RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

西夏王国を訪ねて

2011年10月18日 21時59分41秒 | 中国
お久しぶりです。無事に帰国しました


今回は9日間の旅で、行き先は中国の西北部になります


細かく言うと・・・「寧夏回族自治区」「内蒙古自治区」「甘粛省」を巡る旅で、ツアー中の移動距離は1700キロにもなりました


簡単に写真を紹介しながら振り返ってみましょう




さて、西夏王国という国をご存知でしょうか?


あまり聞き覚えの無い国ですが、かつてシルクロードに栄えた小国のひとつです


幻の国と言われたのには、諸説ありますが


不毛の辺境地に栄えた国なので、所在を示す文献の少なさや交通路の変化などが主な原因でしょう


井上靖の小説『敦煌』にも出てくるので、文学に興味のある方なら聞いたコトはあるかも知れませんね


さて、前置きが長くなりましたが早速写真を紹介しましょう


■西夏文字の碑文



実際に当時使われていた文字で、漢字とチベット文字を基本に独自に作られたそうです

■西夏王陵



東洋のピラミッドと言われる、皇帝の陵墓です。当時はきちんとした楼閣でしたが、風化して今の形になったそうです

■賀蘭山の岩画



太陽神だそう・・・古代の人の考えるコトはイマイチ理解出来ませんw

■移動中の景色





どこまでも続きそうな長い直線道路と日没の写真です。一日で700キロ移動した日に写しました

■黒水城(カラホト)





今回のツアーのメインのひとつ!!砂に埋もれた、西夏王国の都城跡です。

■胡楊樹林







この季節に黄葉の最盛期を迎える「胡楊樹」という植物で、不思議な形をした枝と輝くような黄色が印象的です。

■祈連山脈と嘉峪関





明代に築かれた「万里の長城」の最西端の関所です




と、駆け足で紹介しましたがいかがだったでしょうか?


最後にオマケ



砂漠といえば・・・やはりコレでしょうww


ではでは



竹内 一梓


いつもご覧いただきありがとうございます。こちらも応援してください!!

人気ブログランキングへ


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿