goo blog サービス終了のお知らせ 

【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

不文律 unwritten law

2025-05-22 | ◆日記・エッセイ・コラム
不文律(ふぶんりつ)とは成文化されていない法律、決まり。

先日のある講座のことを少し書きます。 その日は 私達が招聘した講師さんが朝から夕方までずっと講義をされてたんですけれどもね、 その時に手伝いに来てくれた 弟子のような立場の人なんですけども その方もずっと立ちっぱなしでした。 そのお店の バイト 君もずっと立ちっぱなしでした。 私は偉いな、出来てるなと 正直 思ったんですよ。 今の人は仲々そういう人いないんですよ。「x君? 今度イベントするから手伝ってくれない?」と言うと最初に「時給はいくらですか?」 と聞くやつがいるんですよ。 その反対 何も言わずに「今度 手伝わしてください」というこのお弟子さんのような人もいるんですよね。

自分がどうあるべきか 自分が将来目指す 形は何なのかを見極めてそれに向かって努力していくということが 私は大事だと思ってるんですけど、もちろん そこにあるのは厳しさであり 張り詰めた空気である。

そういう事が 今の人には理解出来ない。厳しさは悪なんですな。

この場面で 「立ってろ」と言ってしまうと パワハラだと言われるような変な時代 なんです。 我々は昭和の時代かも分かりませんけど 師匠が立ったら弟子もずっと立ってる これはもう不文律 なんですよ。 当たり前なんですよね 。そういうことが今とは違う。

今は ジェンダー平等なんてかっこつけて 意味も分からずに言ってやつがいますが、実際の社会での基本は レディーファーストです。これが 大前提ですよ。意識の上でジェンダー平等はありますよ でも レディーファーストだからね。
それは命を掛けて戦うことをも意味します。


ここからは冗談なんですけど「 毛利さんそれはセクハラですよ」 と気軽には言ってくれるんですけど違うんですよ
【単なるスケベなんですよ】 セクハラってその人の立場を利用するとか力関係でというのがあるんですけどね 私の場合は 単なるスケベです そういうことも何にもわからずに パワハラ モラハラだいろんなハラスメントを作って結局 住みにくい世の中にしているんでしょうか?

男は40歳過ぎたら、女子の分は全部払えば良い。同窓会で割り勘なんて気持ち悪い集まりには 俺は絶対出ることはないが、そんなことやって老後の計算してるような奴等 ばっかりじゃつまんない世の中だよね。

そんな連中と酒を飲むことはないです

イタリアのバリスタのエスプレッソはお客様に背中を見せて抽出するんですよ。男の背中をね。

「カフェ坊」はマシンで腹を隠してます。
腹の中 真っ黒だからです。余ったミルクも失敗した エスプレッソ も他のメニューに使えるからです。

誠実か不誠実か?そういうことじゃないですか?

世の中 規則として書かれてないことの方が大昔から多い。 書かなくても常識として行われていることです。

分かったら返事しろ
挨拶しろ
困ってる人 あったら助けろ
女に手を上げるな
吉野家の生姜をてんこ盛りとるな


上記のような卑屈でセコイ人間になるな。
一事が万事である。

明日からそうすれば良い。





最新の画像もっと見る