RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

GO TO EGYPT Part2

2012年01月31日 00時22分53秒 | 中近東・アフリカ


少し間が空いてしまいましたが、美味しい野菜はいかがでしょうか??

今の時季はオレンジがお勧めですよ!!



さて先日のBlogの続きですが、コチラの写真はどうぞ


ダフラ・オアシスを離れて、しばらく行くとこんな道に出ました




さらに四駆でドンドン砂漠方向に進んで行きます。周りの景色もこんな風になりました




段々と砂漠の深部に入ってきたのが実感出来ました。


ここまで来ると、待望の「白砂漠」の景色に期待してしまいます








少しづつ見えてきました!!


突然、白い塊が砂地に現れます


では、お気に入りの写真をどうぞ







少しは雰囲気が伝わるでしょうか?


因みに、今夜の宿はコチラです




さすがに砂漠の真ん中ですので、テントでの宿泊になります。


今日の最後はコチラ!!白砂漠の夕景をご覧下さい





では続きはまたの機会に



 竹内



いつもご覧いただきありがとうございます。こちらもこれからも応援してください!!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。









ブータンへ行ってきました。

2012年01月30日 23時15分14秒 | インド・ネパール・バングラ・ブータン・パキスタン
こんばんは 山根です。

1/20~27までブータンへ行ってきました。

昨年ブータン国王がご成婚され、夫婦そろって訪日したことはまだ記憶に新しいですね。

国会の演説の日本語訳を新聞で読みましたが、31歳の若さとは思えない立派な演説で

非常に感激したことを覚えています。

そんなわけで、今回のブータン訪問はとても楽しみでした。

のどかな田園風景、素朴な生活を営む人々、ブータンでは時間がゆっくり流れています。




ブータンの民家は、ほとんどが木造の建物です。伝統的な建築方法で、中には350年前の

民家も残っていました。

冒頭の着物のような衣装は、ブータンの民族衣装「ゴ」です。ちなみに、女性用は「キラ」

と言います。

ガイドのライさんと一緒に、私もゴを着て記念写真をとりました。

日本の着物に似ているので、着心地はとてもよかったです。

他にもご紹介したいものがたくさんありますが、今日はここまでにさせていただきます。

国民の幸福度ナンバーワンの国・ブータンは、訪れる人にも幸せを分けてくれる素敵な

国です。是非、一度ブータンへ行ってみましょう。


いつもご覧いただきありがとうございます。こちらもこれからも応援してください!!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。


仕事って、旅行って

2012年01月27日 19時28分02秒 | 添乗報告
安達です、こんばんは。
添乗員からの生情報を楽しみにされていた方には申し訳ないですが、今日はインターネットを見てて私が気になった生記事から・・・

まずはこれ↓
終身雇用制度が見直され、転職も珍しいことではなくなった昨今。厚生労働省が発表している「平成22年度雇用動向調査」の結果によると、平成22年の1年間では、労働者全体のうち離職者が643万人で14.5%、入職者が631万人で14.3%。この中で、転職による入職者は402万人。つまり、この1年間で転職により新たな職を得た人は労働者全体の9.1%ということになる。
では、業界によって離職率の高さに違いはあるのか? 結果を見てみると、もっとも離職率が高いのが「宿泊業、飲食サービス業」で27.2%。ついで、「生活関連サービス業、娯楽業」。ここには、美容、理容業、旅行業、冠婚葬祭業、映画館、劇場など、生活にかかわる様々なサービス業が含まれるが、離職率が22.2%という結果となっている。逆に、低かったのは「金融業・保険業」や「情報通信業」など。専門性が高い業界の方が、辞める人は少ないということか。

また、続いて気になったのが・・・下記のような内容↓
仕事ができないのは・・・↓
「第1に“コミュニケーション能力不足タイプ”。

「第2に『仕事に優先順位がつけられない』『スケジュールが立てられず納期の管理ができない』『“自分がどれくらいでその仕事を処理できるか”が把握できてない』など、“事業内容を把握するのがヘタなタイプ”。
最後は、「“成長するという意識が低いタイプ”です。いわゆる“傷つきたくない症候群”で『怒られないように』だけを行動様式にしてしまう。結果、今できることにしかチャレンジできず、自ら学ぶチャンスを喪失。成長の“伸びしろ”がないと判断されてしまいます」

「仕事ができない」仕組みを知って、なんだか“デキる人”になれたかも! …こうやって調子に乗るのも、仕事ができない人の特徴です…ね。


以上の記事を読んで、弊社の仕事に当てはめてみると「ぞっと」しましたというのが、本音です。上記に当てはめると、仕事ができるできないを問う時点で、旅行というサービス産業成り立たないことに気づきました。それに転職に関しても・・一つのことを極めて旅行のプロだからできるサービスを提供することを主に考え、プロだからこそ、長くいるからこそ安心して参加いただけるようになるべく、社内でバックアップを強化すべく、気が引き締まりました。


文字ばかりのブログで、堅苦しい内容ですみません。ただ、先日、磐梯熱海で久しぶりに多くのお客様にお会いして、改めて感じたことです。キャラバンは初心忘れず、発展し続けます。と思ったもので、こんな固い感じになってしまいました。申し訳ござません

いつもご覧いただきありがとうございます。こちらもこれからも応援してください!!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。




行列のできる国宝展示所

2012年01月26日 00時11分41秒 | 添乗報告
こんにちは、真田です。
この冬一番の寒気が襲ってきているそうで。
去年夏の酷暑の頃、地球温暖化に警鐘を鳴らしていた学者先生にこの有様を見せたい気分です。
「四季が訪れる美しい国」とは言いつつも、もう少しフラットな気温にならないものでしょうか。

さて中国文化に興味をお持ちの方なら今上野の東京国立博物館で開かれている「北京故宮博物院200選」はもちろんチェック済みでしょう。
中国美術史上屈指の至宝とされる名画「清明上河図」。北京の博物院でもなかなか展示されない神品が来日とあっては黙っていられません。
いざ上野へGO!


●東京国立博物館からのお知らせ
「清明上河図」は大人気のため、見学は3時間待ちです。その間暖かいお飲み物や軽食はもちろんお出ししません。

ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!


※キャラバントラベルより業務連絡
「ブログの途中ですが、予定を変更してお届けいたします」

タイトル「行列のできる駅弁販売所」



こんにちは、真田です。
この冬一番の寒気が襲ってきているそうで。
某店に行ったらヒー○テックでできた下着やら帽子やら手袋やら売っていましたが、いっそヒート○ック製のスーツを作ればいいのにと思いました。

日本全国新幹線が走るようになり、その裏で寝台列車が次々に廃止になるなど旅情が薄れつつあるとお嘆きの方も多いでしょうがまだまだ鉄道旅行の醍醐味「駅弁」は健在です。
もっとも最近は駅で買って列車内で食べるより、デパートで買って家で食べる機会の方が多くなりましたが。

そんなわけで週末デパートの駅弁大会に行ってまいりましたが、「清明上河図」といい勝負くらいの混雑でした。特に某峠の釜飯とか。
日本全国から選りすぐられた駅弁が出品されているわけですが、やはり時節柄東北地方のお弁当は力が入っていました。
私も岩手県三陸鉄道の陸中野田駅の「鮭いくら弁当」をゲット。
他にも東北の名産を詰め込んだ弁当が数多く出品されており、自分がギャル曽根並みの食欲を持っていないことが悔やまれました。
(持っていたら今度は財布がパンクしていたでしょうが)

実際に東北に行かなくても、旅行気分を味わった一日でした。


次は上野に行って今度こそ北京旅行気分を味わおうと思います。


駅弁が食べたくなった方は東北復興を願いつつクリックお願いします。

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。



お誕生日でした。

2012年01月25日 19時12分01秒 | つれづれ
こんにちは、川崎です。
タイトルの件、私の誕生日ではありません(誕生日プレゼントは年中無休24時間体制で募集中ですが)

昨日はキャラバントラベルの誕生日でした
特に何をしたわけでもないですが、心の中でそっとお祝いしてました。

ついでに今日がなんの日かって言うと、

主婦休みの日 年中無休のお母さんがリフレッシュしてもらうために、お父さんと子供が家事をする日
お詫びの日   1077年のカノッサの屈辱に由来
         (ローマ教皇グレゴリウス7世に破門された神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が
         破門の解除をしてもらうために自らカノッサ城に赴き3日間許しを請うた出来事)

そして、日本最低気温の日
北海道旭川市で日本の最低気温の記録である-41℃を観測したことに由来

-41℃って旅客機が飛んでいる高度と同じくらいの気温ですよ・・・
-40℃で検索したら、「殺虫成分無配合!-40℃で水虫を殺す!!」という商品がありました。
水虫も生きていけないような世界ですよ・・・

さすがにそこまでは寒くはないですが、今日は東京でも氷点下を記録しました。
暖房が効かないわけだ

しばらくこの寒さは続くようですから、体を冷やさないように温かいお風呂に入って、
なおかつ、脱衣所と風呂場の温度差に心臓をやられない様に細心の注意を払い、
いくら流行りとはいえ、インフルエンザの流行には乗らないように、
お気をつけてお過ごしください。

いつも、ブログに写真が無くて華がないと不評なのでハナを・・・

渡辺篤史に似てないですか?似てない?・・・髭だけか。



後祝いは縁起がいいみたいなので・・・
キャラバンの誕生日を祝ってくれる方はクリックお願いします。

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。



GO TO EGYPT

2012年01月24日 15時24分21秒 | 中近東・アフリカ


お久しぶりです!!2012年の初添乗に行って来ました!!



さて、今回の場所は昨今なにかとTVのニュースで話題を振りまいていたエジプトです

一般的なナイル川流域の遺跡を巡るツアーではなく、リビアとの国境方面に向う西方砂漠を12日間かけて巡る旅でした。

一度では余りにも駆け足になってしまうので、何回かに分けてご案内したいと思います。


では、スタートの一枚はコチラ



どうでしょうか?思わず待ち時間を利用して石を並べてみました(笑)




では、旅を振り返ってみましょう

今回は最初にカイロではなく、カタール航空を利用してルクソールに入りました



対岸に見えるのが、有名な『王家の谷』です。残念ながら今回は立ち寄りませんでした

ナイル川を渡り、バスで西にドンドン進むと・・・・・・



こんな感じになります。少しづつですが、砂漠を旅する実感が沸いて来ませんか?

まだ、砂利の混じった砂漠地帯ですが、風景は変化に飛んでいました!!

例えば・・・・・・



手前に見える柵は検査の為の車止めです。近くで見ると本当に大きな岩山でした!!

もちろん、途中には小さなオアシスがあります。

今回、昼食を食べたのはハルガ・オアシス!!街の中心地はこんな感じです!!



もう高い建物は1つもありませんね

宿泊予定のオアシスはダフラ・オアシスで、更に西に行った場所にあります。

街に着いたら、素晴らしい景色に出会えました・・・・・・



見事な夕焼けです!!砂漠に沈む太陽・・・本当に綺麗ですね

さて、気になるホテルの様子もご紹介しましょう。

■レセプション


■コテージ式の外観


■室内


どうですか?なかなか快適に泊まれましたよ!!


さて、今回はココまでにしましょう。次回の更新もお楽しみに!!!!



 竹内 一梓


続きの投稿が早く見たい方は、すぐにクリック!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。



旧正月

2012年01月23日 18時25分18秒 | 添乗報告

こんばんわ!!栄田です。

昨日1月22日は、何の日でしようか??















ご存知の方もいらっしゃると思いますか、、、
『中国の旧歴の大晦日』でした。
あっ!!タイトルに書いてしまいました。

中国国内では、1番の盛り上がりです
年一回家族・親戚達が全員集合します。
みんなで一緒に、ご飯を食べて、雑談をしたり、
トランプ、麻雀とかやってます。

あとは、必ず餃子を食べる事です
みんなで皮から作り、中の具も作ります。
手作りが1番旨いんです。

餃子も少し変わっていて、
具の中に「小銭」や「飴」を入れます。
その餃子を食べる事で、一年中福が沢山来るという伝説があります。


私も昨日、祖母の家に行きました。
親戚たち、みんなは集まっていました。
餃子を作って、食べました。
残念ながら、小銭も飴も出てきませんでした。
餃子の写真を撮るのを忘れました。
すみません 皆様のご想像にお任せします。


あと、今キャラバンでたくさんのツアーをご用意しております。
是非、ホームページをご覧いただいて、皆様のお電話やお問い合わせなど
お待ちしております。


すぐにクリック!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。







2012年の初添乗に行ってきました ~その2~

2012年01月20日 23時48分20秒 | 中国
またまた松崎です。

昨日の「その1」に続いて、今日は「その2」と題して泰寧の自然の見どころを紹介いたします。

泰寧の丹霞地形は2010年8月に世界遺産に登録されました。ここが単独でなったわけではなく、広東省の丹霞山、貴州省の赤水、湖南省の莨山、江西省の竜虎山の6カ所を合わせて登録されたものです。

丹霞地形とは、切り立った断崖などを特徴とする赤い堆積岩が隆起した地形の事で、侵食作用によって、規模も形も様々な洞窟が数多く形成されているのが特徴です。

似たような地形にカルスト地形と呼ばれるものもありますが、カルストが石灰岩であるのに対し、丹霞地形は砂岩や礫岩でできており、カルストには鍾乳洞が多く見られるのに対し、丹霞は小さく浅い洞窟が多く形成されている点も大きく違っています。

では写真で紹介いたしましょう!

まずは大金湖を遊覧しながら向かった甘露岩寺。丹霞地形の岩肌に這うように作られた寺院は「南の懸空寺」とも称されています。




続いては歩いて丹霞地形の迫力に迫ります!寨下大峡谷。
整備された遊歩道。歩きやすい木道です。


頭上を見上げるとこんな地形が


さらに


飛び石を越えて


こんな巨大な岩山も


最後は竹の筏に乗って水上から丹霞地形を眺めました。


船頭さんの見事な櫂さばきで約2時間の川下り。


こんな狭い峡谷も進んでいきます。
静かな環境で、聞こえるのは櫂を漕ぐ水音だけ。


いかがでしょうか?
私のカメラではダイナミックな景色を十分にお伝えできないのが残念です。

昨日の「鬼やらい」、そして今日の「丹霞地形」にご興味をお持ちになった方!!
まだ2月、3月に出発がございます!!

さぁもう一度日程を見てみましょう!!(笑)
最後はしっかり宣伝させていただきました!!



すぐにクリック!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。






最新現地情報!シルクロード&チベット

2012年01月20日 09時54分39秒 | 添乗報告


甘粛太陽旅行社よりシルクロード&チベットについて情報がきましたので掲載
させていただきます。



敦煌博物館新館は開館しました。
2012年1月13日に敦煌博物館新館は開館しました。旧館と変わらなく毎週月曜日
は休館です。

甘粛省内高速道路三本開通

◆2011年12月21日に蘭州~武威間は更に104㌔の高速道路が竣工となり、通行
 しました。よって、蘭州~武威間272㌔の間に230㌔は高速道路となり、蘭州~武
 威間のバス通行時間は3時間30分と短縮され、河西回廊へ行く交通は一層便利
 になりました。

◆2011年12月21日に瓜州(安西)~柳園間全長86㌔で高速道路は竣工し、通行
 となりました。

◆2011年12月12日に西峰市~長慶路口間全長80㌔で高速道路は竣工し、通行
 となりました。よって、西峰市~平涼市間は全行程高速道路となり、甘粛東部地方
 の道路事情の改善により、西安、蘭州二つの省都から当該地域へ観光はもっと便
 利になります。
  
チベット自治区は2月19日~3月31日間に外国人観光客へのパーミット発行中止
チベット暦の春節などの行事により連休がゆえに、観光施設も休みを取るため、
 青藏自治区旅遊局は2月19日~3月31日の間に外国人観光客への観光入境パー
 ミット発行を一時中止となります。



もっと情報が欲しいと思った方はクリックして応援してください!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。


2012年の初添乗に行ってきました ~その1~

2012年01月19日 20時54分52秒 | 中国
こんにちは!松崎です。2012年、初ブログです!本年もよろしくお願い致します。

先日、1月9日から17日まで2012年の初添乗に行って参りました。

ツアーは昨年発表したキャラバンオリジナルの新企画!

「閩の道 新世界遺産 泰寧丹霞地形と徳化、泉州の旅 9日間」です。

このツアーはかつての「閩国」であった福建省を周遊する旅なのですが、まだあまり外国人観光客の訪れないエリアをゆっくりした日程で巡って来ました。

今回の旅で2010年に世界遺産になった泰寧周辺で見られる珍しい地形「丹霞地形」と、その泰寧近くの太源村で行われている地元の風習「鬼やらい」をメインに企画をしました。

この度のブログでは、~その1~と題して、「鬼やらい」を紹介させていただきます。

「鬼やらい」は別名「追儺(ついな)」とも呼ばれる疫鬼を追い払う行事で、節分の起源とも言われています。もともと中国で行われていたものが奈良時代に日本に伝わったものとされています。
 今回訪れた太源村では毎年、旧暦の1月15日と10月15日に行っているのですが、今回は特別にその様子を再現していただき、見せていただきました。

太源村の様子です。60世帯、約250人が暮らし、村民は全員「厳」の姓を名乗っています。




「鬼やらい」を行う村の祠堂。


中はこんな感じです。

村人が仮面を被り、村の中を踊りながら練り歩きます


練り歩きが終わると祠堂に戻り、舞台での踊りが始まります。




左の仮面は男性で金童、右の仮面は女性で玉女と呼ばれ、豊作と富を表す桃と金を持っています。

最後は全員集合で記念撮影!

この村は小さな村で、過去にフランス人、ドイツ人、弊社の視察時の社員くらいしか外国人が訪れた事がないそうで、日本人団体が初めて来たという事もあってか、村人が続々と集まってきました。
特に事前にお願いしていたわけではないのですが、お茶を入れて下さったり、自宅のお手洗いを快く使わせくれたり、とてもフレンドリーで親切にして下さいました。

この日は気温が8℃くらいでちょっと肌寒かったのですが、村の女性がこんなものまで持ってきてくれました。



なんだか分りますか?

こちらは、携帯用の火鉢なんです。

初めは何か売りに来たのかな(村人の皆さんごめんなさい!!)なんて思っていたのですが、「寒いからこれ持って」と次々に手渡して下さったのです。
これには私、感動してしまいました。


「鬼やらい」を見るためにやってきた村でしたが、思いがけない地元の方々との交流も出来て、思っていた以上に充実した訪問になりました。
 村を後にする時には小雨が落ちてきたのですが、村の入口までお見送りにも出てきてくれて、心がほっこりする鬼やらい見物となったのでした。

村人が村の行事として行うものですので、特に芸術性の高いものでもなければ、完成されたものでもありませんが、今回ご参加いただいたお客様は「そこがいい!!」とおしゃって下さいました。
村人が地元の習慣を守り続けている姿。その姿に触れる事ができた事こそが一番の貴重な思い出になりました。

ブログ ~その1~ はここでおしまい。

~その2~ では泰寧のダイナミックな自然風景「丹霞地形」を紹介いたします。

では、また明日!!


すぐにクリック!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。