goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

「ぼちぼち村」は紅葉に染まりだした

2012-10-30 23:23:14 | Weblog
  初冠雪間近の蔵王連峰。 
 DSCN0434.jpg
 遅れている。

 今年初めて2日連続で「ぼちぼち村」に上る。
 お出迎えは
 DSCN0440.jpg
 なんともめんこい“ガマガエル”

 物置の影では
 DSCN0451.jpg
 流れかかったオリミキ(ナラタケ)の群生が・・・

 旧不忘(ふぼう)分校に行くと
  
 DSCN0468.jpg 
 門のシラカバが黄葉していた。

 不忘山は雲に隠れていたが、
 DSCN0461.jpg
 紅葉が中腹まで下りてきていた。

 分校の裏では
 DSCN0471.jpg
 ヤマブドウが色づいていた。

 秋の陽はつるべ落とし、 
 DSCN0474.jpg
 妻を見舞って外へ出ると、東の雲が帯状に燃え十四夜の月が昇ってきた。
 DSCN0481.jpg
 一日が終わった。


 ※写 真 の 訂 正
  昨夜も居眠りしながらだったので・分校のシラカバ・夕焼けの写真が間違っていました。

  

妻“おうな”の顔に ・冷え込みで目が覚める

2012-10-30 00:02:37 | Weblog
  昨日のこと。
 
 「うわ~ 来てくれたのね!」
 仙台から帰って、午後6時ころ妻に面会。

 いっぱいのしわ、それはすばらしい美しい顔だった。
 “おうな”の顔になっていた。
 


 <冷え込みで目が覚める>
 午前2時、目が覚める。
 月は天中を過ぎるころ、外の世界は青の中。夜露が青く輝いている。
 
 朝には初霜が降りそうな気配。
 テラスの植物を室内や軒下に避難させる。

 背中がすっかり冷えた。
 眠気がどっかにすっ飛んだ。