まず使わない。時々使っていたら性能が陳腐化していて面倒くさいので使わないパターンなわけ。。
違うな。
昔のようにフィルムを巻き戻しラボで完成させるプロセスが無い分、薄っぺらさを感じる。
違うな。
単純に興味が無くなった。が正解である。
さて、世間ではオジサンのソロキャンプが流行ってるそうな。
こっちとら、そんな蒸苦しいキャンプ場さえ行きたくない。笑😃
鉄砲もって狩猟がしたいという知人がいる。鹿も猪も鉄砲持ってるなら楽しいだろうぜ!と返す。
変人の話ではなく、デジカメの話に戻る。
写真って「芸術」なのか、
先日、本当のカメラの「プロ」に仕事してもらいました。
さすがでした。
機材はデジタルですが、仕事がプロ。
「素人にしては結構やりますね。」と感謝したら
「よく言われます。」ワハハ。ワハハ。
【仕事がプロ】であること。
しかし、今の流行りは素人の延長線上であること。真逆。
商売とは、世の中に流通している貨幣をどれだけ奪うかのゲームです。人を騙しても奪う人も大変多い。
どう判断しますか?
顔見れば判ります。ゴーンさん見て思ったでしょう!
男の顔は領収書
「V60 とナイスカットミル、しめて17500円で上がってる連中には判らん話です、御免なさい。」
そんな処で上がりかよ?
「上がっていいのか?」
何でも、その調子で雑誌、ネットで得た情報を信じるですか?
V60でネルドリップの味を出せるのですか?と抜かすガキになる前に
「ネルドリップ」をとことんやってるんですかぁ?はぁ?
ネット見て、新車の車体剛性が57%「UP」したって言われても、プロでも絶対に判らない。サスを締めた話じゃないもんね。
結局、自分で判ってんの?
自分の位置は何処なのさ?