ハチ刺され 舞い上がる! 2010-09-21 14:44:15 | Weblog 今週土曜日(25日)は、その施設の奉仕作業と「芋煮会」。 タカが入所してから、芋煮会に合わせて毎年「ぼちぼち村」のクリをプレゼントしてきた。 施設では“クリご飯のおにぎり”として出してくれている。 昨日は「タカ」が施設に戻る日。 タカに前日拾っていたクリ(中くらいの買い物袋に3分の2ほど)を持たせた。 これでは施設全員分には足りないので、袋いっぱいのクリを拾って、夕方届けた。 玄関に5・6人の入所者がいたので、「みんなで皮をむいてもらうといいね」と声をかけると職員は「とても無理です」と言う。<emoji code="a004" />難しい作業なのだろう・・・ ところで、「ぼち村」でクリ量を増やそうと建屋の裏で拾っていると、頭の周りでブーン ブーンという羽音。うるさいなぁと腕を回して追い払おうとしたらチクッと傷みが。 大した傷みではないが上を見ると、旧牛舎のひさしの下に大きな蜂の巣!<emoji code="a006" /> 直径40cmはあろうか。臨戦態勢に入ったハチたちが、巣の周りからトタン屋根の上まで並んでねらっている。 うわぁ~ この場を急いで去らないととんでもないことになる~とはしって離れた。 最初「キイロスズメバチ」かと思ったら、振り返ってみると「コガタスズメバチ」だった。 「コガタ」は表の方にも巣を作っていて、毎回観察しているやつだ。 これは作り初めから見ているが、頭の上を飛ぶだけで今のところ大丈夫だが、これから気が荒くなるので要注意。 今回は、動いている服の上から刺されたのでカに刺された程度の腫れですんだが、数匹からまともに刺されていたら、今頃大きく腫れて熱が出ていたかもしれない。 ま、大したことなくてよかった。<emoji code="a009" /> 離れた“ほ場”から、Kさんが「マイタケ出てきたぞ~」と叫んだ。 前の日には出てなかったのに? 5年と4年前に植えたものだ。新しい物はまだ。 こちらの騒ぎで、ハチから刺されたのは舞い上がってしまった。<emoji code="a002" />