■最終日(帰国日)の早朝の風景、雨降り。今回の旅のイメージは最初から「雨」と決めてました。実際、私だけはそんな気分で過ごしました。今日が帰国日。7時前にチェックアウトをしてテクテク とミラノ中央駅の横の空港行きバス乗り場まで皆で歩く。雨の中を歩く。この感じが素敵である。幾度か皆さんと旅をしてきたが、これが最後になります。若い頃は世界中、このビッコの脚で一人 . . . 本文を読む
【旅が楽しくなければ人生は終りだ。】ーーーーーー負けるなら、心地よく負けたらいいじゃないか。それを気持ち悪く負けて、恨んで、畜生と喧嘩腰になって、腹を立てている。馬鹿馬鹿しいことだ。 澤木興道ーーーー上記は澤木興道師の言葉である。このミラノで、何とこの名をイタリア人ビジネスマンから偶然に聞いた。人は誰もが、自分に負ける時は必ず来る。私の場合は去年の7月に来た。そ . . . 本文を読む
スマホさえ有ればは電話、カメラ、辞典、日記、決済、切符の手配、翻訳など日常生活殆どが出来ると思ってる人は多い。申し訳ないが【旅】はスマホが壊れた、盗まれてからである。けれど下記の儒教の五徳(推奨してはいない)別にこれが生きる上でのMustではないがただの例として仁・義・礼・智・信何一つもスマホでは出来ないという話をしたい。日本の道徳は儒教が基である。それが出来ていないの . . . 本文を読む