RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

夢にまで見た紅葉

2010年09月14日 21時31分53秒 | 中米・南米・北米
丸山です。暑い日本を飛び出し先日カナダユーコン準州へ行って参りました。
この旅のテーマは「ツンドラ紅葉」です。
今年日本の夏は異常な暑さでしたので紅葉の具合が非常に気がかりでしたが、幸運にも見事な紅葉を見ることができました。





上の写真はテュームストーン準州立公園です。お天気にも恵まれ、太陽に紅葉が照らされ輝くような光景が広がっていました。赤い紅葉はバーチと呼ばれる北極樺やベリー系の植物です。また黄葉はアスペン、ポプラがほとんどです。



上の写真はアラスカにつながるトップオブザワールドハイウェイ(世界で最も北にあるハイウェイ)の紅葉です。どこまでバスで走っても赤く色づいた景色は忘れられません。



夜はオーロラ鑑賞もありました。残念ながら歓声が上がるようなオーロラは見ることは出来ませんでしたが、写真にも収めることが出来ました。コンパクトデジカメでも写す事は可能です。



最後は世界遺産・クルアニ国立公園です。ここもポプラ、アスペンの黄葉が見事でした。さらに公園内の2000~3000m級の雪山が姿を現してくれました。午前は霧で先も見えなかったのですが、ハイキングの最後のご褒美ではなかったのでしょうか?連なる雪山が本当にきれいでした。

今年もお天気、紅葉に恵まれました。欲を言えばオーロラですが、来年もチャレンジしたいと思っています。

皆様のマウスの左ボタンを1回クリックお願いします。 

人気ブログランキングへ



キャラバンのホームページにもお立ち寄り下さい。



山水画廊

2010年09月13日 23時01分54秒 | 中国
猛烈な暑さもようやく終わりを迎えつつある今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。


先日、残暑厳しい日本を飛び出し、中国でも南に位置する、広西チワン族自治区へと向かいました。そして着いた先は灼熱の亜熱帯でした。辺り一面にバナナの木が生い茂り、キャッサバやサトウキビなどもたくさん栽培されていました。

バナナ畑                        キャッサバ畑

日本では沖縄か奄美大島ぐらいでしか見られない景色にまず驚かされました。


さて、広西チワン族自治区と言えば、代表される都市がありますが、ご存知でしょうか?

そうです!あの有名な桂林です!

しかし、今回行ってきたのは、桂林ではございません。


有名になってしまっている桂林以上に、キャラバンでオススメしている将来有望な秘蔵っ子でございます。空港などでお会いした日本人の方には、口を揃えて、「ここはどちら?」と聞かれました。“山水画廊”とも称されるこちら『明仕田園』には桂林にも負けず劣らずの風景が広がっていました。こちらをご覧下さい。

ホテルからの夕日                  ホテルからの朝日


山水画の本当に静かな風景の中をのんびりと過ごしました。

ホテルの周りには広々とした田園風景があり、古くからの集落が点々とあります。
一度訪れてみると、まるでタイムスリップしたかのような錯覚に陥るかもしれません。


日本の都会生活で早まった体内時計を取り戻してくれる絶好の場所ですので、忙しいツアーから一休みしたいという方にはオススメの場所だと思いますよ。


次回は中国とベトナムの国境にある徳天瀑布についてご紹介いたします。

以上、大椨でした。


キャラバンのブログは皆様のやさしさでできています。
皆様のマウスの左ボタンを1回クリックお願いします。 

人気ブログランキングへ



キャラバンのホームページにもお立ち寄り下さい。














あっちは北朝鮮

2010年09月10日 16時21分31秒 | 中国
お久しぶりです。アンニョンハセヨ~浅野です。


コレは浅野ではありません。朝鮮の美女です。

先日8日間をかけ、中国の吉林省から遼寧省の瀋陽まで突っ走るコースへ
行って来ました。
スタートは吉林省の延辺朝鮮族自治州の延吉です。
現地は中国文化と朝鮮文化が入り混じり、
食堂の看板などにも漢字と朝鮮語の両方書かれているような状態です。
朝鮮族自治州なので言葉も中国語と朝鮮語が話されています。
食事も中華と朝鮮が楽しめる変わった文化を楽しんできました。

その後は中国と北朝鮮国境にまたがる朝鮮族の聖山・長白山(朝鮮名:白頭山)を
通り、集安にて高句麗遺跡を見学し、遼寧省の瀋陽まで向かう日程でした。

その中で非常に興味深かったのがココ、


目の前の水路は鴨緑江!
長白山に源がある中朝国境の川です。
って事は、対岸は北朝鮮。建物があったので写しました。
人はいませんでした。

そしてもう一つは、ココ。


遼寧省の撫順と言う街にある、超巨大な炭鉱です。
かなり広いエリアで露天掘りしています。
周りにはトロッコ列車が石炭を積んでぐるぐる回っています。
炭鉱の広さの中では世界規模だそうです。
さすが中国と言ったところですね。

と言うことで、長白山や高句麗遺跡ももちろん楽しめますが、
この地域はそれ以外の楽しみ方もあるのでまだ行かれていない方は
是非今後の計画にしてみて下さい。

残暑が厳しいですのでご体調にはお気を付け下さい。

いつもご覧頂誠に有難うございます。
それでは毎度恒例の1日1クリお願い申し上げます。
マウスを拝借、
よーっ、ポチ。

人気ブログランキングへ



キャラバンのホームページにもお立ち寄り下さい。












夏はいつまで!?

2010年09月09日 21時18分20秒 | 添乗報告
長く続いた夏の暑さも、ひと段落しましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?



私は、明日から約1年振りの新疆ウイグル自治区への添乗です


現地の気温を確認すると・・・・・・35℃前後でした


まだまだ私の夏は終わりそうにありません



さて、今回のコースは通常のタクラマカン砂漠の縦断・・・・・・ではなく、『西域シルクロード 石窟巡りの旅』です


ちなみに、こんなコースです

http://www.caravan-travel.co.jp/tour/tour_detail_470.html


今年は最後の出発となるので、ご興味のある方は是非来年にお考え下さい  


詳しくは、上のURLをご確認下さい


西域で栄えた仏教美術も、イスラム教への改宗や探検隊の盗掘(持ち帰り)などによって大部分の壁画などは、現在も失われたままですが僅かに残された物を見学する企画です


残念ながら、現地では写真は撮れませんがしっかりと目に焼き付けてこようと思います


では、行ってきます 






  竹内




ブログランキングをご存じですか?一日一押し(マウスの左を)お願いします!!

人気ブログランキングへ

キャラバンのホームページにもお立ち寄り下さい。


“世界一美しい散歩道”のハイライト

2010年09月08日 19時40分12秒 | 添乗報告
こんばんは。内藤です。

台風の通過に伴う雨で、久々の雨が関東で降りました。これから少しは涼しくなってくれると助かりますが。


さて、今回紹介させていただくのは“世界一美しい散歩道”と讃えられるニュージーランド(以下NZ)のミルフォードトラック。南半球のNZは今まさに春を迎えるところで旅行シーズンとなる訳ですが、その中でもタスマン海が深く食い込んだ入江・ミルフォードサウンドや、NZ最高峰のアオラキ(マウントクック)はNZでも特に人気の高いところです。

ご紹介するミルフォードトラックもその一つ。1888年にクインティン・マッキンノンが開拓し、フジテレビの「世界の絶景百選」の一つにも挙げられたミルフォードトラックは、テアナウ湖からミルフォードサウンドまでの全長53.5キロの遊歩道。これを4日に分けて歩きます。

ミルフォードトラック最大の魅力は、太古の氷河期に形成された深く雄大なU字谷です。

これを見ずしてミルフォードを見たとは残念ながら言えず、最近はミルフォード一日ウォークなるものもありますが最大のポイントであるU字谷は見ることができないので、現地の人曰く、サンドフライ(刺されると非常にかゆい)の餌食になりに行くようなものだ。要するに大変もったいないということです。

“散歩道”だからイコール誰でも歩ける、と思ってしまいそうですが、これも残念ながら違います。ハイレベルなトレッキングでは全然ありませんが、だからといって誰でも歩けると言いきってしまうと無責任と言われるでしょう。

強いて条件を挙げるなら「必要な荷物を背負って、53.5キロを歩き通すことができる」となりましょうか。海抜がありませんので高度障害の心配はゼロです。


この雄大なU字谷が最もよく楽しめるのがマッキンノン峠越えです。ミルフォードトラックのハイライトと言えます。昨年私が行ったときは幸いにしてお天気に恵まれました。その写真がこれ。


下はマッキンノン峠に至る道。つづら折りのなだらかな登りが続き、その後突然視界が開けます。


峠の記念碑が見えてくると幸いにして雲が切れ、青空が出てきました。


峠のハイエストポイント(最高地点)。標高は1154m。お天気は良いですが風が強く、寒いさむい。


折角ですので、U字谷の絶壁にまで近づいてみました。白く大きなマウンテンデイジーの向こうに、これまで歩いてきたクリントン谷がよく見えました。


写真で雄大さをお伝えできないのが歯がゆいばかりです。

どうぞ皆様、ぜひこの“世界一美しい散歩道”にチャレンジしてみてください。私が責任を持ってご案内させていただきます。



いつも応援ありがとうございます。ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

こちらへも是非お立ち寄り下さい。


再び本のご紹介。

2010年09月07日 19時38分51秒 | 添乗報告
皆様こんにちは。小川です。

以前ご紹介した『ツタンカーメン』、お読みになった方はいらっしゃるでしょうか。
今回も、前回に引き続きエジプト漫画のご紹介第二弾。
それは……

『イシス』(山岸凉子著/潮出版社/2003年発行)





イシスというのはエジプト神話の女神で、オシリス神の妻であり(妹でもあります)、ホルス神の母。イシスはギリシア語ですが、古代エジプトではアセトといいます。
彼女の夫であるオシリス神は冥界の支配者であると同時に、豊穣の神でもあるのです。

この『イシス』は神話を元にイシスとオシリス、彼らの弟であるセト、そして息子ホルスのことを描いています。

エジプトの護符に「ウジャト」がありますが、これはホルス神の目をかたどったもの。左目は月を表し、右目は太陽で太陽神ラーを表すそうです。


エジプトに行くなら必ず出てくる神話のお話。こちらの漫画で楽しみながら理解できますよ。

ちなみに、「イシス」以外にも「ハトシェプスト」など他の作品も収録されています。
ご興味がありましたら、是非手に取ってみて下さい。


それでは、今日はこの辺で。



いつも応援ありがとうございます。ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

魅力的なツアーが満載です!
こちらへも是非お立ち寄り下さい。





高品質・低価格の旅

2010年09月06日 21時33分34秒 | 添乗報告
こんにちは松崎です。

先日、韓国の添乗に行ってまいりました。あいにく雨が多い天候だったのですが、
毎日うだるような暑さの日本に比べて、恵みの雨と言えるようなちょっと涼しい
天気を味わってきました。

成田に帰着したら、なんとまぁ暑いこと・・・。この暑さももう少しの辛抱です。
無理せず、適度に休息を取りながら、この残暑を乗り切りましょう!

さて、話は変わりまして、今月の初めに、新しいかわら版とパンフレットを送らせて
いただきましたが、ご覧いただけましたか?
今回のパンフレットには弊社の「15周年謝恩ツアー」の下期版を発表いたしました。
スペースの都合上、紙面では詳しい日程は掲載しておらず、また当ホームページ上に
もまだ掲載しておりませんが、今年の11月から翌年3月までの中国方面のツアーを発
表しております。

2010年7月に世界遺産に登録をされたばかりの「天地之中歴史建築群」がある河南
省・登封を訪れる旅や、同じく7月に世界遺産に登録された「丹霞地形」が見られる貴
州省・赤水を訪れる旅など、いち早く新・世界遺産をコースに組み込んだツアーもござ
います。
また、ハルピンの氷祭りや、地元の少数民族のお祭りに合わせた貴州省の旅など、その
季節ならではの旅もご用意しております。
今まで13年間に渡りお客様より好評を頂いている弊社のベストセラーとも言える「裏
桂林・陽朔滞在の旅」や、独占企画でご案内をして多くのお客様にご参加をいただいた
「長寿村・巴馬を訪ねる旅」などのコースもあり、バラエティに富んだ18コースをご
用意いたしました。

この18コースは旅の内容(品質)はそのままで、より低価格で提供させていただいて
おります。

全18コース、どんな内容か・・・気になりませんか??

詳細の日程は別紙でご用意しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。お電話、FAX、
メール、いずれのお問合せもOKです。

皆様からのお問合せをお待ちしております。

ぜひ、弊社のツアーにご参加いただき、キャラバントラベルの「高品質・低価格」の旅を
体感して下さい!



いつも応援ありがとうございます。ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

中国以外のツアーもございます!
こちらへも是非お立ち寄り下さい。


                       

天地之中歴史建築群とは?

2010年09月03日 19時04分19秒 | 中国
こんばんわ 沼澤です 

9月に入り、もうすぐ中秋節です。今月は杭州滞在の旅にいってきます。大逆流と月見と月餅が待っています。楽しみです 

さて今日は「天地之中歴史建築群」について少しご紹介しましょう。

この「天地之中歴史建築群」は今年7月に世界文化遺産に登録されました。今年は「中国丹霞」とこの二つが登録され、これで中国の世界遺産は40になりました。

では「天地之中歴史建築群」とは何なのでしょう?名前を見てもどこにあるのかわかりません。別名は嵩山歴史建築群と呼ばれています。詳しい方は嵩山ですぐにわかったと思います。河南省鄭州市登封にあり、太室闕と中岳廟、少室闕、啓母闕、嵩岳寺塔、少林寺建築群(常住院、初祖庵、塔林)、会善寺、嵩陽書院、観星台など、漢、魏、唐、宋、元、明、清時代に建てられた8ヶ所11件の歴史的建造物があります。

少林寺は皆さんよくご存知と思いますが、それ以外の見所も実はけっこう素晴らしいものがそろっています。現存する中国古代の天文観測建築で最大規模の観星台、北魏代の創建で中国四大書院のひとつ・崇陽書院、中国で最も古い煉瓦造りの塔・崇岳寺塔。歴史好き、建築好き、中国好きにはたまりません!

現在ホームページにアップ中です。もうしばらくお待ち下さい! 

11/17 12/8 2/23発 河南省 登封の新世界遺産と古都洛陽、西安の旅7日間
興味がある方は、お問合せ下さい。パンフレットをお送りします。 

それではまた! 


いつも応援ありがとうございます。ワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

魅力的なツアーが満載です!
こちらへも是非お立ち寄り下さい。


                       

ウサギとデジ亀

2010年09月02日 23時06分24秒 | 添乗報告
※被写体と筆者の趣味とは何の関係もありません。

こんにちは、真田です。
今回は旅のお供の定番のカメラ、特にデジカメについてのお話。
せっかくの旅の思い出、少しでも綺麗に残したいと思うのは人情でしょう。
そこでデジカメ選びに役立つちょっとしたウンチクを。

デジカメの性能で目を引くのが「画素数」というヤツです。誰かさんのウエストのように年が経つにつれ増える一方で、今や携帯にも1,000万画素という一眼レフカメラ並みの数字が踊るようになりました。
ところでこの「画素数」とは何でしょうか?
「画素数が多いほど綺麗な写真が撮れるんでしょ?」というのは早とちり。実際はそんな簡単なものではありません。まずはデジカメの仕組みから。
レンズで切り取られた風景(つまりは光線)がカメラの中に入っていきます。カメラの中にフィルムがあれば感光するわけですが、デジカメではここに「撮像素子(イメージセンサー)」と呼ばれる半導体があり、光線を電気信号に変換します。撮像素子の表面に光を感じる受光素子がいくつあるかを表すのが「画素数」で、理屈から言えば受光素子が多いほどきめ細やかな映像が撮影できます。
「ほーら、やっぱり!」と言う人の前には落とし穴が。問題は撮像素子そのものの大きさにあります。小さな撮像素子に膨大な受光素子をセットしようとすると受光素子そのものを小さくし、しかも密集させなければならないため一つ一つの受光素子が感知する光の量が少なくなります。その結果出来上がった写真にざらつきや色味の違い(ノイズと呼ぶ)が出てきてしまいます。
「撮像素子を大きくすればいいじゃん! やっぱ俺天才!」と思ってもダメ。撮像素子が大きくなると確かにノイズが減り微妙な表現も可能になりますが、それにともないカメラ本体も大きくなるので部品代は高くなり消費電力は上がり何よりかさばるのでこっそり買って隠しておいたのが嫁に見つかり怒られと大変です。逆に言えばいわゆる高級カメラというやつは本体価格やランニングコストをある程度無視できるので、大きな撮像素子が搭載できます。つまり携帯の1,000万画素と一眼レフの1,000画素では天地の違いがあるという訳。カメラによっては撮像素子に余裕を持たせるため、わざと画素数を低めにしているものもあります。
また画素数が増えると画質に関係なくデータの量が大きくなります。1,000万画素ということは1,000万個の点で写真が構成されていることになります。点は光の三原色つまり赤、青、緑が混ざってできているので、一つ一つの点につき各色がどの程度の割合で混ざっているのかを記録しなければなりません。つまり一つの点が3つのデータを持っているわけですなわち3,000万個(ビット)のデータ。8ビット=1バイトなので約375万バイトすなわち約3.7メガバイト。
(実際はカメラによってデータの圧縮が行われるので理論値です)

眠たくなってきましたか? クリックして頭をリフレッシュ!!

人気ブログランキングへ

撮影した写真をデータの形で他人に渡す機会も多くなってきていると思いますが、あまりに大きなデータはマナー違反ですので注意しましょう。
さて肝心の撮像素子ですが、カタログに大きさが載っています。画素数よりもダイレクトに画質に直結する部分ですので、おサイフと相談したり本体の大きさを確かめたりして選んで下さい。
もう一つ大事なのが光線を電気信号に変換する際の能力。実は受光素子は色を判別できないので色を再現する処理が必要になるのですがそれこそ各社の個性であり、最も力を入れている部分でもあります。いわゆる「味」というやつでこればかりは実際に撮った写真を見て判断してもらうしかないでしょう。
皆様がご自分の好みに合ったカメラを見つけられることを願っております。

もちろんカメラを買ったら、キャラバントラベルのご旅行へどうぞ!

キャラバンのホームページにお立ち寄り下さい。


大花火 夏が過ぎてから・・・

2010年09月01日 15時08分09秒 | 添乗報告
厳しい残暑が続いていますが、皆様はお元気でお過ごしのでしょうか。
過日の週末、夏休み中の子供を連れてお台場海浜公園へ遊びに行くことにしました。
「ゆりかもめ」の乗場に着いたところ、大勢の人でびっくりしました。
中止しようかと思いましたが、整列のスタッフに聞いたら、この日の夜には何と
「東京湾大華火祭」があると知り、すこし我慢をして、「ゆりかもめ」に乗りました。
日本の夏といえば、やはり花火ですね。
「東京湾大華火祭」の名前はよく知っておりますが、本物を観るのは初めてですので、
とても、どきどき、わくわくしました。
この日は素晴らしいお天気にめぐまれ、夜空に大きな花火が次々と打ち上げられ、
色とりどりの大きな花火が、レインボーブリッジの上に光を放しかがやき、
素晴らしい夜の風景となりました。
帰りの人混みを心配して、一足早い帰りみちにつきましたが、「ゆりかもめ」の車窓から
また、次から次へと大きな大きな綺麗な花火を観賞することができましたので、
感動しました・・・・



それに、浴衣すがたの人々も、たいへん美しくて素敵でした・・・日本の美。
これからは・・・暑い夏が過ぎ、涼しい秋がきます。
味覚の秋、紅葉の秋、読書の秋・・旅行の秋・・・、
キャラバンの秋でありますよう・・宜しくお願い申し上げます。

柳でした。





本日もワンクリックで応援お願いします!

人気ブログランキングへ