RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

東北復興支援ツアー

2012年03月09日 19時14分48秒 | 添乗報告
飯塚です

さて、今回の私の新しい事業のご紹介は「国内旅行」です

3月11日の東日本大震災からちょうど1年を迎え、テレビ等でも特別番組を各社とも放映
するようですが、弊社の国内バス旅行第一弾は、この東北地方への旅行です。

昨年の東日本大震災後から、「旅して支援」「消費して支援」という風潮が定着してきました。
原発の風評被害の残る福島県会津地方、津波の影響から立ち直りつつある三陸地方を訪れ、
支援の一助になればという思いで企画いたしました。

高田松原を守る会の方から”奇跡の一本松”を前に、保護活動についての取り組みを
解説していただいたり、気仙沼では実際に被災したホテルの方が、DVDやアルバムを
交えつつ震災体験を語っていただけます。

私ども旅行会社としてできることは、「旅して支援」をするためにわずか1台のバス旅行
ですが、東北地方にお客さまをお連れし「消費して支援」の一助となることです。
もしかしたら、目をそむけたくなるような風景があるかも知れません、思わず涙が出て
しまうような場面があるかも知れません。でも、旅することで少しでも支援ができるので
あれば、それも立派な思いやりの行動のひとつのような気がします。

ツアーの簡単なポイントは

1日目:有名な三春の滝桜の見学をします。
    昨年は風評被害で観光客が激減し、今年は復活への期待をしているそうです。

2日目:平泉・中尊寺の見学をします。現在、建造物等に何ら影響はありません。
    陸前高田の”奇跡の一本松”を視察します。

3日目:志津川町で震災写真展を見学後、仮設市場にてお買い物タイムを取りました。
    日用品のほかに、お土産品も販売しています。
    松島の瑞巌寺は、平成の大修復期間にあたり、普段公開されている本堂がクローズ
    していて拝観できない代わりに、非公開の国宝を見ることができます。

ホームページへコース内容をアップしてありますので、詳しくはそちらをご覧ください。
ぜひ、この記事をご覧の方々にお力添えをいただき、ツアーを成功させたいと思います


下の写真はおととしの三春の滝桜です





他にも魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。




今すぐクリック!!ブログ応援、お願いします。

人気ブログランキングへ