goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

堀の江刈り(草刈り)

2010-08-29 19:37:17 | Weblog
  今朝は5時起き。目覚ましをかけておいたが鳴らず。でも成功!
 
 5時半から2本の堀の草刈り<江刈り(いかりー訛って聞こえる)>。
 刈り始める前ー上流
 DSCN9909.jpg
 下流
 DSCN9906.jpg

 下流から駆り始める。
 DSCN9918.jpg
 この部分はマコモが中心で、背丈を越える。

 終わりに近い橋の下では、ガタ(潟=ヘドロ状の物)が溜まり、へその辺りまでぬかる。
 1歩足を動かすのにも大変な苦労。
 長靴を脱いで裸足になり、刈ったマコモを敷いて乗り、次のマコモを刈った。
 
 3人で取り組んだが、最後の大株を刈る時に鎌の首が外れ、仲間から借りて刈った。<emoji code="a005" />
 鎌は、百均で買った105円鎌だからやむを得ないが、こんなことは初めて。
 なぜ使い捨て鎌を使うかと言うと、うまく研げないから・・・<emoji code="a004" />
 
 「ゆずが丘団地」の人たちも加わるようになり、思いのほかはかどって昼前に終わった。
 刈り終わった後ー上流。
 DSCN9921.jpg
 下流。
 DSCN9920.jpg

 足先から作業着の上までドロドロになっていたので、用水路の水で洗った。
 これは助かった。<emoji code="a001" />

 シャワーを浴びて、昼から班長さん家で慰労会。
  
   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。