goo blog サービス終了のお知らせ 

LOS ANGELES FLIGHT DIARY

愛機ビーチクラフトボナンザで南カリフォルニアの空を駆ける日本人飛行機乗りの日記。

ハワイ飛行機遊び日記1: ホノルル国際空港から離陸、海岸線を飛ぶ

2007-07-27 | Flight Log (同乗飛行)
仕事でハワイに行く機会があったが、せっかくなので南の島で飛行機を飛ばしたいと思い、密かに計画を練った。インターネットを調べていると、Flight School HawaiiというPart 141のスクールが目に留まった。セスナ172をレンタルしてフライトができるかどうかを問い合わせると、CFI同乗なら可能だという返答。せっかくなので、G1000の Cessna172SPを飛ばしてみることにした。

奇遇だったのは、ロサンゼルスの飛行機仲間のFさんが同時期にハワイ入りしていたこと。なにより驚きなのは、Fさんの友人がFlight School Hawaiiで飛行訓練を受けているらしく、私がたまたま機体予約をしたスクールでFさんと友人、そして私が会うことになった。ちょうどFさんの友人がLanai島までクロスカントリーに行くとのことなので、右座席に同乗させてもらうことになった。

機体はCessna172SP、カラーGPSはついているがアナログ計器。さすがClass B Airportだけあって、Honolulu International Airportは忙しい。軍用機から大型旅客機、そしてジェネアビ機まで、色々な飛行機が飛び交っている。

 Rwy4Rから離陸して、本来ならH1 Freewayに沿って東に向かうデパーチャーパターンのはずが、海岸線に沿って東に向かうパターンを指示された。ハワイの海は空から見ても綺麗。ロサン ゼルスで海の上を飛ぶのとは爽快感が違う。

国際空港から離陸して海岸線を飛行する動画。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。