みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

VIVAサイエンス

2006-10-31 21:51:17 | 雑記
 新居での生活、最初の朝は腹痛に見舞われるという順風満帆どこ吹く風のスタート。つうか新居に泊まって今の職場で初めて休み(半休だけど)をもらうとはな…
 で、その夜すなわち夕べは頭痛もあり、多分熱がある状態(例によって体温計は持ってないが多分熱があった)でほうほうの体で一旦旧アパートに戻り、近くで買った缶入りおしるこにアパートにたまたま残ってた餅を焼いて入れて食べてそのまま床にダウン(笑)。
 まあそんな軽く壮絶なことをやりつつも、今朝は何とか出社し仕事半分ネット半分(職場には内緒でよろしく)の勤務時間をフラフラと過ごした。

 昼休み、ちょっと気になっていたサイエンスチャンネルのホームページを見る。このチャンネルはスカパーなどで見られるほか、多数のケーブルテレビにも映像を提供している。
 この放送を初めて見たのが以前仙台で泊まった某ビジネスホテルで、その中の虫メガネ探検隊というのが印象に残っていたのだが、今丁度アパートのテレビで見られるんだよね。ネットでは見られないようなので録画しとこっかな…
 マその話はともかく、ここのHPでは放送済みの番組もストリーミングで見られるという有難いサービスもやってて、たまたま目に付いたスカイガールという番組の第一話を見る。


 主役を演じるのがゆうこりんこと小倉優子。そのキャスティングもある意味意外だったのだが、この内容が中々ぶっ飛んでていいんだよ。主人公が質屋の一人娘って何か物凄く渋いじゃない(笑)。そして話の展開はかなり昭和って感じ(見てもらえば何となく意味が分かると思う)。古きよき時代のドラマ若しくはコントを観ている気分になれた。

 そんな訳で、このチャンネルは科学技術振興機構だとかお堅いトコロの肝いりだったりするのだが、色んな意味で侮れないので暇があったら色々チェックして見るとよろしいかと。


 そうそう、昭和と言えば新居で見られるTBSチャンネルというので、今度の日曜まんがはじめて物語という俺の世代なら知らないとは言わせない番組を5本ほどまとめて放送するらしい。何とかHDの容量を無理矢理開けて撮りたいがすぐ次にパペットマペットのサイエンスでしょ!?も控えてるんだよなあ…やはり撮る番組が一気に増えた(そして心なしか極端にジャンルが偏ってる気も…)のは苦労の元だな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。