goo blog サービス終了のお知らせ 

【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

初めての焙煎機は国産ではフジローヤルしかないです。

2022-03-02 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
判ってる人はフジローヤルを買います。 ------------------------------------------------ざっくり、120万円とします。10年間つかって120カ月1か月 1万円です。ところが、ドッコイ 10年経って、ヤフオクで売れば一体幾らで売れるでしょう非常に少なく見積もって50万円としましょう。120-50=70万円1か月 5800円です。80万円で売れたとしましょ . . . 本文を読む

右スプーン型が殆どです。

2022-02-15 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
■図解します。別に左スプーンが悪いわけではありませんが、上の図のような配置で説明します。通常の右スプーンでは左側上に排気口があります。そして、そこにサイクロンが繋がってます。左スプーンになれば、フランジが百八十度回って装着されると排出口が下に位置することになりま。同じサイクロンを使うとすれば、その分全体にかさ上げしなければなりませんから、台座だけがその分高くなります。。今はどうか知りませんけれども . . . 本文を読む

少数点以下は、表示しない。R-101

2022-01-31 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
■ 小数点以下を表示すると、常に動いてますから、落ち着いて焙煎が出来ません。そこで消しました。SHINKO TECの標準機ではないそうです。富士珈機向けに設定してあるそうでメーカーHPからダウンロードしても上手くは行きません。ロック掛かってます。■ 他に、昨日の初焙煎(20キロくらい)で全体像を掴めましたから、補正 . . . 本文を読む

素人と玄人の差  ②・・・・・マン・マシンの関係 R-101

2022-01-30 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
新しい私のマシンの写真である。当店の旧機と変わらないけれど、当店が納品するマシンはこのようなプロ用です。(他にも)素人の意見を聞くと、使えない(素人レベルなら問題ない)マシンになります。他に色々ありますが素人はどうでもよいです。勝手にして下さい。焙煎が違いますから、同じ土台で話が出来ません。 . . . 本文を読む

R-101 火力が・・向上?

2021-08-10 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
どうも火力が若干変わったようだ。強くなったかも?最近の設置するR-101でそう感じている。「排気ダンパー」を弄ってる人は解らない事だ。想像するに、普通のスキルでは1キロが難しいというクレームでも入ったのだろうか、1キロは充分に焙煎出来る。「排気ダンパー」操作したら出来ない。  --------------------------------------------------------操作盤のス . . . 本文を読む

お笑い「焙煎道場」!! ⑤ サンプル焙煎機とは違う

2021-08-07 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
■ モーターサイクルレースを始めるのに、同じ2輪だからコーナーリングを勉強するのに「自転車」買いましたって話はおかしくないですか?笑わせるんじゃない!と言いたいですね。■ 当受講者さんの中には、「煎っ太郎」でオンデマンド焙煎をしてた人も、そんなお店の店長を長い間やっていた人、個人で数年以上趣味で煎っていたという人が少なからずいる。で当講座受講の結果「まったく別物でした。サンプル作っていただけで、焙 . . . 本文を読む

R-101 異聞

2021-07-14 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
これは度々経験していることですが、購入後しばらくしてR-101の性格が少し変わるというような話です。使い始めた頃は1ハゼ、2ハゼがそれぞれ16X,18Xだったものが、ある日を境に17X-19X度になる。そういう話です。ご購入者の方は詳しくは電話下さい。本日は朝から念のために、最近の3人の方々に聞いたら「彼等もその通り」でした。他にも色々とありますが。「ハゼ温度は」銘柄、国別で違います。なんて抜かす . . . 本文を読む

R-101 マイナーチャンジ?

2021-07-05 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
毎回、仕様が微妙に変わります。R-101今回は、温度表示箱のステーが、大きく変わりました。四角形で取り付けも変わりました。それと、少し火力が変化したようです。これは何台も実際に使わないと感覚として理解出来ません。今日の焙煎機は明らかに、「強く」感じましたし、数値的にもそういうものです。まあ、色々と変化してます。悪くなることはないです。ご安心下さい。温度制御器もメーカーが少し前に変わりましたね。 . . . 本文を読む

R-101 あれこれ

2021-07-04 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
今日、ここに書くことは未確認情報であるが、今の時点で、新品で感覚として思ったことを書き綴っています。① どうも、ノズル径が大きくなったような気がする、それ程に火力を強く感じることができる。② 温度表示板の取り付けステーの方式が変わった 。 . . . 本文を読む

【鋳鉄】の技・・理屈のもっと.もっと向こう側にあるもの・・・

2021-03-27 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
コーヒー焙煎機の基本は「鋳鉄」であること。◆ 「排気ダンパー」云々言い出したのは実はつい最近なのです。昔はそんなアホなことは誰も言わなかった。 第一、関西と関東では20%も送風量が違うのに「ダンパー半段」微妙・・・なんて言ってるんですからネ。「水を抜く」とか?蛇口かよっ!◆ 当講座では、何故に「排気ダンパー」を焙煎時に操作してはいけないのか?を、現実にその不自然な動きを見て頂き、それを理論も含め説 . . . 本文を読む

フジローヤル R-101 に適合する消煙消臭機

2021-02-28 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
コーヒー焙煎用 消煙消臭機も自信あります。   ****************************************************◆  当店は、コーヒー焙煎機の消煙消臭機の設置においては、おそらく日本で一番の実績があります。ほとんど全てのメーカーを取り扱っています。逆に性能的に扱わないものもあります。それも全部把握しております。◆  特に直火式は最近において、メーカー標準以上 . . . 本文を読む

振動対策を考える。R-101

2021-02-23 | ◆フジローヤル R-101 販売価格
◆ 振動が気になる環境もあります。コルク板を敷いた上に、ゴムの振動防止材を各キャスターの下に噛ませばある程度、軽減出来ると思います。振動数が違う素材を重ねることが重要です。◆ R-101もそのままですと、あちこちビビリ音がします。それを一個一個消してゆく作業もあります。それは個人での地道な作業です。置いてポンではないです。基本的なメンテナンスは出来なければなりません。 . . . 本文を読む