RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

カラヴァッジォの「洗礼者聖ヨハネの斬首」

2016年04月29日 09時00分00秒 | ヨーロッパ

日本で過去最多 世界でも有数の規模といわれる11点が展示している今回の東京 上野公園にある西洋国立博物館のカラヴァッジョ展。6月12日までやっていますのでぜひ見に行ってみてください。おすすめします。

さて・・・今日はマルタ島にあるカラヴァッジオの作品について。

ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョは、バロック期のイタリア人画家です。ルネサンス期のあとに登場し、カラヴァッジョという通称で広く知られ、1593年から1610年にかけて、ローマ、ナポリ、マルタ、シシリアで活動しました。あたかも映像のように人間の姿を写実的に描く手法と、光と陰の明暗を明確に分ける表現は、バロック絵画の形成に大きな影響を与えたといわれています。 

現存する真筆は60点強といわれ、そのなかで移動不可能といわれる作品があります。そのなかのひとつといわれるのがマルタ島のヴァレッタにある聖ヨハネ大聖堂美術館にある、有名な

「洗礼者 聖ヨハネの斬首」です。 

 「洗礼者聖ヨハネの斬首」は柵の向こう側、少し離れた場所に展示されていて、近くでしっかりと見ることが出来ないのですが、カラヴァッジオのサインを確認してみましょう。

ヨハネの首から流れ出した血を使って f.michelAng.lo(フラ・ミケランジェロ)とサインがしてあります。肉眼ではなかなか見つけられません!フラは騎士を意味しており、ミケランジェロはカラヴァッジオのファースト・ネーム。この「洗礼者聖ヨハネの斬首」は横5.2m、縦3.6mの大作。この絵は新約聖書サロメの物語の一場面であるが、新約聖書にはサロメという名は出てこない。

もうひとつは「聖ヒエロニムス」ですね。

 

毎回マルタ島へ行くと見学しますが、

本当に引き込まれます。ぜひ ぜひ見に行っていただきたい作品です。

7月、8月、9月、10月にマルタ島へ行くコース 続々とお申込みきておりますのでご検討お願いします!

ぬまざわでした

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい

 

 

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。

 

 








 

 

 

 

 

 

 


ラオスの世界遺産の街ルアンパバーン その2

2016年04月28日 16時53分14秒 | タイ・ラオス

引き続き ルアンパバーンのご紹介です。

托鉢見学のあと、その足で朝市へ。

新鮮な野菜、果物、魚、お土産品、朝食のお店などたくさん出ており とても賑やかでした。

焼きバナナを売っていますが、女性は携帯電話で通話中・・・(笑)

こちらはお客様の一番人気のもち米(赤米)と黒砂糖。キロ2ドルくらいです。安い!

でも帰りのトランクの重量は要注意です。

今日はこのへんで。次回は郊外の見所をご紹介します!ぬまざわでした

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G・Wご旅行の方はきをつけていってらっしゃいませ。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい

 

 

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。

 

 








 

 

 


ラオスの世界遺産の街ルアンパバーン

2016年04月28日 09時39分59秒 | タイ・ラオス

ぬまざわです

先週ラオスへ行ってきました!場所はラオス北部のルアンパバーンです。

このルアンパバーン、呼び名がタイ語からのローマ字表記によりルアンプラバン、ルアンプラバーン、ルアンパバンなど様々ですが、ルアンパバーンが一般的でしょう。

この街、本当にのんびりとしていて街歩きをしていても安心、安全といった感じで、とても気持ちがすがすがしい気分になる街でした。では写真で紹介します。

こちらが街のイメージです。プーシーの丘という328段の階段をのぼった丘からの写真です。

丘の反対側にはメコン川です。ちょうど夕日の時間にあわせて訪れました。とてもきれいでした。

一番上の写真は そう托鉢風景ですね。朝の6時からはじまります。

ルアンパバーンの街を一周しますが約400人くらいのお坊さんたちがやってきます。

地元の人たちはもち米やお菓子などをあげています。

昔は写真を撮るのは難しかったのですが、最近は観光客も多くなり比較的緩くなっていました。でも嫌がるお坊さんもいらっしゃるので正面からはやめてくださいねといわれました。

絵になりますね・・・。

托鉢の見学後、その足で朝市へ。

 

続く

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい

 

 

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

 

 


ニュージーランドへ行ってきました!①

2016年04月27日 23時32分03秒 | オセアニア

丸山です。ご無沙汰しておりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

日本はすっかり春の陽気となりましたが、私は先日まで日本とは正反対の季節となるニュージーランドへ行ってきました。

全体と通じてお天気に恵まれた旅となりました。

↑テカポレイクです。湖には氷河が削った岩石の粉が溶け込んでいるため、湖水は青緑色に輝いています。

↑テカポレイクの湖畔に建つ善き羊飼いの教会です。マッケンジー地方で2番目に建てられた教会で、教会の窓から見る湖と山々の景色は非常にきれいでした。残念ながら教会内の撮影は禁止されています。

↑マウントクック ニュージーランド最高峰(3724m)で、かつては3764mありましたが、頂上の氷が崩落したため、2014年に高さが40m低くなりました。写真のように雲がなく、山がきれいに見えるのは珍しく、年間40日ほどしかないそうです。本当にラッキーでした。

 

↑アオラキ・マウントクック国立公園内にあるハーミテージに宿泊しました。お部屋からはマウントクックをはじめとする山々が見渡せました。

↑翌日朝のマウントクックもバッチリ見ることができました。

↑羊の中でも上質なウールがとれるメリノです。ニュージーランドには羊が1000万頭いるといわれます。人口は450万ですので、その数に驚かされます。

以上、本日はここまでです。後日またご報告させていただきます。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい

 

 

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

 


~ 中原・開封・洛陽の旅 ~

2016年04月26日 21時46分21秒 | 中国

こんにちは!



広島県出身で大阪で10年すごし現在、東京3年目…



檀上(だんじょう)です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私は先週まで中国は河南省の中原の古都、開封・洛陽の添乗に行っておりました。

 

▲開封の宋都御街にて

 

▲手前に象の像が見えます。

 

河南省は象にゆかりがある所でもございます。

その証拠に河南省の車のナンバープレートは

「予象」

となっています。

これは予=人

象=象

を表しているそうで、人が象を引きつれている様子を漢字にしたそうです(※所説あり)

 

▲龍亭公園(かつての王宮があった所です)

▲少し急な階段がつづきます

▲階段を登り切った所からの眺め

かつての王様もここから街をながめていたのでしょうか。

▲龍亭公園の入り口付近にはこのような石が沢山あります。

(大きい漬物石みたいになっていてこの上に座る事ができる)

ちなみに、この石に彫られている人物は三国志に登場する船夫の人だそうです。

 

▲鉄塔

名前からと見た目から

鉄でできた塔…かと思いきや

 

 

 ▲瑠璃煉瓦で出来ている!

 ▲ひとつひとつ色味や仏像の表情も違って味があります。

 

 

 ▲開封博物館

 

では、歴史や文化を感じられる様々な文物がありました。

▲唐三彩では有名なモチーフのラクダ

 ▲神獣

体は馬や犬みたいですが、顔は人の顔をしています。

▲酒器

お酒を入れて飲む為の器です。

左右の2本の棒が何のためにあるかと言うと…

「髭よけ」だそうです。

当時の中国の方は口ひげが長かったからです。

 

そして開封現存の最古の建築物

 

▲繁塔

 

▲仏神が彫られている。

こちらも鉄塔と同じく仏像がひとつひとつ壁面に彫られています。

 

そして開封の夜は…

北宋時代からつづく中国一の規模を誇る

 

「開封夜市(鼓楼夜市)」

 

にみなさまをご案内しました。

 

 

 

様々な屋台が並ぶ夜市をお買い物などしつつ練り歩いたのでした。。☆

 

色々とお伝えしたいことはございますが、今日はここまで。

 

檀上(だんじょう)でした!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい

 

 

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

 

 


久しぶりに台湾へ行ってきました!

2016年04月25日 09時56分15秒 | 韓国・台湾
東京はだいぶ暖かくなり、外出するのが楽しくなりました。

私は4/18~4/21まで、台湾の添乗へ行って参りました。今回訪れたのは台中です。

もう夏のような感じで、気温が30℃まで上昇したので半袖で過ごしていました。

台中へは台北からバスで2時間半~3時間の距離にありますが、台北よりも落ち着いていて好き

になりました。台北よりも空気が良く、気候も安定していますので、台湾の人にも人気の街で

す。一般的なツアーでは台中の観光はせいぜい1泊程度ですが、日本統治時代の建物も多く、

意外と見所が多い台中。今回は3連泊して沢山の穴場スポットを訪れました。それを少しずつご

紹介します。

まずは日本統治時代の建物のご紹介です。台中市の中心にある台中駅。開業は1905年。



日本の神社を彷彿させる建築物「台中刑務所演武場」は、1937年(昭和12年)に落成。日本統治

時代は刑務官と看守の柔道、剣道の練習道場でしたが、2004年には台中文化局に歴史建造物とし

て登録されました。現在は茶道、古琴、弓道、剣道などの教室を開き、静寂な環境で文化と精神

との対話が存分に行える場所を設けています。

裏には朽ち果てかけた日本家屋が残っています。ガジュマルの根によって痛んでいますが、

台中政府によって文化財に指定されています。


台中駅の近くにある、宮原眼科。1927年、宮原武熊医師が台中駅前に「宮原眼科」を開院。

戦後、宮原医師は日本へ帰国、医院は国民党政府に管理され、「台中市衛生院」として再利用。

その後衛生院も閉鎖され、数十年の間、建物のみが残されていました。赤レンガ造りの2階建て

であった建物ですが、現在はおしゃれな喫茶店に生まれ変わりました。

宮原眼科で一番有名なスイーツ。それはアイスクリームです。

暑かったので、お客様もアイスを食べて小休憩。美味しそうですね。



以上、台中市内の見所をご紹介しました。


山根でした。



いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい





新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。





ガンダーラ美術

2016年04月22日 20時10分30秒 | インド・ネパール・バングラ・ブータン・パキスタン

先日訪れたパキスタンでは、

普段なかなか目にすることのできない

『ガンダーラ仏』を見てきました。



ガンダーラとは
現在のパキスタン北西部やアフガニスタン東部
辺りを指し、1世紀~5世紀のクシャーナ朝の時代に
仏教が栄えた古代王国なのです。


『仏像誕生の地』との説もあるガンダーラで
どのような仏像が見つかったのでしょうか?


その答えは訪れた「ラホール博物館」にありました。



中に入ると、早速目に飛び込んできた

「ガンダーラアート」の文字


私たちがよく目にする仏像とどう違うのか
興味を持って見てみました。


ギリシア系の彫りの深い仏像がたくさん…



日本や中国の仏像とは全く顔立ちが違います。



▼口髭、ウェーブした髪の毛、細長い輪郭、高い鼻…









▼こちらはしばらく見入ってしまいました。まるでギリシア神話の世界です。




▼ガンダーラ最高傑作と名高い「断食する仏陀」です。圧巻の表現技法です。



アレクサンダー大王が東方遠征した紀元前4世紀以降、
ペルシアやギリシアの文化が続々とガンダーラの地にも
入ってきていたようです。

▼こんな展示もありました。


そして仏像はその後、インド、中国、朝鮮と広がり、
海を渡り日本へ。

東西文化が交じりあった、興味深いガンダーラ美術。

簡単ですが、ご紹介させていただきました。


興味のある方は機会があればぜひ
ガンダーラ仏をご覧になって下さい!



おおたぶでした。


いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい

 

 

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。

 

 








日本のお菓子

2016年04月21日 14時47分37秒 | 中国


こんにちは!

先日は、会社にいらっしゃいましたお客様から、
このような綺麗なお菓子を頂きました。

最初は、これはお菓子?とびっくりして、
余りの美しさには、開けるのはもったいないと思いました。

この表紙の絵は、日本人なら誰でも知っていますが、北斎の名作「富嶽三十六景」ですね。


凱風快晴(がいふうかいせい)


神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)


甲州石班澤(こうしゅうかじかざわ)


葛飾北斎は、江戸時代の後期に活躍された浮世絵師でした。
彼は書かれた浮世絵は、日本人の心に浮かぶ富士山の最高風景を表現したもので、
日本だけではなく、世界的に知られる日本一と言われる画家なんです。

素晴らしい富士山の風景をお菓子の表紙に、
とっても日本らしい日本のお菓子だなあって感じています。
きっと来日の外国人観光客達は、喜んでもらえるお土産に間違いないでしょう。

さっそく、調べてみましたが、
このお菓子は東京風月堂の新商品のようです。
味は、バニラ、抹茶、チョコレートの三種類ありますよ。
ご興味のある方は、お試しみてください。

私の手元にこの3個は、賞味期限まで開けないつもりでいます。

柳Yanagiでした


いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい






新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。







ツアーのご紹介

2016年04月20日 12時19分51秒 | 中国

こんにちは。

キャラバントラベルの佐々木MRです。

電車や街中には真新しいスーツに身を包んだ人が目につきます。

新社会人は新しい生活に慣れてきたか、

それとも疲れが出てきて大変な時期だと思います。

でも、自分みたいなおじさんはその人たちを見て、

「あの頃の気持ちを思い出してまた頑張ろう!!」と思うわけです。

ですからそこにあなたがいてくれるだけでありがたいんです。

皆さん頑張ってください!私も頑張ります!

 

 

ここからはツアーのご紹介です。

まだ間に合う!5月の催行決定ツアー!

5/11出発 神々の島・バリ島滞在と古都・ジョグジャカルタの旅 7日間

 

5/16出発 中世の面影に触れる 美しきバルト三国の旅 9日間

5/27出発 天空列車『青蔵鉄道』で行く太陽の都・ラサ3連泊の旅 8日間

6月催行予定は、、、

6/16出発 絶景の長白天池展望と世界文化遺産・高句麗遺跡の旅 8日間

6/18出発 敦煌莫高窟、楡林窟と東千仏洞の旅 6日間

6/20出発 古代遺跡とエメラルドグリーンの島アイルランド周遊の旅 10日間

6/23出発 美しきピレネーの山々と花、大自然探訪の旅 10日間

 

 

まだまだ募集中ですので、お見逃しなく!

お問合せお待ちしております。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい


   

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。


心地よい気候です

2016年04月19日 19時33分27秒 | つれづれ

こんばんは、暖かくなってきました。

 

熊本の地震は心配ですね。今日もインターネットの画面を更新するたびに地震情報が出ていました。

日曜日に熊本のアンテナショップに行ったのですが開店10分前に行ったときすでに行列ができていて

テレビカメラも何台も来ていました。出直そう…とランチを済ませてからまた行ったら、テレビカメラは

減っていましたが、行列はさらに増えていました。

なにも、そこでしか募金や支援ができないわけではないので今回は見送りました。

 

「熊本城一口城主」がいい

「ふるさと納税をしてお返しを遠慮する」のがいい

 

いろいろ方法がありますし、3.11の東日本大震災の時も義援金詐欺が流行りましたから

見極めていきたいと思います。以上、川崎でした。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい

 新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。