キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

土曜日の練習

2008年10月12日 01時05分34秒 | サックス練習
土曜日は、時間は短かったけど、各楽器を少しづつ練習した。

まずピアノで、「バイエル」を25分。
55番と、59番、60番、61番辺りを練習した。
なかなか両手が一致して、スムーズに弾けないけど、毎日少しづつ指が慣れていく感じがする。ただ、なぜか弾いているうちに飽きてくるのか?、、、眠くなってくるので、いつもこのくらい弾いたところで練習を終わりにしていまう。(汗)

それから長い休憩後に、フルートを35分。
最初に少しだけソノリテをやって、すぐにあるジャズの曲のテーマを吹く練習をした。その曲は、古いスタンダードで基本キーがFなんだけど、途中で転調が多い曲で、意外と面白い曲だった。しばらく練習してレパートリーに加えたいと思った。

そして続けて、カーブドソプラノを20分。
こちらは、いきなりクロマチックスケールを下がったり上がったりしながら、最低音から最高音まで吹いた。
それからメジャースケールを一番下のB♭のスケールから半音づつ、一オクターブづつ吹いて、最後はF♯が最高音になるスケールまで練習した。
これで、なんとか楽器の音の全部が均等に吹けるようなってきた感じがして、ちょっとうれしかった。(笑)

それから長い休憩を挟んで、やっとアルトの練習で、2時間。
それで練習では、いつものロングトーンの代わりに、最近、特に気に入って聴いている曲の中から、サックス四重奏での「G線上のアリア」のソプラノパートの譜面を、アルトでそのまま吹いた。(だって、ソプラノパートじゃないとメインのメロディではないので、。笑)
それでロングトーンの代わりなので、ゆっくりのテンポでサブトーン気味に楽器の響きを重視した感じで吹いたら、意外と呼吸も整い、調子が良くなってきた。

、、、なので、次にいつもの須川さんの「トレーニングブック」から、いつもはメジャースケール12キーは1番しか吹かないのだけど、今日の練習では、Cメジャーの他に、GメジャーとFメジャー、Dメジャーも2番から5番まで吹いてみた。
こちらも自分が思っている以上に指が動くようになってきて、ちょっと満足~。(笑)

それから「ジャズコンセプション」の19曲目を、もう一度、指の怪しいフレーズを、ゆっくりなテンポでタンギング等、アーティキュレーションを中心に練習~。
で、ゆっくりなテンポだど、比較的落ち着いて吹けるのに、インテンポになると音が上ずってしまい、リズムが突っ込むのは、やはりタンギングと指と呼吸が一致していないのが原因だと分かった。
なので、今後の練習では、もう一度、アーティキュレーションを見直し、どのフレーズも吹いていると確認できるテンポで練習しようと思った。

そして最後に、ビックバンドの課題曲の「フォーブラ」の各フレーズを、テンポを落として一通り吹く練習をした。
、、、って、もう曲全体のメロディは全部覚えたので、あとは実際に吹いて指が回るようにするだけ。、、、ただ、これが思いのほか厄介~。(汗)
なにしろこの曲、吹くメロディの最高音が一番高いミで、最低音が一番低いシ♭とシ。普段、こんな音、基礎練習以外に使わないので、すごい練習なるけど、この音が意外と重要なので、やっぱ、ちゃんと吹けるようにしないといけないらしい。
でも本当に難しい部分は、他のフレーズだったりするけど、、。(爆)

、、、ということで、アルトの練習では、あまりたくさんの課題はできなかったけど、少しだけフレーズが吹くのが楽になった感じがしたので、よかったかも?
できれば日曜日も引き続き練習してみたいと思った。

これからも課題はたくさんあるし、、。(笑)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サックス四重奏 | トップ | 「BIRD BLUES」の練習 »
最新の画像もっと見る