うぉ~、こんなこと書くと”ガセ”、って思われそうだにゃ?(笑)
ただ最近、フルートを練習していて、良いことが多くなった。
でも他の人には当てはまらない気もする、、。
なぜなら、あくまで自分の体質にもよるから?
サックスを吹いていてレッスンで注意を受けた”アンブシュアでの顎の位置”なんだけど、フルートを吹いていると自然に上がる感じがした。
それはフルートのアンブシュアに関係しているのかもしれないけど、、。
ともかく、今はまだフルートの呼吸とアンブシュアに力を入れていて、頭部管で毎日何時間も吹いている。そのせいか、少しづつアンブシュアがよくなってきた。
、、、とはいっても、人間の体は、癖が付くまで本当に時間が掛かるので、習慣になるくらいの時間が必要~。(これはドラムの練習で実証ずみ。笑)
で、フルートのアンブシュアを作るために、かれこれ3週間くらい、それも毎日何時間も吹いていたら、唇の形というか顎の位置が少し上がってキレイになってきた。、、、ということで、美顔効果あり?(爆)
それから呼吸も、自然に腹式呼吸を努めるために、ひたすら吹いている~。
、、、が、これも吹いていると苦しくなってくる。そうすると、とたんに息をするのを止めてしまう。で、これだとまずいので、すぐに、(サックスのレッスンでも習ったことがある、)ドックブレスをする。その”ドックブレス”が、腹式呼吸の練習に役に経った。
どうやらその”ドックブレス”、、、ずっとやり方を間違っていて、少しやるとめまいがしていたけど、本当にちゃんとおなかでやると、そんなに苦しくない。慣れると何分もいけるらしい。もし、やっていてめまいがするようなら、胸式呼吸になっている節があると感じた。それでフルートを吹きながら、呼吸が苦しくなってくると、すぐに”ドックブレス”をして呼吸を整えて、そして、また吹くっ!!っていうのを繰り返している。
まだフルートの練習に関しては暗中模索だけど、でも、フルートをしばらく吹いた後、サックスを吹くと異常に吹きやすい。
「なんでもっと早く始めなかったんだろう?」
、、、昨日、ふと思ってしまった。
ただ、私はかなり物覚えが悪いので、毎日、それも何時間もやらないと効果がないと感じている。だからといって時間が無いから、やれないかといわれると、どうなんだろう?一日、30分とか、それでも効果があるかどうか、これからも注意してみてみたいと思っている。
といことで、一日一回、フルートの頭部管を1時間吹いて、それからサックスを30分吹くのはどうでしょう~?
私の場合は、フルートの頭部管を3時間吹いて、サックスを4時間吹いたら調子が良かった。でも、それは毎日じゃないので、なんともいえないか。(笑)
やっぱり吹く楽器は楽しい~。
ちなみに、2年間のサックスの腹式呼吸の練習で、腹筋ができました~。(それまでまったく無かったので、。爆)
ただ、首と肩は凝るかな?、、、って、いままでドラムの練習では動かしすぎて痛かったけど、サックスやフルートは同じ態勢で疲れるのかも、、。
けっきょく、アナログ楽器が好きなので、体が資本っている楽器に憧れている。
今度はなに、やろうかにゃ~。(笑)
ただ最近、フルートを練習していて、良いことが多くなった。
でも他の人には当てはまらない気もする、、。
なぜなら、あくまで自分の体質にもよるから?
サックスを吹いていてレッスンで注意を受けた”アンブシュアでの顎の位置”なんだけど、フルートを吹いていると自然に上がる感じがした。
それはフルートのアンブシュアに関係しているのかもしれないけど、、。
ともかく、今はまだフルートの呼吸とアンブシュアに力を入れていて、頭部管で毎日何時間も吹いている。そのせいか、少しづつアンブシュアがよくなってきた。
、、、とはいっても、人間の体は、癖が付くまで本当に時間が掛かるので、習慣になるくらいの時間が必要~。(これはドラムの練習で実証ずみ。笑)
で、フルートのアンブシュアを作るために、かれこれ3週間くらい、それも毎日何時間も吹いていたら、唇の形というか顎の位置が少し上がってキレイになってきた。、、、ということで、美顔効果あり?(爆)
それから呼吸も、自然に腹式呼吸を努めるために、ひたすら吹いている~。
、、、が、これも吹いていると苦しくなってくる。そうすると、とたんに息をするのを止めてしまう。で、これだとまずいので、すぐに、(サックスのレッスンでも習ったことがある、)ドックブレスをする。その”ドックブレス”が、腹式呼吸の練習に役に経った。
どうやらその”ドックブレス”、、、ずっとやり方を間違っていて、少しやるとめまいがしていたけど、本当にちゃんとおなかでやると、そんなに苦しくない。慣れると何分もいけるらしい。もし、やっていてめまいがするようなら、胸式呼吸になっている節があると感じた。それでフルートを吹きながら、呼吸が苦しくなってくると、すぐに”ドックブレス”をして呼吸を整えて、そして、また吹くっ!!っていうのを繰り返している。
まだフルートの練習に関しては暗中模索だけど、でも、フルートをしばらく吹いた後、サックスを吹くと異常に吹きやすい。
「なんでもっと早く始めなかったんだろう?」
、、、昨日、ふと思ってしまった。
ただ、私はかなり物覚えが悪いので、毎日、それも何時間もやらないと効果がないと感じている。だからといって時間が無いから、やれないかといわれると、どうなんだろう?一日、30分とか、それでも効果があるかどうか、これからも注意してみてみたいと思っている。
といことで、一日一回、フルートの頭部管を1時間吹いて、それからサックスを30分吹くのはどうでしょう~?
私の場合は、フルートの頭部管を3時間吹いて、サックスを4時間吹いたら調子が良かった。でも、それは毎日じゃないので、なんともいえないか。(笑)
やっぱり吹く楽器は楽しい~。
ちなみに、2年間のサックスの腹式呼吸の練習で、腹筋ができました~。(それまでまったく無かったので、。爆)
ただ、首と肩は凝るかな?、、、って、いままでドラムの練習では動かしすぎて痛かったけど、サックスやフルートは同じ態勢で疲れるのかも、、。
けっきょく、アナログ楽器が好きなので、体が資本っている楽器に憧れている。
今度はなに、やろうかにゃ~。(笑)
毎日テナーをケースに入れて背負ってチャリ通勤しているため、かなりの重みを感じています・・同僚に『何しに会社きてるの?』とつっこまれるおバカさんです(爆)
呼吸法は難しいですね~。
でも竹村先生は、その辺の基礎の呼吸法を一番大切にしている先生で、その真摯な姿勢は、私もとても影響を受けています。無理矢理に音を出すのではなく、自然に楽器を鳴らすような気持ちが大切だと教わりました。
それと、たしかにテナーはケースもでかいですね!、、、それにチャリって、。(汗)
私なんか、アルトでさえ根を上げているので、テナーは想像が付きません、、。
その調子で頑張って下さい。
会社に持っていくだけで勇気あるし、、。(笑)
古典楽器はたぶん胡弓に違いない!ま、だじゃれですが!
昨日のレッスンで最後は息も絶え絶えでした。
あの~、その~、苦しくならないという犬呼吸ってどどうすればよいでしょうかぁ~!?
ハァハァ。。(あれ?なんか変態風。?)
いつもの100円で頼みます(^~^)/
こんにちは!
やっぱりサックスの方が息がたいへんな気がします~。
ドックブレスは、肩や胸の力を全部抜いてリラックスして、おなかだけで息をする感じがいいと思いますよ~。(笑)
一緒におなかに手を当てて、動いているのを確認して下さい!それから、決して無理に呼吸しないよーに。
あくまで自然に自然に、、、って、はっはっ!ってやるのは、ひとりの時が良いと思います。、、、って、人に見られると絶対に変な人です~。(爆)
それと同様に、口笛の練習もひとりの方がいいと思われます~。(なぜでしょう?爆)
こ、胡弓はどんな楽器でしたっけ?
私は、、、笛のほうが好きです。(笑)
ドッグブレスとは若干違うかもしれませんが、コーラス部時代に、毎日のお約束練習メニューとして『腹式呼吸でのスタッカート』がありました。ノドや声帯は開きっぱなしの状態で、腹筋のチカラだけで声を短く切るんです。「はっ・はっ・はっ」と発声するたびに、自分の腹筋の力で、お腹にパンチをくらわすような感じ、とでも言うのでしょうか....ノドを大きく開かなければいけなかったので、新入部員だった頃は、慣れずに「おえっ(>_<)」となる事もしばしば、でした。ああ懐かしや懐かしや~( ̄▽ ̄!)
....と書きたかったのですが、なぜか途中で消えてしまった状態でカキコミされてしまいました。わーん、ゴメンナサイ!!o(-д-`メ)
....という事を書きたかったのですが、なぜか途中でカキコミが切れてしまいました(泣)何度もスミマセン!!o(-д-`メ)
うぉ~、お元気そうで何よりっ!!
私もよくコメントを書き込みながら(勝手に手がエンターを押して、)終わりにしてます~。
さらに、それに誤植があると訂正も入ったりして、、。(爆)
で、コーラス部って、歌のトレーニングですよね?
なんか話を聞いていると大変そう~。(笑)
私は昔、ボイストレーニングを3ヶ月くらい受けたことがありますが、先生は”脱力について”しか言われませんでした。
いかにリラックスして声を出すかとか、、。
で、当時、先生に、”私は外人みたい喉の声帯が生まれつき開いている”と、言われたんですが、未だに本当かどうかわかりません。
なぜなら、もしそうならサックスのフラジオとかすぐに出来ても良さそうなのに、未だにまったくできないからです。
ただ音や呼吸ばかり凝っても、音楽やるのとは関係なかったりするので、それよりも好きなメロディを吹けるようにしたほうが良いような気がします。
これからもお互い頑張りましょう~♪