goo blog サービス終了のお知らせ 

【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

OH費用って、いかほど?

2018-01-24 | ◆日記・エッセイ・コラム
メーカーさんで珈琲焙煎機をOHすれば、その費用は、

1キロ機で 10万円
3キロ機で 15万円は最低必要です。

それが出張修理なら、その分は加算ですが、かと言って3キロ機を持ち込むのも結構無理があります。

ヤフオクで買った5キロ機をOHする、依頼がありましたが、お断りしました。最初にちゃんと動作動してるのか確認出来ないものは困ります。

ガス種別変換はガス業者ではしてもらえません。周波数違いの変換はプーリーとベルトを交換です。
これらだけで数万円は必要です。
考えて買わないと、正直大変です。


多くの場合は全体が撮影されていません。釜の正面だけでは、わからないのです。全体の姿は今のタイプと全く違います。そんなん買ってどうするの?

全部交換しても使えないでしょう。

根本的に間違っています。ヤフオクで買って商売するって。

年式
全体の姿、全ての各部の詳細な写真
動作確認出来ないもの。

ヤバイです。

私が買っても良いなと思うものは仲々出てきません。

これから商売で使う方は充分に気を付けて下さい。

自分で出来ない人は無理です。
自分でするってのも、ノズル9個交換で上手くいかない時は、2時間以上です。通常30分なのに。


ヤフオクに関しての、受講者さんから相談は歓迎しますが、見知らぬ人は全く歓迎しません。電話しないでね。修理もしません。



ーーーーーーーー

モーター、ベルトは交換する前提で予算を組みましょう。

現行機との差は、何かを調べて対処すれば上手くゆきます。







最新の画像もっと見る