RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

4月27日(土) 東京港にアジア就航最大級のメガシップが初入港!

2013年04月22日 18時48分23秒 | 中国
こんにちは、本田です。

タイトルの通り、4月27日(土)にアジア就航最大級のメガシップ、米国ロイヤルカリビアン社が運営する『ボイジャー・オブ・ザ・シーズ』が上海から3泊4日の船旅を経て、東京港(大井埠頭)に初入港します。



全長310メートル、全幅48メートル、全高63メートル、乗客定員3114名、乗組員数1176名、総トン数は何と13万8千トン!まさに『洋上の街』というにふさわしい大きさを誇るクルーズ船です。

弊社でも中国各地の見所を巡ってから上海に集結し、帰りは各ツアー一緒にこの船に乗船して東京へ戻るというツアーを企画し、大気汚染や鳥インフルなどの問題はありましたが最終的に約70名様が乗船されます。既に先週からツアーは出発しており、本日は最後の出発となる上海のオークラガーデンホテルに2泊してから乗船するツアーが出発しました。

さて、このメガシップがどの位大きいのか一目見たいとう方のために、ロイヤル・カリビアン・ジャパンのフェイスブックページでおすすめスポットが紹介されていましたので転載させていただきます。但し、この船は大きすぎてレインボーブリッジの下は通れませんので、通常は貨物船が着く大井水産埠頭に着岸します。一般の方は大井水産埠頭には入れませんので間近で見ることは難しいかもしれません。)

【停泊中のベストスポット】

■青海南ふ頭公園
大井ふ頭の対岸。青海コンテナバースの隣。日帰り温泉施設の「大江戸温泉物語」にも隣接しています。遠くには、羽田空港や海ほたるも望めます。
詳しくはこちら


【航行中のベストスポット】 ※予定では朝7:00に大井埠頭に入港です。

■城南島海浜公園(大田区城南島)
詳しくはこちら

■羽田空港〔第2〕旅客ターミナル5F展望デッキ
※第1旅客ターミナル5F展望デッキからはご覧いただけません。
詳しくはこちら


ロイヤル・カリビアン・ジャパンのフェイスブックページはこちら

ゴールデンウィーク初日ということで、少し早起きして行ってみてはいかがでしょうか。。。

それでは、また

他にも魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。



いつも頑張っているブログランキング、ここをクリックして応援してください!

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿