
情報によりますと、
「グローバル・エスクロー・サービシズ」と名を改めているようです。
ご注意くださいませ。
※2007年10月20日の情報で改訂しております。
面白い封書が来たので、曝してみましょう。
何かしらの抽選で、190,550円が当たったようです。
また、11,200円相当の天然オニキスのペンダントもいただけるとか。
んでも、普通にしていたのでは貰えないようです。
ココ重要です。テストには出ませんけど。
これをいただくには手続料として「4,500円」+送料「500円」の
合計で「5,000円」を「こちら」が支払わないといけないようですよ。
小っせぇシノギだなぁ。
んで、これを支払わないと190,550円をいただける権利が次の人に移っちゃうとか。
千葉県在住のTさん(本名が書かれているのですが、実際にいると可哀想なので)が
次の受取の資格をお持ちのようです。いるのかな?こんな人??
みなさまも気をつけてくださいね~って。
これにに引っかかるのは、余程のゆる~い人なのではないでしょうかね。
「グローバル・クレイマント・サービシズ」で検索すると数件ヒットするみたいですが、
最近始まった「企画」なんでしょうかね??ちなみにカナダから来たらしいです。
宝くじ?があたったとかなんかそんな感じのヤツ。
それはオーストラリアから。
まぁ、無視しましたけどね(^^ゞ
うちの会社でも「気をつけなさい」という注意文書が回覧されてましたよ。
この手の商法を思いつく人はある意味頭いいですよね。
これって航空郵便代とか印刷代とか結構掛かってそうだけど
元手を取れるくらい阿呆な「客」はいるのか謎ですね。
「郵送」ってのがネックだと思いますね…。
■funuさん
最近も「税金の還付」を謳った詐欺があるみたいですね。
高齢者などが狙われるようですが、核家族化が遠因な気も…。
検索したらこちらに招かれました^^;
悪も色々と考えるもんですなぁ。
いらっしゃいませ。
こーゆーのって減らないですよね。
けっこう実入りがよいのでしょうか?
わたしの記事もちょっぴり役立ったかも(笑
こんな会社ホントにあるの?!(^ム^)と思い
インターネットで検索かけたら・・・ここにたどり着きました!
やっぱり詐欺なんですね。
手数料は5000円でした。
金額が随分と高騰しているんですね。オドロキです。
ちうか、金額を上げないと、手数料を送るかたが
居ないんだと思われます。
それでも手数料は相変わらずの五千円なんですね(笑
以前、海外の宝くじを買わせようとする一味がテレビで
取り上げられていましたが、騙されるひとはけっこうな
額を騙されておりました。
現行分は726,000円に値上がりしてますね。
ともあれ、5,000円を支払わずに済んで良かったです。
5,000円くらいと思うかたも多いんでしょうか??