コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

ガンダムエース2009.09

2009年08月15日 | ガンダムエース
忘れてた…。

<月刊ガンダムエース2009年9月号>
■機動戦士ガンダムMSV-R
・MS-09 ドム(寒冷地仕様)
 キャリフォルニア・ベースで試作されたバックパックを持つ機体。
 原型機は初期生産型で、特務小隊の予備機として配備されるが、
 同小隊が全滅したことで北米に送られたそうです。
・パーソナルマーク
 バイキング風のヘルメットを被ったドクロが描かれております。
 「NB」と「BOUNTY HUNTER」の文字が書かれておりました。

■機動戦士ガンダム00I
・#I01「覚醒」
 レイヴ=レチタティーヴォと言う少年が自身がイノベイドである
 ことを知り、6人の仲間を集める使命が下されます。
 テリシラ=ヘルフィという新たな仲間が加わるのですが、それ以降、
 募る仲間が次々に謎の人物ラーズ=グリースに殺害されます…。
 レイヴは何のために仲間を集めるのか、また、ラーズは何のために
 レイヴの元に集まるイノベイドを殺していくのか…??

■機動戦士ガンダムMS BOYS-ボクたちのジオン独立戦争-
・STEP.01「オデッサの火」
 新兵クルト=ブラット伍長は手違いが元で工兵大隊に配属されます。
 約1カ月後、後方支援の最中、戦闘に巻き込まれてしまいます…。

■機動戦士ガンダム戦記U.C.0081-水天の涙-
・MISSION2「オデッサ攻防戦」
 インビジブル・ナイツがオデッサ基地からイフリート・ナハトを奪取。
 強力なジャミング機能を持っていて、通常のレーダーやセンサーには
 まったく映らない機体のようです。
 実機の完成にはフェンリル隊の功績もあったのかな?
 連邦軍はこの後、トリントンでも同じ轍を踏んでますよね…。
・RX-81 ジーライン
 ちなみに、これがゲームに登場するRX-81の愛称だそうです。

■新バニシングマシン
・シーン20「FIRE(ファイア)」
 RX-79 ガンタンクIP(ガンタンク性能向上型)が戦線に投入されるも、
 後方の機体を行動不能に陥らせ、前方の機体を地雷原へ追い込みつつ、
 その総てを破壊して、連邦軍を退ける見事な作戦でございました。
 えっ!? RX-79??

■アッガイ北米横断2250マイル-ザ・ラストバトル-
・第7話「レスキュー」
 キスノ兄弟、結果的にネメシス隊との共闘でストライカー小隊を殲滅。
 戦闘後、兄弟はキャリフォルニア・ベースに到達するのですが…。

■データガンダム
・第85回「セレーネ=マクグリフ」
 彼女よりも付随するC.E.のデータが興味深かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録08.15

2009年08月15日 | 日記
他愛もないメモ…。

好きよと言い出せないうちに
マチルダ死んで
飛んでくフラミンゴ

密航者連れて
黙って艦に乗って
カイ・シデンは結局やっぱりまた独り

英語を喋るスレッガー中尉
ミライ・ヤシマに指環を渡し
「哀しいけど、これ戦争なのよね」

(ついてないね)
ビームサーベル、ララァに命中

ザビ家の紋章
ヤツは何故死んだ?
ザビ家の紋章
坊やだからさ

ガルマだけが
シャアの想いを
Ah~未確認
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする