「キグナン…わたしは…」
「あれを見てください、大佐!」
キグナンが指す方向には、黒焦げとなり、機体のあちこちから
ぶすぶすと黒煙を吐き出し、倒れているドワッジの姿があった。
一体何が起こったのだ!?
「大佐の放った最後の1発が、ドワッジの装甲に当たって跳弾し、
その弾がドワッジの脇の壁面を走っていたエネルギーパイプを
貫いたのです。その爆発はドワッジをあのようにし、わたしと
大佐は安全圏にまで吹き飛ばしたのです。まさに奇跡ですよ!」
・そうか…ララァがわたしを…:080

080:
わたしはドワッジのパイロットの正体を確かめたかった、
黒いザンジバル…グラナダ都市内でわたしを殺そうとした
謎の男たち…そして、今の無謀なドワッジの基地への侵入。
もしも、まだパイロットが生きていれば、何か聞き出せるかも
知れない!何故これほどまでにつけ狙うのか、その理由が!
わたしはゆっくりとドワッジに近づく。
ヤツは前のめりに倒れてはいたものの、上半身はやや横を向き、
胸のコクピットハッチは塞がれてはいなかった。
「気をつけてください!大佐!!」
・やがて、わたしはコクピットハッチに辿り着いた:216

216:
ドワッジの表面は熱かった。ノーマルスーツの手袋越しでも
それが判る。手探りで外部からハッチを開けることができる
外部操作スイッチのパネルを探す。本来は目立つ赤か黄色、
白のペンキで位置が示されているのだが、機体表面は焦げ、
注意塗装など見えるはずもない。
10cm四方の小さなパネルを見つけ、これまた小さな長さが
5cmくらいのコックがあった。それを押しながらひねる。
コクピットの二重構造の気密ハッチがゆっくりと開く。
中を覗くと…。
「バカな!!」
コクピットは無人だった。そんなバカな!?
脱出するヒマがあったとはとても思えないし、もとより、
ジオン軍の機体に非常脱出装置などはついていない。
わたしはゆっくりとコクピットを見回した。
そして、あることに気づいた。視線をコンソールに移す。
サブモニターに何か表示されている。
「…カラコルム6!?」
どういう意味だ。次の瞬間、コクピットの奥から火花が散る。
・コクピットから離れる:073
・原因を調べようとコクピットの奥を覗く:007
どちらも250へ進むことになります。

073:
わたしは危険を感じ、コクピットから飛び退く。予想通り、
火花は電気系統がショートしたために発生したものだった。
その火花はコクピットの奥の非常用酸素ボンベを破裂させた。
「大丈夫ですか、大佐!」
「ああ、辛うじて…な」
・しかし、コクピットは完全に破壊されてしまった:250

007:
火花の原因を調べようと身を乗り出す。バチバチバチっ!!
火花は電気系統がショートしたために発生したものだった。
その火花はコクピットの奥の非常用酸素ボンベを破裂させた!
「くっ!!」
わたしは、その衝撃で肩に傷を負ってしまった…。
体力値-2
・コクピットも爆発の衝撃で見る影もなくなっている:250

250:
1時間後、軽い食事と簡単な手当を済ませた。
体力値+3
キグナンが用意してくれたMS-06R-2、通称、ザクⅡ内にいた。
ここはグラナダより、20km程北にずれた無人の観測所だ。
この終戦の混乱期に、キグナンはまさに新品同様の機体を
用意したのだ。無論、アクシズ行きの最終便に間に合うように。
最終便の艦は今から8時間30分後、月の表側、北緯30度、
経緯0度のところにあるルーニック基地から発進する。
ここからなら7時間もあれば辿り着ける。しかし、わたしは
その前にやらなければならないことがあった。
カラコルム6…。月の表側、北緯30度、西経49度。
アリスタルクス丘陵とハービンガー山脈に挟まれた採掘基地。
コロニー建造時代に使われていた基地で、今は破棄され、
廃墟と化している。恐らく、行けば謎の敵の正体が判るはず!
カラコルム6の文字は、わたしにそこへ来いという挑戦状に
相違ないだろう。そして、わたしはその挑戦を受けるつもりだ。
キグナンは止めた。しかし、あの黒いザンジバル、謎の敵、
無人のドワッジの正体を何としてでも突き止め、その大本を
叩き潰さねばならない!そうしなければ、ヤツらはどこまでも
追ってくるだろう!アクシズだろうが、冥王星の果てだろうが!
わたしの乗るザクは、観測所の壁を突き破って発進した。
「大佐、決して最終便に乗り遅れぬように!後はありません。
願わくば、月の女神の御加護がありますように…」
「信心深いな、キグナン。わたしは大丈夫だ。落ち着けばまた
連絡もする。しかし、お前は本当にここに残るのか?」
「はい、ここには仲間がいますし、本国には妻も…。大佐、
くれぐれもお気をつけ…」
・轟音に掻き消され、言葉の最後は聞き取れなかった:300
ちゅーことで、珍しい機体で出撃したとこで来週に続きます。
来週は250に来るまでのBAD ENDを拾っていきます。
挿し絵では右肩が普通のザクのようなのですが、勁文社版の
表紙では、ザクⅢぽく見えないこともないかも。
また、挿し絵では腰にクラッカーとヒートホークが見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢オメガ 第33話

2012年11月19日 | 星矢
聖闘士星矢Ω
第33話「小宇宙の真髄! セブンセンシズ!」

ハービンジャーは光牙の不屈の小宇宙に感嘆し、
金牛宮の通過を赦したんだそうです。
廬山昇龍覇を放ち、満身創痍となった龍峰は、
パラドクスのクロスロードミラージュを受け、
再び異次元へと飛ばされてしまいます。

ややあって、双児宮に光牙が現れます。
光牙は閃光拳を放ちますが、いとも簡単に
パラドクスに防がれてしまいます。
また、光牙に降伏を迫りますが、もちろん、
降伏するような光牙ではなく、技を放ちます。
パラドクスはフォーチュネイトウォールで
相殺しようといたしますが、金牛宮での闘いで
小宇宙が高まった光牙の方が圧していました。
パラドクスは龍峰との闘いの疲れもあったみたい。
そして、光牙の技はパラドクスを捉えます。

が、パラドクスは「憎しみのパラドクス」と
呼ばれる状態となり、光牙への攻撃を再開。
愛を拒んだ光牙に生きる資格はないと圧倒的な
攻撃で光牙を打ちのめします。
なるほど、仮面を着けていないのは見られても
愛されなくても、殺せる絶対の自信の表れか。
最後の一撃を加えようとしたパラドクスを
龍峰が飛びかかり、止めさせます。
パラドクスは二重人格で、人格が変わると、
体力も回復するんだそうです。
言わば、双児宮は二人で守られているとのこと。
龍峰も一撃を食らい、昏倒いたします。

多分、龍峰の追憶…。
瞬に助けられた時のことのようです。
瞬から小宇宙の真髄を聞かされていたようで、
パラドクスの小宇宙は高まれば肉体の限界をも
超越するという言葉で思い出したみたいです。
で、三度クロスロードミラージュに落ちます。
パラドクスは分岐点の度に自身の星々を見て、
正解とする道を選んできたと語ります。

一例として、290,050,129番の分岐点-。
Q.聖闘士となる or 能力を封じて家族と暮らす
A.紫龍と会うために聖闘士となる。
870,124,058番の分岐点-。
Q.紫龍にラブレターを送るか?
A.優しく断られると思われるので、送らない。
1,400,020,159番の分岐点-。
Q.聖域への火星士が侵入していることを知る
A.黙っている。
1,810,130,807番の分岐点-。
Q.龍峰と戦うか否か?

パラドクスにこう聞かされ、龍峰は応えます。
楽な方へと逃げているだけではないのか?
本当に望んでいた未来が今なのか、と。
これに激昂し、憎しみのパラドクスが表面化。
ファイナルデスティネーションを繰り出します。
愛と運命の終わり、即ち憎しみと死だそうです。
龍峰は五感を失った状態となってしまいますが、
光牙の小宇宙は感じられるようです。
また、父の置かれている状態というのも体感し、
小宇宙を燃焼させていきます。
この小宇宙に紫龍も貴鬼も気づいたようです。
パラドクスの攻撃で五感を失ったことで、
セブンセンシズを覚醒させます。
パラドクスと互角以上の闘いを展開いたします。
そして、龍峰は廬山百龍覇を放ちます。
が、パラドクスはやられたわけではないようで、
地に倒れつつも、カッと目を見開きます…。

一方、ユナは自身が死の世界にいると気づきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最期の赤い彗星 part.6

2012年11月13日 | ゲームブック
先週、キグナンと合流し、アクシズ行きの艦があると聞き、
今回は港へと向かうことになります。
が、今回は無事に辿り着くことはなく、
BAD ENDを回収していきます。

☆292:
「どういうことだ」
「10時間後、月の表側の都市・ルーニックから、チベ級戦艦が
1隻出港します。その艦には、月面に駐留するジオン軍の中で、
愛国派の兵士たちが乗り込みます。これは確かな情報です、大佐」
そして、キグナンはわたしがルーニックまでの足として使える
機体まで用意してくれているという。
が、わたしにはどうしても拭いきれない一抹の不安があった。
あの黒いザンジバルと、それに関係があると思われる謎の敵だ。
わたしは黒い敵について、キグナンに話そうとした。
それが総ての始まりだった。
メキッ!!バキッバキッ!!
何だ、何が起こったのだ!?グラナダの壁面を突き破り、
巨大な魔神のが姿が現れた。ドワッジだ!
・ここは都市の南端だが、さらに外側の資材区へ逃亡する:129
・都市中央部、即ち市街区へ逃亡する:297
取り敢えず、1番目を選択いたします。

129:
「大佐、早く!!」
わたしはキグナンと小型の軍用エレカに飛び乗った。
月都市内にモビルスーツで攻め込むなど、狂気の沙汰だ!
ヤツらは何故、それほどまでにわたしを追い続けるのだ?
資材区へと続く通路には、様々なエレカが駐車されていた。
「キグナン、停めてくれ!!」
わたしはエレカから降りた。さぁ、どれを使おう?
・大型クレーンエレカで体当たりする:328
・8連装ミサイルエレカで迎撃する:182
・高速スポーツエレカで逃走する:072
クレーンエレカを選んでみます。

328:
わたしは全長15m近い巨大なクレーンエレカに飛び乗った。
キグナンもその後に続く。始動スイッチを入れる。
「大佐、あそこです!」
グラナダの人工大地の地下には、下水施設やリニアなどが
網の目のように走っている。ドワッジは、その重量のために
床を踏み抜き、腰から下を地面に埋め、身動きが取れない。
→114

114:
思い切りアクセルを踏み込んだ。
巨大なクレーンエレカはドワッジに向けて加速する。
「いいなキグナン、わたしが合図すると同時に飛び出すんだ」
クレーンエレカは、土煙を上げてドワッジに迫る。
・体力値12以上:031
・体力値11以下:047(END)
体力値が11以下だと死んじゃいます。

047:
爆発!!炎と爆煙と振動が四方八方に襲いかかる。
グラナダの南端一帯は、凄まじい爆発時のエネルギーに震えた。
炎が、爆煙が束になってわたしに襲いかかる。
わたしはエレカから飛び出すタイミングを誤った。
計算よりも遥かに爆心地に近いところにいたのだ。
「うおおおおおッ!」
最期の叫びが、グラナダ内を駆け抜けた…。
(END)

031:
爆発!!炎と爆煙と振動が四方八方に襲いかかる。
グラナダの南端一帯は、凄まじい爆発時のエネルギーに震えた。
飛び降りたわたしとキグナンも、その振動と爆風に倒れ伏す。
体力値-1
キグナンの姿が見えない。大丈夫だろうか!?
「何ィ!?」
・信じられないことが起こった:269

269:
ドワッジはクレーンエレカの直撃にも耐えたのだ!
今はまだ動きを止めているが、これだけ強固な装甲を持つ、
しばらくすれば、再びわたしを追ってくるだろう。
「大佐!」
後ろからキグナンが駆けてくる。腕に傷を負ったらしい。
残された手は二つ。ドワッジの鼻先まで近づき、ヤツの頭部の
電子系統をピストルで射抜いてやるか、それとも逃げるか…。
・ピストルで電子系統を破壊する:125
・逃げる:163
163は159に進みますが、後で出てきますので125へ。

125:
わたしはキグナンが持っていた護身用の拳銃を受け取り、
ドワッジへと歩み寄った。後頭部の陰にある電子系統部
(主に機体の姿勢制御を司る)を撃ち抜くのだ。
→267↓

163:
ドワッジは、息を吹き返した。ヤツは、その両腕で体を支え、
埋もれた下半身を地面から抜こうとしている。
ヤツのパワーなら下半身を抜き、自由になるのも時間の問題だろう。
わたしとキグナンは、まだ走行可能なエレカを見つけた。
これを使って逃げるしかない。どこへ!?
市街へ向かうには、ドワッジの脇を通り抜けねばならないし、
このさらに奥には、真空の資材区しかない。言わば袋小路だ。
「アレを見てください、大佐!」
キグナンは、外へ通じる非常誘導路を発見した。
そうか、外へ出るという手があったか!!
わたしはアクセルを踏み込んで誘導路へ向かう。
その後方では、遂にドワッジが下半身を地面から引き抜き、
こちらに向かって突き進んできた!!
→159↓

267:
慎重に銃を構え、ドワッジの後方へと潜り込む。
後頭部の陰にある点検用ハッチに狙いをつけた瞬間、
ドワッジは立ち上がった。罠だったのだ!!
わたしが近づいてくることを見越していたのだ。
→186

☆186:
「大佐、早くこちらに!!まだ動くエレカがあります」
キグナンは辛うじて走行可能なエレカを見つけていた。
ドワッジはゆっくりとわたしに迫る。
キグナンの乗ったエレカは、わたしの脇に停まった。
「早く乗ってください、大佐!!」
最早逃げ道は外しかない。今さら市街区へは戻れない。
この先にあるのは真空の、未完成の資材区だけだ。
・エレカに乗って外へ逃げる:159
・それとも、拳銃で戦うか?:264

159:
わたしは非常用の誘導路を通り、外へ出ようとした。
ただ、ノーマルスーツを着ていないキグナンは、外へ出られない。
そのため、外と都市内を繋ぐ非常ハッチの直前で彼を降ろした。
ヤツが狙っているのは、このわたし自身なのだから…。
非常ハッチ脇の緊急ボックスにあったヘルメットを装着し、
酸素とともにわたしは外へと飛び出した。
バキバキッ!!
当然人間用に造られたハッチを通ることができないドワッジは、
そのパワーにものを言わせ、壁を突き破って現れた。
数秒後には自動保安装置が作動し、大気の流出は止まるだろう。
→247

247:
その時、ひとつの考えが浮かんだ。
グラナダ外部には、化学プラントが設置されているはずだ。
そこの合成火薬貯蔵タンクを使えば…。
わたしは、1km程離れたグラナダの東部に向かった。
・体力値13以上:035
・体力値12以下:223(END)

223:
何とかドワッジとの距離を保ちつつプラント内へ入った。
わたしは重要なことを忘れていた。ここは屋外で天井がない!
ドワッジは脚部のバーニアを吹かし、ジャンプした。
その勢いで、エレカは横転し、わたしは車外へ放り出された。
ドワッジはわたしの目の前に悠々と着地した。
(END)
事故死です。
ちゅーこって、来週は247から035へ進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢オメガ 第32話

2012年11月11日 | 星矢
聖闘士星矢Ω
第32話「真(まこと)の恐怖! 巨蟹宮に漂う妖気!」

ユナは巨蟹宮に飛ばされていました。
死と創造を司る、シラー(cv.松野太紀)登場。
先手必勝とユナが先に攻撃をしかけますが、
アクィラスピニングプランデーションを
シラーは片手で弾き飛ばします。
そして、無数にあった棺桶の中から死者が這い出し、
ユナに襲いかかります。
その死者はシラーが葬った者たちだそうです。
シラーは死者を操る能力を持っているみたいです。
死者の中には小町(cv.庄司宇芽香)とアルネ
(cv.鎌田梢)の姿もありました。

彼女たちの攻撃に防戦一方となるユナに対し、
シラーは必殺技・冥途凋落?をしかけます
見た目は高所に上げてからの墜落みたいですが、
地獄に落ちる恐怖的な精神的攻撃もあるようです。
バベルにあった光の柱・トゥームスクイーズ
(Tomb Squeeze)を作ったのはシラーのようで、
あの中では仮死状態で小宇宙を燃やし続けるらしい。
仮死、死の淵にいる者も操れると言うことらしい。
ってことは、小町もアルネも一応生きてるみたい。
てなことを悟ったユナの心に小宇宙が再燃します。

金牛宮では未だ光牙とハービンジャーが戦闘中。
光牙はほぼ全身の骨にヒビが入った満身創痍。
それでも、心が折れない光牙にハービンジャーは
驚きを隠せない様子。
光牙はさらなる小宇宙を燃やします。
流星拳とグレーテストホーンが激突いたします。
ハービンジャーに片膝をつかせ、尚も先に進む
光牙を見て、成長した光牙との対決を望み、
ハービンジャーは光牙を先へと進ませます。

ユナたちも光牙が金牛宮を突破したことを悟り、
ユナたちも決意を固めます。
シラーの冥途凋落を逆手に取り、急降下からの
ディバイントルネードを繰り出します。
シラーもユナと似たような境遇みたいで、
他者の死の上に生があると思うようになった、と。
度重なるユナの攻撃にシラー自らが討って出ます。
そして、ユナは積尸気冥界波で黄泉比良坂へ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダーボルト 第12話

2012年11月08日 | サンダーボルト
□機動戦士ガンダムサンダーボルト 第12話

イオは、ガンダムのコクピットの中で微睡み、
少しだけ過去の出来事を追想いたします。
それは、彼の父が自室で自殺した出来事のようです。
夢想の中のイオは、父の遺体があった部屋にある
血塗れの机を呆然と眺めていました。

イオはコーネリアスに起こされ、現実に戻ります。
どうも、ラジオから流れていたムーアの賛歌が
イオを悪夢に誘ったようです。
その後、ムーア同胞団に補給物資が届きます。
内訳は、ガンキャノン×4、ジムキャノン×20、
ボール×12、補給物資用コンテナ×40、
そして、補充パイロット×40でございます。
メカニックたちによると、パイロットは全員が中学生、
学徒動員と思いきや、志願兵だそうです。
で、イオは彼らの隊長を任されたようです。
志願兵たちはイオのガンダムを見て敬礼いたします。

イオは艦長から任ぜられた隊長職が気に入らず、
艦長室へ直訴に向かいます。
クローディアは同胞が死んでいく状況に耐えられず、
「クスリ」を使用しておりました。
イオはこれを制止するのですが、彼女は死んでいった
部下たちの顔が頭から離れない…、と。
イオの父親も数万人のムーア市民を自身の所為で
死なせた仮借に耐え切れずに自死したと言い放ちます。
そして、彼女は志願兵の子供たちが消耗品のように
死んでいく様をイオにも背負わせようといたします…。

表紙は狂四郎のフFAガンダムっぽい色ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする