<地吹雪の中でチラシ配布>
我が家の周辺で、この冬初めての地吹雪発生。

気温が低かったので、雪はさらさら状態で暴風警報が出ていた。
<生健会のチラシ配布>
そんな中、“生活と健康を守る会”で来週13日に計画している「納税と生活相談」のチラシ300枚を4人で各戸配布した。
風が強くて、冷たかったけど1時間くらいで終わらせることができた。
何人か来てもらえるといいのだが・・・
<また水道管ハレツ!>
昼、家に帰る。
玄関を開けるなり「また、水もれだよお!」
なに!<emoji code="a006" />
見てみると、先日とは違う場所。
先日のは給湯管で、今日のは水管だ。<emoji code="a004" />
今日は日曜日。一応先日の設備屋さんには電話をしたがお休み。
明日まで待つしかない。
じゃーじゃー漏れるので、今夜は使用禁止。<emoji code="a005" />
障害者の「タカ」は夕方施設に戻したのでその分気楽だけど、水を自由に使えないってほんとに大変だと思う。
我が家の周辺で、この冬初めての地吹雪発生。

気温が低かったので、雪はさらさら状態で暴風警報が出ていた。
<生健会のチラシ配布>
そんな中、“生活と健康を守る会”で来週13日に計画している「納税と生活相談」のチラシ300枚を4人で各戸配布した。
風が強くて、冷たかったけど1時間くらいで終わらせることができた。
何人か来てもらえるといいのだが・・・
<また水道管ハレツ!>
昼、家に帰る。
玄関を開けるなり「また、水もれだよお!」
なに!<emoji code="a006" />
見てみると、先日とは違う場所。
先日のは給湯管で、今日のは水管だ。<emoji code="a004" />
今日は日曜日。一応先日の設備屋さんには電話をしたがお休み。
明日まで待つしかない。
じゃーじゃー漏れるので、今夜は使用禁止。<emoji code="a005" />
障害者の「タカ」は夕方施設に戻したのでその分気楽だけど、水を自由に使えないってほんとに大変だと思う。