キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

謎の偏頭痛の正体とは

2009年05月21日 12時12分34秒 | サックス練習
昨日もアルトを練習。時間は合計で2、3、時間くらい?

、、、というのも、一旦練習しようと防音室に入るけど、少しの時間吹くと謎の偏頭痛がして、すぐに練習が中断ー。あまり練習にならなかった。
とにかく頭ががんがんするー。喉が渇く。そしてだんだん気持ちが悪くなってくる~。(滝汗)
それで、最初、何故だかわからなかった。

それで数回こまめに練習して、その日の夕方、やっと理由が分かった。
それは、、。

音が大きいためのぷち難聴現象だった。(汗)

おっかしーなー。と、思った。

でも、それはおかしなことではなく、どうやら新しいマウスピースとリードのセッティングのせいだった。
せっかく見つけた楽に吹けるセッティングも、楽に吹けていいだけど、どうやら無駄に音がでかい。もしかしたら周波数的にやばい部分もあるかのもしれないけど、、。とにかく無意味に音が大きくて、小さな防音室の小部屋だとうるさい感じになっていた。

で、なぜそう思ったのかというと、試しに耳栓をしてみた。
(これは、以前、私がドラムの練習用に使っていた耳栓と同じもので。)
そしたら聴こえる音はともかく、その偏頭痛は無くなった。

それで、そのセッティングについてなんだけど、ちょっと吹いただけで音がはっきりと出て、抵抗感もなく、、、だがしかし、PPのような音量では吹けない。
、、、って、やっぱりこれは実用的じゃないのかな?
(でも、実際にバンドで吹いてる人もいるのに、。)
たぶん、もっと上達して、このセッティングがコントロールできればいいのかもしれない。それに本当に吹くのが楽で、指も回るので、できれば今後の実用に少しは練習したい気も、、。(おぃ!)

、、、ということで、耳栓をして練習するか?
もしくは、普通のノーマルなセッティングで練習するか悩む。

ちなみに昨日の夜、ノーマルなセッティング、メイヤー5MM でのリード選びをやった。もうすでに新しい箱を開けてから数ヶ月経っていた。
、、、なので、久しぶりに新しい箱を開けた。
ただリードがもうJAVAは在庫が無いので、この前のセルマーの新製品発表会で貰ったバンドレンZZ(2半)にした。もうすでにZZの使用はやめてしまったけど、せっかくあるのだから使おうと思った。
それで、久しぶりに吹いた新しいリードは甘かった。
それに吹いた感じも、ちょっと小粒な印象だったけど、小回りは利くので練習やレッスンでも使えそうだった。
とりあえず、これから毎日少しづつ吹いて様子見を、、。

と、葦のリードで吹くと、多少、音は大きく感じるけど、難聴状態の偏頭痛はならない。
やっぱり偏頭痛が起きるというのは、鳴りに問題があるのかも??

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽に吹けるセッティングで練習! | トップ | 今日のセッティング! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (nakapage)
2009-05-21 23:26:13
お!新型なんとかにかかった?!
な~んだ。違ったんですね。

リードの特性ですね。
やっぱり自然の葦が一番です。
返信する
コメントありがとうございます~♪ (キャットてぃる)
2009-05-22 00:30:37
>nakapageさん

こんばんは!
やっぱり、リードは天然素材が自然な音色でいいかもしれません。
それに耳にも環境にも優しいのかも?

新型って、、、あ、それはかんべん。
今年の冬に「感染列島」という映画を観て、かなりビビッて入るので、。(爆)
返信する